• 締切済み

深夜遅く帰ってくると、メイクを落とすのが面倒でそのまま寝ちゃうことがあ

2525momoの回答

  • 2525momo
  • ベストアンサー率20% (67/330)
回答No.2

メイクを落とさないで寝るとシミができますよ。 ふき取りタイプのクレンジングなら楽だと思います。 マスカラはお湯で落ちるタイプにすれば、キチンとメイクでも楽に落とせると思います。

関連するQ&A

  • メイクが面倒

    私は普段、ちょっとした外出の時はメイクをしません。 誰に会うというわけでもないし、住んでる地域がそんなに都会でもないし、周りもたいしておしゃれしてないしというのも手伝って、スッピンで出歩いてます。 が、ある程度の年齢になったらメイクはした方が良いという意見を多く聞き、 私もその「ある程度の年齢」に当てはまるかもしれない(^_^;)と思うようになりました。 よく見渡すと、おしゃれまではしてなくても皆化粧くらいはしてるのかも?と。 けど、メイクするのも面倒なら落とすのも面倒と感じるモノグサなんです。 メイクするのに時間がかかるからかもしれません。 省略メイクでもすればいいのに、どうせするならという心理が働いて、する時は完璧にしようとしちゃいます。 今、ベースだけで、日焼け止め→化粧下地→クリームファンデ→パウダーの順で使ってます。 どうしてせめてUVと補整下地が一緒になってるものを買わなかったのかとすごく後悔してます。 (厳密にいうと、今使ってる日焼け止めには下地機能も一応ついているのですが、肌色補整までは無理なので、他の色付き下地を重ねているんです) そこで質問なんですが、日焼け止めと下地とファンデを全部混ぜて使っても、仕上がりは別々に塗った時と同じ状態・効果になりますかね?

  • メイクをできればしたくないめんどくさがり派

    職場に行くときは致し方ないとしても休日はできればメイクしたくない人です。ただ紫外線の影響でしみがでるのだけはさけたいので、化粧水、乳液、日焼け止めはかかしませんが、これだけだと顔がべたつく感じがして嫌なので上にお粉をぬって外にでてます。 がこれがめんどうで、ここまでやるんならお化粧とかわらないやんけと思ってしまったり、ほんとにすっぴんでなにもしないで外にでるとお肌が弱いので乾燥で粉吹いたり....めんどくさがりな私に1本ですむ方法とか簡単にすます方法があったら教えて下さい。

  • メイクをしたまま寝た方が・・・

    にきびに悩む新高校二年生です。 私の場合は、鼻と、鼻の周りが酷いです。 白にきびも、赤にきびもあります。 最近メイクをし始めたのですが、 ある日バイトから帰った時に あまりの疲れでそのまま寝てしまい 朝、目がパンダになっていました。 「メイクしたまま眠るなんて お肌によくない!!にきびが!!」 と慌てて洗面台に向かって さっぱり落として鏡を見るとなぜか にきびが昨日よりマシになってました。 「あれ?」と思ったんですが にきびは食べたものとかも関係する と知っていたので 「今日は肌調子いいな。昨日なんかしたっけ」 くらいにしか思わなかったのですが 何回か疲れてそのまま寝てしまう日が 続いてお肌の調子がいい(にきびがマシな日) は、メイクをしたまま寝た時だと気付くようになりました。 こんなことってあるんですかね? 何が原因なんでしょうか? 化粧をして寝てしまったこと以外 他に思いつくことがないんですが・・・。 寝る時間も、 バイトのある時の方が遅いですし、 疲れも、もちろんバイトのある時の方が。 食べてるものも・・・特に特別なものは何も。 普通はお肌によくないですよね? ファンデーションもばっちりしちゃってますし・・・。 なのになぜでしょう? どう思われますか?

  • メイクしたまま運動するのって駄目ですか?

    ジムに通っています。 会社帰りに行くのですが、その時メイクをしたまま運動して、それから家に帰り(15分ぐらい)そしてすぐに落とすようにしています。 以前は、メイクを落としてから運動をしていたのですが、何かと時間の不憫さを感じ、今は落としていません。 やはり運動前にはメイクを落とすべきなのでしょうか。 理由などをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 正しいメイクの落とし方とは??

    社会人になり、朝から晩までメイクをしている状態になってしまったので、最近は帰宅をしたらすぐにメイクを落とすようになりました。 そこで質問があります。 まだお風呂に入るわけでもなく、ただメイクだけを落とすときは、メイク落としを使ったあとはどうすればいいのでしょうか? クリーム系かリキッド系のメイク落としを使うのですが、そのまま水で洗い流すべきなのでしょうか。 でも、水で洗い流すとベタベタ感を感じるので洗顔フォームも使うのですが、そうすると化粧水とかもつけないといけないですよね。 それは少し面倒くさいし、お風呂あがりにまた化粧水などをつけると化粧水などのへりが早くなってしいますよね。 クリーム系のメイク落としを使ったときはコットンでふきとるだけでそのままにしてるのも肌に悪いような気もしますし、毛穴に汚れがたまるのではと考えてしまします。 また、私はよくニキビができるので、ふきとっただけで放置しておくのも恐いです。 みなさんはどうしているのでしょうか。 アドバイスをください。

  • メイクに興味がない

    32歳です。 仕事のときはメイクしているのですが、 メイクには興味がないです。 だからいつもメイクするときは、ファンデと口紅、チークだけです。 マユはそのまま、二重なのでアイメイクはしません。 肌年齢は若い方だと思います。 でも手入れが面倒で、2,3年前までほとんど手入れしていませんでした。 今は朝晩の洗顔後オールインワンタイプをたっぷり塗っています。 こんなわたしっておかしいですか。

  • メイクの仕方

    いい年をして恥ずかしいのですがメイクの仕方を知りません。メイクってどうすればいいのでしょうか?きっと今の小学生以下の知識です。一から教えていただきたいです 過去にノーメイクでいいと家族に言われ、そのままにしておいて今後悔しています 基礎の基礎から教えていただきたいのです。面倒であればそのようなサイトを教えてください。お願いします。できればお勧めのメーカーなども教えていただければ嬉しいです。

  • メイクは・・・

    わたしは、おしゃれに興味がなく、メイクもファンデーションを塗るだけなど、自分の容姿をあまり気にしない性格(はっきり言って面倒くさいから)です。 ですが、25歳になって、年齢を感じるようなことがちょくちょくあったり、仕事も事務職なので外に出ることは少なかったのですが、今年になって新しい仕事で外に出て、たくさんの方々と接する機会が増えてきました。 こうなると、『ちゃんとメイクしないとなぁ・・』と思うようになり、雑誌等を参考にしながらやってみるのですが、うまく思うようにできません。そして、ひとつ疑問があるのですが・・・「メイクというのはどこまでするものなのですか?」ファンデを塗る他に、口紅を塗る・眉を描く・アイシャドーをぬる、マスカラも?チークも?・・・、考えるだけで嫌になってきます。しっかりやっている皆さんを尊敬します。 つきあっている彼氏は、容姿のことは何一つ言ってきませんが、内心はちゃんとオシャレをしてほしいのかなとも思います。面倒くさがりな性格を直したいし、上手じゃなくても人並み?にメイクができるようになりたいと思っているので、皆さんのメイクの考えかたとか、メイク初心者へのアドバイスをどんなことでもいいのでお願いしますm(u_u)m

  • メイクしたままデート、世の中の女性はどうしているのか

    22歳です。今まで人前でほとんどメイクをしたことがありません。家で練習したり、飲み会で短時間だけして行ったことはあるんですが。理由は口紅をしたままの食事などが落ち着かないからです。特にデートでは(他のカップルがそうしているかどうかわかりませんが)車の中でもほっぺをさわられたりするし、いちゃいちゃ(すいません…)する時も顔に何かついている状態でさわられるのはどうしても落ち着かないんです(と思っています、想像で。) ですがこの前女友達の話を聞いていて「もう年が年なんだからメイクくらいしないと恥ずかしいよ」と言われました。私自身も薄々そう思っていたし彼に聞いたら「ナチュラルメイクくらいしたほうがいいかもね」と言われ、真剣に考えるようになりました。 お化粧って私が思っているほど崩れないものですか? メイクを始めるタイミングを逃してしまったせいでよくわからなくなってしまいました。おろかな質問だったら申し訳ないのですが、以下のシチュエーションで皆さんがどうしているのか答えられる範囲で構わないので教えて下さい。 ・食事、飲み物を飲む時(主に口紅) ・キス、顔を触られる、頬擦り、ほっぺを舐められる ・コンタクトの入れ外し それとこんな私に適したナチュラルメイクのやり方も教えていただけるとすごく助かります。よろしくおねがいします。

  • 我こそは“面倒くさがり!”という人!

    毎日の生活で、“面倒くさい”と感じる事はなんですか? 我こそは“面倒くさがりだ!”というお話聞かせてください。 ものぐさなのは私だけじゃない!と安心したいので(笑) 私は・・・ ・布団の上げ下げ ベットなら、毎日しなくて良いんでしょうが、家の都合上毎日お布団を敷いてるんです。 コレが毎日面倒くさくて・・・(泣) ・メイク落とし メイクしないで外出・・・。無理ですね。なので毎日メイクはするんですが、落とす頃面倒くさいなぁ・・・、と。 仮面のようにはがせたら楽なのに・・・と思うことも。 (別に厚化粧って訳じゃないですよ) ・洗髪後乾かすのが面倒くさくて・・・。髪が多いんです(泣) などなど・・・。 出来れば性別も一緒に回答いただけると嬉しいです。