• ベストアンサー

TDLのホテル選び乳幼児連れで迷っています

natsutokuの回答

  • natsutoku
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.3

こんばんは!T・D・L楽しみですね~~。 我が家も昔(10年ほど前)は6歳、4歳、1歳の子ずれでよく行きました。今も行ってますが。ホテルもサンルート、東急、ヒルトン、シェラトン、に泊まりました。そこで気が付いたのが、閉園まで遊んでホテルに行くとただ寝るだけなのでわざわざ高いお金を出して泊まる事は無いと。 安いホテルは幾つか在りますが子供も小さい事だしホテルバンガード・浦安(0473-54-5123)などどうでしょうか?T・D・Lから車で10分位です。和室で28350円(値上がりしていなければ)、御風呂も広いし、大人4人までなら楽に寝られます。

hirune
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 natsutokuさんたくさんホテルに泊まってらしゃるのですね うらやましいです。 確かに閉園までいて、寝に行くだけだから、高いお金出すのは。。 しかし、今回は電車移動なのです。 でも魅力的なホテルを教えてくださってありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • TDL周辺のホテルに子連れで宿泊

    この5月中に子連れ(この7月で3歳になる娘一人)を連れて、家族3人で一泊でTDLへ行こうと思っています。周辺のホテルでこのくらいの年齢の子供づれで楽しく宿泊できるホテルの情報、特に夜寝るときに子連れでも大丈夫な部屋があるとかいう情報やホテル宿泊とセットのパスポートチケットとかの情報がありましたらよろしくお願いします。

  • TDLのウェルカムセンター ホテルサービスカウンターの営業時間について

    こんにちは。ウェルカムセンターのホテルサービスカウンターについて教えてください。 来週金曜日10月27日にTDLに行きます。オフィシャルホテルに宿泊予定ですので、荷物を預けるついでに、チケットは27日当日の朝にウェルカムセンターのホテルサービスカウンターで購入するつもりです。ただ、TDLが8時半開園予定なのに、ウェルカムセンターのサービスカウンターは通常通り8時から営業となっていました。早目にチケットを手に入れて、開園前にゲートに並んでいたいと考えているのですが、ホテルサービスカウンターは入場者が多そうな日に早目に営業を開始してくれることなんてないのでしょうか。 もしもTDLが予定よりも早目に開園しちゃうと、開園直後のスタートダッシュに遅れをとってしまうなーと心配しています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • TDLスケジュールチェックお願いします。

    TDLスケジュールチェックお願いします。 子連れで4回目のTDLです。 TDLに行くためにスケジュールを立てるのは初めてです。 どなたか慣れている方がいらっしゃいましたら、チェックをお願いします。 人員:父、母、子供3人(8歳、5歳、1.5歳) 日程:5/22(土)~24(月)    ランドホテル宿泊(バケパ利用FP2枚付)    遊ぶのは23,24日ランドのみ    プレミアムツアー23日12:00~15:00申し込み済み    24日は綿密な計画は無いが、ジュビは絶対見る 23日(日) 7:30 並び始める ← もっと早く並ばないと厳しい? 8:00 開園と同時に入場 8:10 クリスタルパレスレストラン 9:10 バズに向かいながらキャラメルポップコーン購入 9:40 バズに乗る(FP使用) 10:00 イースターワンダーランド場所取り(トゥモローランドで軽食購入) 11:00 イースターワンダーランド観覧 11:45 メインストリートハウスに到着 12:00 プレミアムツアー  |  ・モンスターズインク、ハニハン、バズ(2回目)  |  ・ミニー・オー!ミニー、ワンマンズ・ドリームII(どっちも見たい) 15:00  ・ジュビはあきらめる  |  ホテルに戻って、買い物、昼寝、お風呂 18:30 エレクトリカルパレード、最前席場所取り(プレミアムツアー特典)  |  夕食(買い食い) 19:30 パレード鑑賞     鑑賞後ホテルへ 24日(月) 7:00 ホテル内で朝食 9:00 開園に合わせて入場(並ぶつもりなし)  |  ビックサンダーFPを取りに行く その後のんびり遊ぶ(FP1枚の残りも使用) 13:00 ジュビに合わせて並ぶ 14:00 ジュビ鑑賞 15:00 帰路へ かなり、稚拙な計画だとは思いますが、慣れている方からアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーTDLサンルートプラザ東京宿泊、荷物をどうするか・・

    来月京都から夜行バスでTDLに行ってサンルートプラザ東京に宿泊します。夜行バスがTDLに着くのは7:30頃です。 荷物をどうしようか悩んでおります。サンルートはオフシャルホテルなので、ウェルカムセンターで荷物を預けると無料で届けてくれるそうですが、ウェルカムセンターは、TDLから歩いてすぐですか?? ディズニーのモノレールで行った方が早いのでしょうか?? 開園したらすぐに入場したいので、色々把握しておきたいと思っています。 それと、旅行会社で購入したパスポートの引き換えをしなくてはならなくて、その引き換え時間が8:00~です。ウェルカムセンターも8:00~で、どう行動しようか迷ってます。ウェルカムセンターでも旅行会社で購入したパスポートを引き換えしてくれるとディズニーのHPに書いているのですが、旅行会社(JTB)から聞いていないのではっきりわかりません・・ 二人で行くので、一人に並んでもらって、もう一人が荷物とパスポート、というのも考えているのですが・・できれば二人で行動したいと思っております。12月7日に行きますので、開園は9:00です。 アドバイスお願いします。

  • TDL。ホテルやプラン選びに迷っています。

    先にも質問させて頂いたものです。10月の平日(23・24日の予定)に、自家用車でTDLとTDSに行こうと思います。夫婦と2歳の子供連れです。 結婚前に夜行バスで行き、イースト21東京というホテルに一度宿泊したことがありますが、それ以来ディズニー自体行った事がないので、詳しく想像できません。 車で行くのも子連れで行くのも初めてです。 予算のこともありますし、話を聞いたり、サイトやパンフを見たりして、ベイ舞浜。パーク&ファウンテン。オリエンタルホテル。辺りがいいのかなと思っています。 朝から晩まで遊ぶタイプの家族なので、ホテルはお風呂入って、寝られて、朝食食べられればいいかなと思っています。ホテル内や近くにコンビニなどがあれば、朝食付きでなくてもいいぐらいです。 そうは言っても、2歳児がいますので、ベッドが極端に狭かったり、ユニットバスが狭かったりはできたら避けたいところです。 またパークまでの交通手段も、各サイトで確認しましたが、イマイチ位置関係や利便さが理解できませんでした。ベイ舞浜はモノレールとバスで、他2つかホテルからの送迎バスでしょうか。 自家用車で行く場合は、パーク&ファウンテンは宿泊日は午前5時からホテルの駐車場が利用できるみたいですが、他はパークの駐車場に停めて、車でホテルに向かうことになるんでしょうか。(二日目は朝チェックアウトしてパークの駐車場を利用ということになるんでしょうか。) 初日朝パーク駐車場に停めて、閉園後車でホテルに向かい、朝チェックアウト時に車でパークに向かうことになるんでしょうか。 だったらホテルからパークへの交通手段もバスもモノレールも関係ないですよね。 でもパークで停めて、ホテルに宿泊し、翌日パークに停めるとなると駐車場代は3回かかると考えればいいでしょうか。 どうしてもこんがらがって来てしまうので、実際に車で行って宿泊された経験がある方や詳しい方にアドバイス頂けたらと思います。 そしてプランですが、ショートステイや部屋指定なしの安めのプラン利用して、チケット別で購入するか、2デイチケット付きプランにするかも悩んでいます。価格や利便性など比べて見ています。 わからないのは、2デイチケット付きの場合、初日のチケットはどう入手するんでしょうか。一度ホテルに寄ってチケットもらってからパークへ向かうんでしょうか。引き換えクーポンを事前に送付してもらったりして当日窓口で交換でしょうか。 またチケットだけ購入する場合、引換券でなく、事前にチケットを購入する場合、配送かディズニーストアで購入しかないのでしょうか?(プリンターがないのでeチケットは不可なので) それぞれのチケットのメリット・デメリットとしては入場保証の有無だけでしょうか(配送は配送料がかかかりますが)。平日なので入場制限がかかることもないと思うので、気にしなくてもいいかと考えてますが他にも何かありますか。 また普段旅行自体しないので、本当に詳しくないのですが、旅行会社よりネットからのほうが安いと口々に言われました。 ただ、数人から、一休。yoyaQ。OZMALL。じゃらんネット。るるぶオンライン。楽天トラベル。などを薦められましたがどこかどういいのかよくわかりません。(全部見てみましたがOZMALLはちょっと高いのかな?という程度の印象でした。) ホテルとプランを決めてから、比較した方がわかりやすいとは思うのですが、こういう点でオススメだとかそういったポイントがあれば、教えて下さい。利用経験のお話なども大変ありがたいです。 よくわからない状態で迷っているので、混乱している部分も多く、質問も多いし要領を得ない部分もあるかもしれませんが、もしお時間があればアドバイス頂けたらと思います。

  • GWのTDLは混みますか?

    GWにTDLへ旅行計画しています。 そこで質問ですが 1.GWの園内は普段より混雑しますか? 2.舞浜への電車はどの時間帯が込み合いますか? 3.朝、周辺ホテルから東京駅まで乗車する人多いですか?ちなみに5月2日の朝です。 どんなことでもよろしいので、ご回答お願いします。

  • TDLについてアドバイスをお願いします。

    旅行期間は3月16日~3月19日で夜行バスで TDLに行く予定です。それについていくつか聞きたい事があります。 (1)17日にTDR・18日にTDSに行く予定ですが帰りの夜行バスが 22:00にTDRの駐車場に集合となっています。 この場合、TDSからTDRまで何を使って移動すればよいのでしょうか? あと、どのくらいの移動時間が必要でしょうか? (2)荷物のことなのですが、ボン・ヴォヤージュの「バゲッジデリバリーサービス」を利用して荷物をホテルに送るのかロッカーに預けておくのかどちらのほうがいいのでしょうか? (3)18日にTDSには開園の一時間前ぐらいに着くぐらいで大丈夫でしょう か?(チケットは購入済み) はじめにタワーオブテラーに行こうかと思っています。 (4)タワーオブテラーに朝の明るい風景と夜の暗い風景の両方を体験したい です。 まず、朝は開園と同時に行く予定ですが、夜はまた並んで乗るのかファストパスを取るのかどちらが良いのでしょうか? ファストパスをとる場合何時ぐらいにとれば夜に乗れるでしょうか? わからないことが多くすいません。答えれる範囲でいいのでよろしくお願いします。    

  • 金曜TDLのファストパスの取り方、予定の立て方を教えてください。

    まだファストパスなどない独身時代にTDLには行ったきりで、来月、子連れで遠方から行きます。 4月20の金曜日に羽田に8時半着です。 アンバサダーホテルを予約しましたので、シャトルバスで行き、パスポートをホテルで購入してから、TDLに入場しようと思っています。 入場は10時すぎくらいになると思うのですが、11時50分にポリネシアンテラスランチショーの予約が取れましたので、1時間前の料金清算に行き、ハニーハントのファストパスを取りに行こうとここまで計画しています。通常、金曜日に10時半くらいにハニーハントのファストパスを取ると 何時くらいを指示されるんでしょうか?ランチショーと重なると困るし、 ランチが終わってから取った方がよいのか困っています。 3時からはパレードもありますし・・・。 1歳、幼稚園の子連れですが、効率のよいまわり方などありましたら、 教えてください。

  • クリスマス時期のTDLについて

    12/23にTDLに行く事になっています。先日、公式HPからオンラインチケットを買いました。 しかしここ数日、ネットサーフィンして色々な頁を読んでみたところ、 クリスマスの時期は大変な混み方との事・・・。 「ファストパスを取るだけで1時間待ち」という様な記述も読みました。 前夜に東西線沿線のビジネスホテルに泊まって、 当日の朝6時半くらいにホテルからTAXIに乗って(ホテルからTDRまで 約15分との事らしいですが、道が混んでいたらそれ以上かかるかも・・・)、 TDLに行こうと思っていますが、これだと時間が遅すぎますか? あと、気に掛かるのはロッカーの事なのですが、 入園して直ぐにロッカーに荷物を入れている間に、ファストパスが行列になったら・・・ と思うと気が気じゃありません。 それ以前にまず、入園してから直ぐにロッカーまで辿り付けるのか、 混んでる時期だと直ぐに一杯になってしまうのか見当がつきません。 どちらも大人気のアトラクションの様ですが、 一番最初に「バズ・ライトイヤー」のファストパスを取ってから、 「ハニーハント」に並ぼうと思ってるのですが、これも難しいですか? (別の方の質問への回答で、「ハニーハント」の方が ファストパスが直ぐになくなると読んだのですが、逆の方がいいですか?) 他にも6個ほど乗りたいアトラクションがあるのですが、 でもきっと、あれもこれもというのは無理で、 「どれか一つでも乗れればラッキー」なんでしょうね・・・(泣)。 TDSには2001年か2002年に行ったのですが、 それ以来TDRには行っていません。最後にTDLに行ったのは、 たぶん98年くらいだと思います。 初めての「激混みin TDL」なので、 「クリスマスの時期のTDLは、こんな風に混んでいた」と 実体験された方の情報をお寄せいただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 子連れで東京。ホテルはどこがいい?

    子連れで東京に2泊3日します。 格安ホテルを希望していますが(じゃらんを見たりしています)子連れなので子供のサービスが充実しているホテル探しています。 場所は澁谷、六本木、麻布、青山周辺で探していますが 他の地域でも大丈夫です。 情報ください