• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギターの購入)

エレキギターの購入は初心者におすすめ?ハムバッキングの音に魅力を感じる

PoPoTan1186の回答

回答No.2

Ibanezのストラトならハムバッカー搭載で、35000円以内のものがありますよ。

exymezxy09
質問者

お礼

そうなんですか。 検索してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレキギター購入したい

    ギター初心者です。 エレキギターを購入しようと考えています。 3万円以下のギターはお薦めしないというご意見を聞いたので、初心者レベルでもそれなりのものを買おうと思います。 そこで今日、楽器店を5件ほど回った結果、店員さんに一番お勧めされたのがフェンダージャパンのこちらのギターとこちらのギターです。 1つめhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312019700/ 2つめhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312075400/ 1つめのほうは値段が抑えめなので、2,3年使えると言われました。 2つめのほうはずっとメンテナンスしていけば長く使えると言われました。 どちらを購入したにせよ、数年後にはレスポールギターに移行しようと考えているのですが、やはり久しぶりにストラトが弾きたくなった時のことを考えて、長く使える高価な方にしておいた方が良いでしょうか? それとも、1つ目で十分なのでしょうか? 店員さんには頑張って高価な方を購入してほしいと言われたんですが・・・ また、2つ目の方なのですがUSビンテージ・ピックアップとは何なんでしょうか? 値段が1つ目に比べると上がっているので、このピックアップは性能がいいんでしょうか? 初心者なもので全く分からないです。 また、自分はこちらhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312118100/ でもいいのでは?と思うのですが、1つめや2つめと比較すると何がどう違うのかも解答いただけると助かります。 ギター詳しい方宜しくお願いいたします。

  • エレキギターの配線(キャパシタ)について

    エレキギターの配線に用いるキャパシタについて教えてください。 ストラトなどシングルコイルの場合は0.047μFで,レスポールなどのハムバッキングの場合は0.022μFを使うと聞きました。 容量はどのようにして決めるのですか。 シングルに0.022μFを使うとどうしてダメなんでしょうか? 今,0.022μFのキャパシタがあるので,ストラトに取り付けようかどうか悩んでいます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • エレキギター購入で困ってます・・・。

    これからギターを始めようって者なんですが、ギター選びに困ってます・・・。 一番は値段なんです。中三で金が無くて・・・。そこで、いろんないろんなサイトを見ていたら http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c102610/?c=topflashで安いギターをみつけまして。 でも、安いギターは音が悪いとか、壊れやすいとかorz 一応、↑のサイトには「安くても、高いギターに負けない音質」っていってます。 どうでしょうか?皆さんの意見まってます!

  • エレキギターピックアップのサイズについて

    作曲が趣味です。 ハムバッカーの音が好きで、シャーベルのギターを所有していましたが、 最近、クルーズマニアックサウンドのレスポールタイプを買い増しました。 2本とも2ハム仕様です。 しかし音にバリエーションが欲しいとも思い始めたので、 シングルコイルのストラトを1本持とうかとも考えています。 しかしクルーズを買ったばかりで財力もないので、 シャーベルのギターにシングルコイルを積んでしまおうかと考えています。 ハムバッカーサイズでシングルコイルの音を出せるものが色々あるようですが、 シングルコイルそのものの音ではないらしいですね。 ならばシングルコイルそのものを積むことは出来ないのでしょうか? 横幅とネジの間隔さえ合えば可能だと思っているのですが、 そもそもネジ間隔などは統一規格なのでしょうか? シャーベルのギターには現在、ダンカンのSH4が載っています。 詳しい方、経験者の方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの購入について

    こんにちは。 現在、2台目のエレキギターの購入を検討しています。 とはいってもエレキギターにはたくさん種類がありますよね。 楽器屋にいって試奏もさせていただいたのですが、なかなかこれだ!という1本がきまりません。 私は、レスポールの歪みや、野太い音が好きで、 逆にストラトの乾いた音も好きで、テレキャスのシャキシャキ感やルックスも好きです。 演奏ジャンルはロックが多いですが、いろいろなアーティストの曲をかじってます。 2台目の購入ということで慎重に選びたいと思っているのですが。。。 レスポールか、テレキャスか、ストラトか、はたまた別の種類か。 どの種類がいいでしょうか??アバウトな質問で申し訳ありませんが、簡単なアドバイスでもいいので、よろしくお願いします。

  • エレキギター。レスポールでストラトの音。

    レスポールでストラトの音は復元可能でしょうか? 今度、バンドの練習曲が決まり、そのアーティストのPVを見たのですが、そのアーティストが使用しているギターがストラトでした。しかも、その練習曲をレスポールで弾くと、なぜだか違和感を感じます。どうもストラトのジャキジャキとした、繊細な音が必要なようで、レスポールの音とは合わないようなんです。これはこれでいい味を出すのですが、完コピをしたいのでストラトの音がほしいです。 なのですが、自分はレスポールとSGしかないので、ストラトを持っておらず、ストラトを買うお金さえありません。 アンプとエフェクターだけで、レスポールの音をストラトの音に似せることはかのうでしょうか・・・

  • ギターの購入を検討中で・・・

    おすすめを教えてください、予算25万、好きなジャンル:ロック、パンク、ハード&メタル。 おもに好きなタイプ:1レスポール 2ストラト系(ハムバッカー)  ピックアップはEMG以外のハムバッカー(理由もうすでにEMGつきのレスポールを持っている) 24Fで手が大きくないので弾きやすいギターがいいな~! ソロの練習をメインにしたいギター。 IBANEZのギターで多い ピックアップの間にシングルがあるギターはX >< 説明が下手ですいませんがよろしくです!

  • エレキギターについて。

    SUM41やバンプやラッドなどにあこがれてギターを買うのですが、ストラトかテレキャスかレスポールで悩んでいます。 ストラトでもSUM41に近い音はだせるのですか? テレキャスやレスポールでもストラトみたいにいろいろな音をだせていろいろな音楽にも対応できるんですか?教えてください。 日本語がヘタですみません

  • ギター改造について(PU交換、コイルタップ)

    現在ヤマハのAES-620というギターを使っています。わからなくてもレスポールっぽい奴だと思ってください。 1、センターにシングルを乗っけたいと考えています、完全にストラトのような音にはならないとしても、シングルコイルの音にはなるのでしょうか??INORANやSUGIZOモデルのギター、もしくはシングルをレスポールに乗せたものを所持している人がいれば教えてください。 2、コイルタップはどれぐらいシングルっぽい音が出るのでしょうか? 3、改造プランとして ・内蔵ブースター搭載 ・ボリューム、トーンポットを10にしたときバイパスにする物に交換 ・センターにシングル増設 ・ペグをロックペグに交換 を考えているのですが、これをショップに依頼するとどれぐらい工賃かかるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします

  • エレキギターについてです。

    エレキギターを購入しようと思っているのですが、直接お店に行って買う場合だったら何万円くらいの値段がベストですか? あと、チューニングメーターや、ギターケース、ギターアンプなど、セットであってほしいものはセットで着いてくるのですか?それとも全部別々ですか? ちなみにインターネットで探してみたら、こういうセットがありました。 http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/gA-10SET/ これはギターも全部合わせて16800円っていうことですよね。こういうのは大丈夫ですか? なるべくセットでほしいので、ネット購入でもおすすめのがあったら教えていただけると幸いです。