• ベストアンサー

漢字、ひらがな、カタカナ、無くなって一番困るのは?

漢字、ひらがな、カタカナのうち、もし使えなくなったら一番困るのはどれですか? 今日、私はコンピューターを使いました。 きょう、わたしはコンピューターをつかいました。 今日、私はこんぴゅーたーを使いました。 今日、私ハコンピューターヲ使イマシタ。 みたいな感じになります。 実際になくなることはないと思いますが・・・ 私は・・・どれも困りますが漢字が使えないと困りますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 ひらがなかな。 読みにくいのは、どれが無くなっても読みにくいと思います。 ひらがなと思うのは、ひらがな独特のやわさかさが無くなるのは嫌だ と思うからです。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひらがなは曲線なのでやわらかなイメージですよね。外国人からしたら書きにくいかもしれませんが、雰囲気が柔らかくなるのでいいですよね。

その他の回答 (7)

回答No.8

んー私はひらがなですかね。 漢字ばかりだと、読めない人も出てくるんじゃないですか? それに、中国と似ていますし・・・ これぞ、日本!ってのがほしいかな(インパクトが)って思います。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、漢字は(日本風にアレンジしているけれど)中国のものですからね。 日本特有の、文字って、でもやっぱり漢字から来てますが、必要ですよね。 中国は漢字、韓国はハングル、日本はひらがな・カタカナ、みたいな。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (770/5733)
回答No.7

あえてしぼろう。 ひらがなだけになってもへいきだ。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はひらがなだけになると、ちょっと困るけど、でも難しい漢字よりかは書きやすいですし読みもぜったい「あ」は「あ」としか読まないし。ひらがなは絶対発音が間違わないのが良いですよね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.6

漢字ですね。 いや~な感じ・・・とオチがついたところで、失礼!m(__)m

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「感じ」と「漢字」をかけたダジャレは学校でもありましたよ!「ふとんがふっとんだ」の100倍良いダジャレだと思いますが・・・「ふとんがふっとんだ」はレベルが低すぎか・・・

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

質問者様はお若い方でしょうか。 三十数年前までのコンピュータから打ち出された文字は、カタカナ打ちでした。 市役所から送られてくる(コンピュータで作成された)税金の納付書や選挙の入場券などすべて宛先である住所氏名がカタカナ打ちでした。 また全文カタカナの(コンピュータで作成された)文章を見るのもざらでした。 当時は、コンピュータ イコール カタカナ文字であり、コンピュータに漢字を求めることは不可能と多くの人が感じていました。 その後に漢字変換ワープロなるものが出現し、コンピュータで漢字を扱うことが当たり前の時代になったことが、日本においてのコンピュータ普及の最大の要素だと思っています。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は今、中学2年生です。家の母は知っているかもしれません。祖父母ならカタカナ文をすらすら読めるかも!? 日本の技術はすごいですね!

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

同じく漢字ですね、でも、テレビのクイズ番組で問題にされるような難しい漢字は無くたってちっとも困りませんね。

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「憂鬱」なんて漢字は、中国ではとっくに簡体字にされていますよね。日本はナゼ難しい漢字まで入れちゃったの・・・

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>漢字、ひらがな、カタカナ、無くなって一番困るのは?     ↓ 質問文の中にもあるように、どれも必要・困ります。 ちょうど、耳・眼・口どれが要らないかと問われるようなものです。 また、気持ちや情報や連絡を記載する時に、漢字、ひらがな、カタカナのうち、もし使えなくなったら一番困るのはどれですか? と、質問されたらどうでしょう・・・ 文章・文体・文意や感性や趣向で、相手の方にもよるでしょうが、それぞれの役割と効果効能と欠点を持っており、特徴を活かし欠点を補完し合いセンテンスやコミュニケーションや情報データーは存在しているのだと思います。 英語圏の人々がアルファベット、中国の方が漢字で事足れりかも知れませんが、少なくとも日本人・日本語では多くの国の文化や商品や技術や情報を取り入れ活用し使い易くして暮らしてきました。 そしてこれからも・・・多様な文化を歴史伝統を最新の技術を・・・その為に、漢字・ヒラガナ・カタカナ・アルファベッドどれも必要・無くては困ります。 少なくとも、日本人のDNA・日本の文化は異文化コミュニケーションであり和魂洋才や和洋折衷や和と寛容の精神であり、それぞれを組み合わせ使い分けて奥行き深みのある緻密繊細な文化を愛し育み培って来た、そしてこれからも・・・。

noname#131312
noname#131312
回答No.2

しいて言うのならば【ひらがな】です  >今日、私ハコンピューターヲ使イマシタ。 一番読みにくいです

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近は外来語を日常的に使うので、外来語や和製英語、英語などと混じって読みにくいですからね。

関連するQ&A