揺るがない心を持つための方法

このQ&Aのポイント
  • 心を揺るがさないための方法を紹介します。
  • 他人の意見や裏切りに揺らがない心を持つコツをお教えします。
  • 自分を取り巻く状況に左右されずに心を保つ方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

揺るがない心

揺るがない心 私は心が弱く、人の意見を優先してしまったり、騙されたり、裏切られたり、ちょっとしたことでかなり怒ったり、凹んだり、調子こいたり、やる気がなくなってしまいます。 順に説明すると、 竿を買うと知り合いから「これしょぼいな」と言われ、よくみると確かにしょぼかったので竿を返品し、買い換える。 金返すから貸してくれ  金が返ってこない この人間なら信用できるかもと思い始めた頃くらいに決まって裏切られる 休みの日ばかり雨が続くだけで腹が立ったり、そのくせ土曜日が出勤のときに限って晴れる 月曜から散々天気予報で日曜晴れるとこいておきながら、前日になって雨かよ と天気予報に八つ当たり 自分の努力してきたことが大して努力してない知り合いに負けて凹む 最近の回答などでも調子こいてしまう どんだけがんばっても経営者がアレじゃ昇給も何もどうせしないだろうと仕事する前からやる気が無くなる。 こんな心じゃ他人に踊らされ、ナメられ、詐欺にあったり、何もいいことがなさそうです。 何を言われても何をされても自分を崩さないでいられる人がいますよね。 どうしたらこんな揺るがない心を持った人間になれるのでしょうか? ちょっとでも心が強化できるコツなどがあれば教えてほしいのですが。

noname#127786
noname#127786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>どうしたらこんな揺るがない心を持った人間になれるのでしょうか? 全ては自分が責任を取る。と覚悟を決める。 何があってね、全ては自分の不徳の致すところと受け入れる。 >竿を買うと知り合いから「これしょぼいな」と言われ、 安物なんだから、しょぼくて当然。と開き直る。 人の竿にケチをつけるなら、お前がいい竿をプレゼントしろよ。。と >金返すから貸してくれ  金が返ってこない 友人に金は貸さない。なぜなら友人と金を同時に失うから。 どうしても困っていると言われたら、あげる。 あげた金なら帰ってこなくても、くよくよしないで済む。 >この人間なら信用できるかもと思い始めた頃くらいに決まって裏切られる 普通はそう。自分の見る目がなかったと思うか、 その程度の相手なんだと相手を見下す。 損した分は授業料。 >休みの日ばかり雨が続くだけで腹が立ったり 雨の日の楽しみをみつける。梅雨時期はホタル観賞ドライブの 絶好の季節。 >そのくせ土曜日が出勤のときに限って晴れる  みんなが楽しく遊んでいる時に、頑張って働く俺って偉い。と 自分で自分を褒める。 >天気予報に八つ当たり 天気予報ははずれる。特に長期予報はことごとく反対。 暖冬と言われたら、その冬はどかっと雪が降るんだ。 >自分の努力してきたことが大して努力してない知り合いに負けて凹む 世の中にはどんなに努力しても勝てない才能という存在があるのだ。 知人の才能を喜ぼう。 >どんだけがんばっても経営者がアレじゃ昇給も何もどうせしないだろう と仕事する前からやる気が無くなる。 それをサラリーマン根性という。 経営者は従業員に給料を払えなくなるかもしれないという恐怖と常に 闘って気が休まる暇もない。文字通り血ヘド吐いて死んだ経営者を 何人も知っている。従業員からは同じようなことを言われていた連中だ。 やる気なくしても給料がもらえるならそれでいいじゃない。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり物は考えようなのでしょうか。私もこんな考え方ができたらもう少し楽に生きられたかもしれませんね。  会社によっては大変な経営者もいるのですね。

その他の回答 (4)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.5

自分のスタンスを確立することでしょうかね。 立ち位置、足場が固まっていないからグラグラするんです。 でも誰にでもあることですよ^^ 回数が多いと落ち込みますけど、失敗した経験を活かす努力はなさっていますか? 同じ経験は二度とないといっても過言ではありませんが 失敗の原因を追及して対応策を用意しておけば未然に防げることも多いです。 例えば金銭の貸し借りは今後は控えますでしょ? 調子の良い人は信用できないなどの考えも抱きましたでしょ? 経験しただけにとどまらず自分のものにしていかないと同じ事を繰り返します。 友人が悩んでいたことは 自分の考え・性格など所詮周囲の環境によって作られたもので、そもそも生まれながらの自分など存在しないのだ、ということです。 自分とは何だ?という疑問ですね。 これについて3時間くらい話は盛り上がったので端折りますが 一理ある事実を逆に利用することはとても有益なんです。 貴方様に以前回答として書き込んだ内容なのですが 自分の周囲の環境を整えることは一番の近道なんですね。 人を見下さない、悪口を言わない、驕らない、けれど自信を持っている 余裕を持ち、優しく、しかし自分の意見をハッキリと述べられる人。 そんな人と付き合っていくと自然と運がよくなります。 まずはハッキリとNOと言えるクセをつけてください。 断られて去って行く人は 貴方様を利用しようとしただけですから、失って困ることはありません。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハッキリとNOといえるクセですか。確かに言えるようにならないといらないものを買わされたり、利用されやすいかもしれません。 心がけます。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.4

こんばんは。 何で、揺るがない心が必要なの? わかんねぇな? 揺らいだらいいんでないの。 それが、質問者さんあんた自身なんだし、他の誰にもマネできないあんただよ。 >何を言われても何をされても自分を崩さないでいられる人がいますよね。 いねぇよ、そんな奴は。 ただ、他人に悟られないように、表にださないだけだよ。 そして、次の手を考えているだけだよ。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうでしたか。他人に悟られないように、表に出さず、さらに次の手まで考えているのですか。さすがの人たちですね。 この心が損ばかりを生み出すのではないかと思っていたもので。

回答No.3

物事に心がぐらぐらと揺れる のは当然の事ですね コツ >天気に対してさえ文句を言わない 此れが奥義です

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥義ですか。天気にすら文句を言っている私はまずそこから始めなければいけませんね。

noname#160590
noname#160590
回答No.1

こんばんは。 この間は、読み間違えた回答しちゃって、すみませんでしたね。 実は私も… ヘコみやすい性格なんです。 この質問と同じようなこと、いつも考えてます。 だから、回答する資格ないかもしれませんが‥もしイヤだったらスルーしてくださいね。 この間も、悪質なセールス電話が2回もかかってきて、 ヘコみましたが、 両親に「気にしすぎだ」と言われました。 SlaveVengerさんはとてもデリケートな性格なんですよ。優しかったり…。 それを長所と思えばいいんじゃないですか? なかなかすぐ強化することはできないかもしれないけど、 人は誰でもある程度、年をとれば、面(つら)の皮が厚くなってくし。。

noname#127786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スルーできるほど心が強くないので、どんな回答にもお礼は一応つけるようにはしています。 私もトッパさんから勧誘の電話が結構しつこくかかってきて困ったときもありました。

関連するQ&A

  • 気象データでは雨が降る日が多いのに雨予報が少ない

    過去の気象データでは過去の天気概況に雨と書かれる日が多いのに、なぜ週間天気予報のほとんどを雨マークで占めるようにしないのですか。 降水量が1mm未満の日でも過去の天気概況に雨と書かれたりしています。 仙台の6月中に過去の天気概況に雨と書かれた日は15日もあるのに、6月中の週間天気予報で雨マークの予報が7日後予報から始まった日は6月4日だけでした。それ以外の日は途中から雨マークの予報が始まったり、1日前まで雨マークの予報がなかったりしています。過去の気象データで雨が観測された日が週間天気予報では雨マークがなかったことが多いです。予報する側は予報と観測結果が一緒になるようにすることが理想なのに、なぜ気象データ上起き得る天気を予報しないのですか。

  • 気象データでは雨が多いのに予報では雨マークが少ない

    過去の気象データでは過去の天気概況に雨と書かれる日が多いのに、なぜ週間天気予報のほとんどを雨マークで占めるようにしないのですか。 降水量が1mm未満の日でも過去の天気概況に雨と書かれたりしています。仙台の6月中に過去の天気概況に雨と書かれた日は15日もあるのに、6月中の週間天気予報で雨マークの予報が7日後予報から始まった日は6月4日だけでした。それ以外の日は途中から雨マークの予報が始まったり、1日前まで雨マークの予報がなかったりしています。予報する側は予報と観測結果が一緒になるようにすることが理想なのに、なぜ過去の気象データで雨が観測された日が週間天気予報では雨マークがなかったことが多いのですか。

  • 統計の問題です。

    ある都市で雨が降った日に天気予報が当たる確率が0.6で、雨以外の日に予報が当たる確率が0.7である。 この都市の雨の降る確率は0.2であるとき、天気予報が当たって雨が降っている確率を求めよ。 という問題です。 回答お願いしますm(__)m

  • 予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪や

    予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪やみぞれと書かれることが多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。降水確率も40%以下で雨や雪マークがつかない予報スタートが多いです。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。週間天気予報は過去の天気概況よりも雨や雪マークが少ないです。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 過去の気象データの天気概況で雨や雪やみぞれと書かれることが多いなら週間天気予報も雨や雪マークがつく降水確率50%以上で予報スタートを多くしなければいけないはずなのに、なぜ過去の天気概況から考えて予報しないのでしょうか。 過去の天気概況は雨や雪やみぞれが観測される日が多いのに、なぜスーパーコンピューターの分析結果は雨や雪となる要因を捉えられる日が少ないのですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、雨マークがなかったのに雨が降ったじゃないか、と文句を言う人も減るのになぜそうしないのでしょうか。

  • 気象庁の過去の気象データでは、雨が降らない日よりも

    気象庁の過去の気象データでは、雨が降らない日よりも雨が降る日のほうが多いのに、週間天気予報で雨の予報をする事が少ないということは、週間天気予報で雨が降らない予報のほとんどが外れていることになるのに、なぜ分析結果で雨が降る要因が無いからといって雨の予報を多くしないのですか。雨が降る日のほうが多いなら雨の予報を増やせばあたる確率が高くなるのになぜそうしないのでしょうか。1日前までずっと雨の予報が無くても当日は雨が降る日も多いです。梅雨の時期でも雨の予報をすることが少ないです。 仙台で雨が降った日数は9月は24日、8月は22日、7月は19日、6月は18日、5月は19日、4月は15日です。

  • 過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か

    過去の天気概況は雨や雪やみぞれなど降水の文言で1か月の大半かそれ以上を占めることが多いのに、週間天気予報もそれと同じくらい雨や雪マークで占めるようにしないのはなぜですか。 普通に考えたら過去の天気概況と同じくらい予報も雨や雪マークがなければ降水予報は外れまくりと思えます。予報する側は当てることが大切なのになぜこうしないのでしょうか。 仙台の4月20日に発表されていた週間天気予報は7日後の27日まで全部曇か曇時々晴か晴時々曇で、降水マークが1つもなかったですが、結局、過去の天気概況は21日、22日、23日、24日、25日は雨が降りました。これら5日分の雨マークなしの予報は降水確率40%以下ということになりますが外れています。5割に満たない降水確率なら雨マークなしで予報して過去の天気概況に雨と書かれない日の方が多くなければならないはずですが、実際は雨と書かれる日が多いです。 外れることが多いなら、7日後予報から降水確率を70%や80%など高めにすれば予報と過去の天気概況が合いやすくなるので当たりやすくなるのに、なぜそうせず低い降水確率で予報してやっぱり外れましたとなることを繰り返すのですか。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • 週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多い

    なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多いのですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 仙台で7月中に降水量1mm以上の日は15日間でそのうち週間天気予報で雨マークで予報スタートした日は4日間しかありませんでした。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1306/index.html#a 「1週間前に見た週間予報では傘マークがついてなかったのに、なぜ雨が降っているの!!」 「気になる日が近づいてから「雨が降る」という予報に変えることもあります。」 ↑気象庁のこのページでも降水は考慮していないようなことが書かれています。 後から雨の予報に変えるくらいならなぜ始めから雨の予報をしないのですか。 なぜ週間天気予報は雨が降らないこと前提なのですか。

  • 台風13号

    北関東に住んでます。 19日の天気予報では20日午前中は大雨の様な予報でしたが、 いざ朝起きてみると雨は上がっており時間が経つにつれいい天気になっていきました。 雨は降るし、まして台風だからと20日に予定していたイベントを19日にキャンセルしました。 なのにこの天気、予定通りイベントはできたものを・・・。 ものすごくがっかりです。 なんでこんなに予報が外れたんでしょうか?

  • なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多

    なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多いのですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 これなら外れてもいい雨マークの予報スタートを増やせばいいのになぜそうしないのでしょうか。 逆に、冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1306/index.html#a  「1週間前に見た週間予報では傘マークがついてなかったのに、なぜ雨が降っているの!!」 「気になる日が近づいてから「雨が降る」という予報に変えることもあります。」 ↑気象庁のこのページでも降水は考慮していないようなことが書かれています。近づいてから雨の予報に変えるくらいならなぜ始めから雨の予報ばっかりにしないのでしょうか。 週間天気予報では何か天気マークを入れなければならないわけですが、それがなぜ曇、曇時々晴、晴時々曇の予報スタートが前提になるのですか。なぜ外れてもいい雨マークばかりでの予報スタートが前提にならないのでしょうか。雨がその日の卓越天気でなくても、降水量が実際に1mm以上になった日は雨マーク予報スタートでなければならなかったことになります。 仙台で7月中に降水量1mm以上の日は15日間でそのうち週間天気予報で雨マークで予報スタートした日は4日分しかありませんでした。残りの11日分は曇や曇時々晴の予報スタートでした。

  • 新潟の天候

    天気予報で降水確率が7.80パーセントと出ていても実際に雨がふる時間帯は夕方のみだったりの朝までだったりッてこと有りますよね? 最近新潟では天気予報と実際の天気はどのくらい違いがありますか? 本日こちらでは雨が降ると言われており60パーセントの予報でした。 しかし昼間は晴天に恵まれて雨が降ったのは夜のみなんですよ。。 新潟はやはり60.70.80パーセントと予報が出てしまうと予報通り1日中雨だったりしてしまうものですか? それとも例え70パーセントと予報されていても実際当日になると朝方降ったのみとか夜になって降っただけというパターンが多いでしょうか?