• ベストアンサー

microSDに入れた音楽はリムーバルディスクのプライベートフォルダか

microSDに入れた音楽はリムーバルディスクのプライベートフォルダから確認出来るのに、同期されていません。 もう一度パソコンから同期すると同じ曲が二曲入って保存量の残りが少なくなります。 プライベートフォルダに保存したものを再生出来るようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>また同期すると同じ曲が2曲ずつになってしまったので消したらまた聴けなくなりました。 →「聴けなくなりました」と言うことは、2回目で聴ける様に  成ったのでしょうか? 一応、WMPを使用して携帯をMTPモードにしてPCと接続、 WMPの「同期」にて音楽をコピーした…と言う手順ですね。 であれば、考えられるのは、  1.WMPへ音楽を取り込む時に、    「WindowsMediaオーディオ」   以外になっていませんか?   (「ロスレス」や「プロ」では携帯では再生出来ませんが)  2.WMP上のタグ編集で何かおかしな事をしているとか?   ※ジャケットには280x280以上の画像は、駄目だった筈    ですが、其れを超えているとか?  3.WMPの音楽が、タイトルと内容が合っていない…とか? そう言う状況はありませんか? 今の  ・「WMフォルダ」  ・「WM_SYSTEMフォルダ」 の中に曲が多く入っていないなら、両フォルダを削除して 再度同期し直すという方法も採れます。 状況から考えると、どうもフォルダ内不整合が起こっている 可能性が高いですね。 余談 データは、うまく2GB→4GBとコピー出来ましたか? もしかすると、コピーミスか何かで不整合が起こっている可能性は 有りませんか? ※一応、2GBは未だフォーマット(データ消去)してませんよね?  バックアップとして使用出来るので、完全に不要になるまで、  置いておいた方が良いですよ。

noname#182231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >データは、うまく2GB→4GBとコピー出来ましたか? それが教えて頂いた通りにフォルダを作ってコピーしたのですが うまく出来ずに誤って2GBのデータを削除してしまたので再チャレンジができなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

キャリアは何処でしょうか? 機種は何でしょうか? 音楽のコーデックは何にしましたか? どういう手順でmicroSDへセットされましたか? 基本的な手順として、  docomo:WindowsMediaPlayerから同期で入れる。  au:LISMO!Portから入れる。  Softbank:iTunesでAACに変換して直接セット。 と、手順は色々ありますが…。 前提条件が無いので状況が判りません。

noname#182231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。説明が足りなくてすみません。 機種はDocomoP705iで手順はWMPから同期で入れました。 これでプライベート→DOCOMO→MMFILE→WM→から入れた曲が全部表示されるのですが、携帯からは再生できません。 でもSDの容量は少なくっています・・・。また同期すると同じ曲が2曲ずつになってしまったので消したらまた聴けなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リムーバルディスク

    リムーバルディスクを用いて2台のパソコンの各ファイルを互いに同期することは出来ますか? 出来るとしたらブリーフケースの作成や設定(パス?)等どうしたら良いのでしょうか?

  • リムーバルディスク

    リムーバルディスク(F)について教えてください 画像を録画できる機器でパソコンで見る場合、このリムーバルディスクというところで保存されるみたいで マイコンピューター、リムーバルディスクという順に、クリックするそうです。 ですが画像が見れないというか入らないというか、困っています 昨日はどうにか苦労してみることができたのになぜ?そう思ったので 機器の画像をけし、リムーバルディスクも帯が赤くなっていたので、多分いっぱいになったと思い 初期化しようとしました(削除という項目がなかったので、) でも、消すことができませんでした、エラーが出ます。 8GBの機器なのですが、パソコンの容量をどうにかしないと、だめですか? 東芝のwindows7です。 こんなすぐ容量がいっぱいになりますか? それか、私が何か間違ったことをやってますでしょうか? 補足もしますので本当によろしくおねがいします。追加で何か購入しないといけない部品などありますか?店舗がかなり遠いので行くことが無理なのでおねがいします

  • P906iでのmicroSD音楽再生について

    P906iでの,パソコンからmicroSDに保存した音楽再生について質問です。 microSDに保存した音楽ファイルを携帯で再生してくれません…。 Windows Media Playerの同期という機能を使ってmicroSDに音楽ファイルを書き込む(パソコンにmicroSDを差し込むところがあるので直接差し込む)方法でSDに音楽を落としています。 このとき、ビットレート(この言葉の意味もよくわからないのですが)が64Kbpsというのになっていることと、ファイルの形式がWMAファイルになっていることが必要だそうですが、SDに保存した音楽ファイルのプロパティを見るとちゃんとそうなっているんです。 どうしたら再生できるようになりますか? 保存の仕方が間違っているんでしょうか?USB接続アダプターを使ってやったほうが確実でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • リムーバルディスクとは

    パソコンにあまり詳しくありません。会社でバックアップ用にメモリースティックといって渡されたものを使っています。今まで使っていたパソコン(XP)から、別の人が使っていたヴィスタを使うことになり、保存の際にメモリースティックのアイコンが既にあり、私がメモリースティックだと思っていたものをさすと、Gドライブがあらわれて、リムーバルディスクと表記されていました。そのままGドライブに保存していたのですが、ある日、差し込んでGドライブは表示されるのですが、保存しようとすると、「Gドライブを入れてください」とメッセージが出ます。試しにファイルを指定しようとしても、同様のメッセージが出て、何も操作できません。Gドライブのプロパティをみると、使用0バイト空き容量0バイトとなっていました。とりあえず今までバックアップしたものはあきらめますが、このメモリスティック(リムーバルディスク)は使えますか?そもそもメモリスティックとリムーバルディスクの違いってなんですか?

  • リムーバルディスクを一度消した後の表示

    パソコンを開いてUSBを差し込むとリムーバルディスクから保存したものを見ることができますが、起動する前に差し込んだり、一度抜いてしまうと開き方がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • L704iで音楽を聞くにはmicroSDのどのフォルダにデータを保存すればいいですか?

    L704iで音声データを聞きたいのですが、 以前は無料でダウンロードできたSD-JUKEBOXが現在は有料になっているようで、 他のソフトを使ってmicroSDに保存できないかと思っています。 元のファイルがmp3なので、それをiTuneでwav形式に変換し、 そのwavファイルを音楽CDにしてSonicStageでAAC形式にエンコードしました。 そのファイルをmicroSDに保存すれば再生できるのかと思ったのですが、microSD内のどのフォルダに保存しても認識されません。 L704iの説明書にオーディオデータが保存されるフォルダはパソコンなどでは表示されませんと書いてありました。 そのフォルダに保存しなければやはり再生できないのでしょうか・・・。 何か良い方法をご存知でしたら教えてください!

  • microSD音楽保存で携帯で聴く方法

    携帯で音楽が聴きたいと思ったのでmicroSDを購入してきたのですが、保存方法がわかりません。一週間ほどネットで調べてXPを参考に色々やってみたのですが、だめでした。ポイントが貯まれば専用ケーブルを買うつもりですが、今は貧乏(SD出費)で買えません。microSDに保存した音楽をiモーションから聴く方法教えて下さい。 私の持って(揃えて)いるもの ・東芝microSD ・P906i ・Windows Vista PC(SDカードスロットinタイプ) 試した方法 1 携帯でSDフォーマット 2 iTunesにAACオーディオファイルで音楽保存 3 SDをPCに差込む リムーバブルディスクになにも入ってないので   新しいフォルダを作り入れ フォルダ名をPRIVATEDOCOMOMMFILE   と書き込み、(¥は書き込み不可、勝手に消される)   それを開いてその中に曲をコピーして貼り付け。 4 SDに移した曲の確認をするとMPEG4 m4a と表記される 5 SD取り外し携帯にin どなたかVistaでのやり方、もしくはやった事のある方教えて頂けませんでしょうか。パソコンに詳しい方是非よろしくお願いします。 わたしはパソコンにあまり詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • USBリムーバルディスクのフォルダの表示設定について

    USB接続のHDDやコンパクトフラッシュ等のリムーバルディスクを使っているのですが、フォルダの表示設定が保存できません。 「一覧」で表示したいんですが、そう設定しても次にそのフォルダを開くと「縮小版」になって表示されてしまいます。 どうすれば設定を保存できるのでしょうか? 因みに[フォルダオプション]-[表示]-[各フォルダの表示設定を保存する]はチャックしてあります。OSはXPproのSP1です。

  • パソコンからmicroSDを通して携帯に画像を保存するにはどうすればいいですか?

    パソコンに保存してある画像をmicroSDをつかって携帯(ドコモP905i) にコピーしたいんですけどどうすればいいですか?? いろんなサイト様から保存した待ち受け画像などを 携帯に保存したいとおもって、 イロイロと試してみましたが、なかなかできません。 こういう知識があんまりなく、適当にいじってみたのですが、それでもうまくいかなくて・・。 わたしがやってみた方法は、 ・パソコンに携帯をつなぐ ・携帯のUSB設定をmicroSDモードにする ・パソコンでSDのフォルダを開く ・マイピクチャから『リムーバルディスク』に画像をコピーする ・コピーできていなかった・・・。 です。 なんとなくでやっているので、多分やり方違っていると思います。 どうか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯の画像をmicroSDに保存→カードリーダでPCに接続しても表示されない

    携帯でソフトバンク705SHで撮った画像をmicroSDに保存して カードリーダーをPCに挿しこんだ所、リムーバルディスクの認識はするのですが、 読み込もうとしてフォルダを開いたところ、「このフォルダは空です」との表示です。 きちんと画像がコピーされていないのかともう一度携帯に戻して確認した所、カードにはきちんとコピーされているようです。 ファイルの形式とかで見れないとかあるのでしょうか? どうにかPCに保存したいのですが方法はありますか? お分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを体験版で試したい方へ、ダウンロードの場所を教えます。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめVer体験版のダウンロード方法をご紹介します。
  • 筆まめ体験版のダウンロード場所についてご存じの方、教えてください。
回答を見る