• ベストアンサー

おすすめのデジカメを教えてください。

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

私も#2さん同様、「D5000ユーザーのダウングレードとして、EX-FS10Sは下がり過ぎ」だと思いますけど。そりゃ、確かに面白いカメラだということは認めますし、何か別に「本気の撮影用カメラ」をお持ちなら、使い道は多いとは思うんですが・・・。 とりあえず私も、PoweShotS95は定番としてお勧めできるカメラだと思います。 ただ、室内撮影が中心の場合、Panasonic Lumix LX5 もお勧めできると思いますよ。Panaは自然の表現がヘタクソな場合がある反面、手ぶれ補正が強力で人物の表現がうまいと思いますので。換算28mmまでしか寄れないPowerShot S95に対して、LX5は換算24mmまで寄れるのもメリットです。 lhttp://panasonic.jp/dc/lx5/index.html 一眼からコンデジへのダウングレードの場合、安物のコンデジに手を出すと画像処理のイイカゲンさに嫌気がさすと私は思います。可能な限り上級のコンデジをお使いになることを勧めします。また、最近投げ売りになっている、SONYのNEX-5なども、予算に合えば検討してもいいかもしれません。意外に小さいですよ>ミラーレス一眼 http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/

icgtrt
質問者

お礼

Lumixは自然が苦手なんですね。 でも手振れ補正が強力ってところは魅力ですね。 D5000は置いといて、景色中心に撮る時なんかはそっちを使って、普段はLumixって使い方も一考かもしれません。 ただ、どちらもお値段がいいですね。 D5000を手放さないならちょっと手が出にくいです・・・正直。 手放すか手放さないか、もう一度考えてこの2機種も候補に入れたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメを買うのでおすすめなど・・・

    はじめてデジカメを買おうと思っていますのでアドバイスお願い致します。 人に聞いたり、ネットで調べたりしているのですが初めてなこともあり、かなり迷っています。 使用用途は、普通に旅行に行ったりするときに撮影したり室内で撮影したりする予定ですので、特に特殊な使い方などはしません。 予算は3万~5万ぐらいで考えています。 色はメタリックなシルバーなどでなく、黒とかがいいです。 重視したい点は、キレイにうつることはもちろんなのですが、操作のしやすさと、本体のデザインです。 今気になっているのは、富士フイルムのFinePix F455 ブラック と、ニコンのCOOLPIX 5200です。 理由はやはりカメラなので写真とかカメラ屋さんのメーカーのものがいいのかなと思った点と、デザインです。 でもネットでみていると、キャノンのIXY DIGITAL 50 が人気があるようですね。 人気があるということは、やはりいい商品なのだと思いますのでこちらも気になります。 ただなぜ人気があるのか理由がよく分かりません。 どういうことに注意して買えばいいか、また、これを買っていれば間違いない、というようなものや、私の求めているようなカメラでおすすめのもの、現在使用されていてオススメ!というカメラがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。

    子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。 当方、カメラ知識はありません。全てオートで撮影しています。 5年ほど前に購入したNIKONの一眼レフと3年ほど前に購入したFINEPIXを併用して使っています。 一眼は重たいので主に室内で、コンデジは外出用です。 ですが、このコンデジの画質が悪く、また操作性も悪いので買い換えようと思っていますが、欲しいカメラの条件は ・一眼レフには及ばないものの高画質 ・持ち運びが苦ではないもの です。操作性については、今のデジカメは皆改善されているようです。 皆様のお薦めはどの機種でしょうか。 私が店頭で見た際に気に入ったのは、 ・ソニー「NEX-5」(3倍ズームレンズ) ・カシオ「EXILIM」 ・ソニー「DSC-WX5」 です。オリンパスPEN Liteはデザインがいまいち好みでなく、パナソニックのLUMIX GF1, G2は大きいと感じでいます。 よろしくお願いします。

  • デジカメ買うならどちらがお勧め?

     今、デジカメを買い換えたいと思っています。 店頭でも、色々お話は聞いたのですが、お店によって押しの商品が違うので、とても迷ってしまいます。  キャノンのIXY900、1000の2種類と、パナソニックの TZ1で迷っています。  有効画素数だけならIXYの方なのですが、パナは、旅カメラというだけあって、旅行向けなのかな?と思うと10倍ズームは結構いいかな?と。  キャノンは、どこでも一番人気で売れている商品らしいし。 迷います。  カメラは日常的に使うので、使いやすい、操作が簡単。 それから、シャッターチャンスにきっちり反応してくれる感度が良い物希望。オークションやブログで商品を写したり、お花や動物も撮影します。それから空の雲や夕焼けが綺麗に撮られる機種。夜空も出来れば綺麗に撮りたい。暴れん坊の3歳児の撮影が中心だけど、そういう激しい動きにも対応して欲しい。  パソコンに落としたりした時に画像が綺麗に見れるのが希望です。  実際に、パナやIXY(近い機種でも構いません)の使い心地やこういうのは気をつけて選ぶといいというのがあったら、教えてください。

  • マニュアル操作が簡単にできる SLR デジカメは

    オリジナルのニコンF以来、SLRカメラは買ったことがない定年退職者ですが、ここへ来てコンデジではどうももの足りなくなってきました。しかし、今更フィルムカメラもまどろっこしいしと考えている者です。 いつぞや、友人のニコンD5000をいじらせてもらいましたが、全てがオートで、即座にフォーカス、ズーム、絞り、シャッタースピードなどの操作ができそうもなく戸惑ってしまいました。現在出ているSLRデジカメで、スイッチひとつかふたつで全てマニュアルになるようなものはあるのでしょうか。各社の仕様を見ると、最新機能は詳しく述べられていますが、マニュアル操作への移行がいかに簡単かは見つかりませんでした。あるいは、デジタルの時代ではそのような操作方法は勧められないとか、そのようには作られていないのでしょうか。 欲を言えば、これは反対にオート機能頼りですが、ビデオ撮影でトンネルから出てくるようなシーンで、自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラも希望です。さらにジジーの願いを聞いてもらえば、メーカーはニコンかキャノンの中で欲しいと願っています。

  • コンパクトデジカメの選び方

    こんにちは。 11月に赤ちゃんが生まれるのを機に、デジカメを買い換えたいなあと思っています。 ちなみにカメラが趣味とかではなく、いつもオート機能で撮影していて自分で設定などは全くしたことはないです。従って、今持っているカメラは使いこなせていません。 希望としては、 オートでも夜景や室内撮りが簡単・きれい 動画もきれいに撮れる 予算は3万円程度 軽い(今のカメラが190gなので、それ以下が希望) で、それを考慮して自分なりに色々探してみた結果、いくつか候補ができました。 Canon IXY-1      IXY-420F Sony DSC-WX100 Panasonic DMC-TZ30 Casio EX-ZR300 Nikon S9300 以上です。 この中だとどれが一番オススメでしょうか。 もしくは、上記に挙げたモデルよりも古いもので良いものがあれば、それも大歓迎です。

  • デジカメ購入 おすすめ

    諸事情で早めにデジカメ購入を検討しているのですが、ずぶの素人のためネットで得た少ない知識しかなく、スペックやメーカー選びに大混乱しています… こういったジャンルに詳しい方、実際に使われている方に是非アドバイス頂きたいです! とりあえず、価格.comやネットでのメーカーのランキングなどを参考に、キャノンがいいのかな…とか漠然と思っています レビュー、デザイン、予算(2万前後)などから総合的に、今のところ IXY600F が気になっています。 先日現物を見に行った際、ボタンとか少し安っぽい気もしましたが、スタイリッシュで完全に素人目線ですが、写りもいいのかな?とか思えたので。(あまり薄いと広角とかに影響するとかいう話もありましたが…) しかし、昨夜メーカーサイトを見てみたところ、春頃だと予感はしていましたが3月に新機種が発売するとのこと。 そこで IXY420F も気になりつつあるのですが、急ぎのため3月までは待っていられない感じです。 スペックもパッと見あまり大差ない気もします。 デザインも変わらないですし… 違いと言えば、タッチパネル、Wi-Fi対応と言ったところでしょうか? あったら便利な気もしますが、私が知る現在の価格で、600Fとの差が9000円くらいあるようです。 発売前なので詳しいことはかりませんが、カメラはそうコロコロ変えられるものではないですし、どちらを購入するのがよいでしょうか? 因みにニコンのS8200も気になっていたのですが、ニコンはコンデジの評判があまりで… 個人的にも使用者の撮影写真を見てみて室内とか若干暗めに感じました。 予算はオーバーするのですが、以前powershot S95を勧められたこともありました。 いずれは一眼レフとかコンデジでもハイスペックなものを使用したいとは思いますが、とりあえず現段階では背伸びはせず、予算台の中で総合して綺麗に撮れて、操作性がよいものを探しています。 提示した上記カメラ以外にも、おすすめなどありましたら是非とも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します! 参考までに、 被写体は 人物 猫 料理 風景 などです。 動画も結構撮ると思います。

  • 室内撮影に適しているコンデジは?

    こんにちは。 室内用の撮影に適したコンデジを探しています。 撮影した写真はネット上にアップする目的で、仕事としての撮影がメインです。 現在使用しているカメらは、ルミックスFX01、キャノンのIXY610、ニコンのFine Pix f31fdの3台です。これらの3台で水中や、風景、夜景は満足に撮れるのですが、どうも室内が弱い気がして、室内向きのコンデジを探しています。 合わせて、ワイドレンズも購入したいなと考えていますが、お手ごろでオススメのものがあれば教えてください。 ちなみにキャノンのG9が気になります。 G9よりも優れている、使いやすいカメラをご存知の方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 子供の撮影におすすめのカメラ

    コンデジの買い替えを考えています。 主に室内か日中の屋外で、幼児の撮影に使用します。 家電量販店では、CanonのIXY30sを勧められましたが 個人的にどうもデザインが好きではなく、決断できずにいます。 予算は2万円前後で考えています。 他にこの用途でおすすめのカメラがありましたら教えてください。

  • コンパクトデジカメについて教えてください

    類似の質問を検索してみましたが、解決できなかったので質問させてください。 今度コンパクトデジカメを購入予定です。 一応、写真についてはある程度の知識はあります。 現在使っているカメラはニコンのD200と同じくニコンのFM2です。 両方ともすべてマニュアルでいつも撮影しています。 (オート機能は普段使いません) 写真に関しては満足しているんですが、ポケットサイズのデジカメも欲しいので、どんなものを選べばいいか…。 価格.comで調べると、パナソニックのLUMIX DMC-FX37が人気のようです。 他にはリコーのGR、キャノンのPowerShot G10、IXYなどが気になっています。 デザイン的にはLUMIXがいいかなーと思うのですが、どの程度マニュアル操作が可能なのかがよくわからなくて困っています。 調べてみると、LUMIXはオートでも満足のいく撮影ができる(オート機能のレベルが高い)と言われています。 でも、私のように、いつもマニュアル撮影している人には物足りなく感じてしまうのではないか…と迷っているのです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、たぶん本格的にカメラをやってらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思いますので、サブとして使って満足のいくカメラを教えてください。

  • デジカメ迷っています。

    デジカメ、カメラメーカーの中で1番綺麗に写るのはどれですか? 条件としては、 手軽に持ち運べる小さめのがいい。 景色・夜景・室内撮りが綺麗。 バッテリーの持ちが良い。 気になるのが、 ●CanonのIXYシリーズ。室内でも感度よく綺麗に写りますか? ●FUJI。特にF11は高感度で雰囲気のいい写真が撮れるそうですが、白とびが多いとか。大きさも気になります。。 V10はボタンの操作しにくいみたですが慣れの問題ですよね?移りはIXYとかと比べてどうなんでしょう?デザインも可愛いので気になります。室内撮りには強い? ●RICOHのCaplio R4も良さそうですね。 この中からだったらどれが1番良いのか。。 ★また、他にオススメなのがあれば教えてください。 FX01はノイズが多いと聞き、デザインも飽きそうなので候補から外してみようと思います。 よろしくお願いします。