• ベストアンサー

なぜバリでは竹(バンブー)で家具を作るのがポピュラーなのでしょうか?

jijihkの回答

  • ベストアンサー
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.4

亜熱帯、熱帯地方で竹の使用が多いのはなんと言っても成長が早いからではないでしょうか? それと素材加工が簡単だからと思います。 木の場合は竹より成長が遅く、木を製材所に持っていくのも大変な手間です。 製材前に一定の乾燥も必要です。 竹の場合は枝をなた程度のもので落とせば運送も簡単で、製材しなくてもサイズを揃えるのは簡単で加工直前に簡単な道具で必要な部材に切りそろえる事が出来ます。 また、竹表面は研磨や塗装、目止めなどをしなくても平滑で特に仕上げの必要はありません。 細かい細工が出来ない分、また、素材が湿気をあまり吸わないこともあり、湿気のこもらない什器などが出来るので、湿度の高い熱帯などでは栄えたものと思います。

tachyon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変詳しくかつ、論理的な説明で納得です。

関連するQ&A

  • アジアンテイスト

    家を増築中なのですが、 建築の段階で、雰囲気をアジアンテイストにしたいのです。 家具などは極力置きたくないので、 柱の色、戸やドアの色、フローリングの色、壁(クロス)の色、柄等、 参考になるHPがあったら紹介してください。 それと、竹のロールスクリーンやブラインドは見たことあるのですが、 カーテン(縦型)のものがあれば教えてください。

  • ソファの色について

    ソファ(とそれに伴う家具の色)の色を決めかねています。 添付画像のような部屋にソファを置こうと思うのですが、色合わせを悩んでいます。 ・壁が白 ・床は明るめブラウンのフローリング ・薄いブル~ミントグリーンまでいかないくらいのすりガラスの扉 ソファは、もともと、 http://item.rakuten.co.jp/rcmdin/cc-040101456/ のようなグリーンを考えていたのですが、色味的にぼわっとしてしまうかなと思い、悩み始めました。 1、このグリーンソファを単独でおいた場合、このテイストの部屋になじむと思いますか? 2、単独でおかない場合、このグリーンソファの下にラグを置くことで締まる感じにしたいのですが、何色が適当でしょうか。 3、このグリーンソファでないとすると、何色のソファ(や家具)が良いと思いますか。 その他の家具はダークブラウンor白です。 ソファが白色はできれば避けたくて、ダーク系で落ち着きすぎるのも避けたいです。 (といいつつ、アジアンテイストにフレームがダークブラウンウッドで、座るところが生成りぐらいのオフホワイトがあうのかな、とも思っているのですが…) 避けたい色は白、黄色、ピンク、真っ黒 好みの色は紫、青、緑。オレンジ色はギリギリセーフくらいで好きです。 ある程度ポップでカラフルな感じを目指しています。 狭い写真だけでご判断頂きますので、 ご回答はご回答者様の想像・直観・好みで頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バリでポピュラーな香り

    バリのホテルのエントランスロビーなどで、香っている匂いは、どういうものなのでしょう。いろいろなお香を試しているのですが、あのなんともいえないエキゾチックな南国風の香りを見つけることができません。 もしご存知でしたら教えてください。香りなだけに説明ができなくて、ショップでも「違う」としか言えず、いつも悔しい思いをしています…。 お香なのか、エッセンシャルオイルなのか、それさえも分からないんですよね。

  • バリ島から家具の輸入

    現在バリ島から家具の個人輸入を考えているのですが、経験のあるかたどのような方法でされたのか教えていただけますでしょうか? 自身で調べたところ、個人輸入代行業者に頼む、又は個人ですべてやるという方法は分かっているのですが、代行業者を使った場合と個人で全てやる場合のコストやメリットデメリットがいまいち良く分かりません。もちろん手間の違いはあるのでしょうが、業者を通した場合問題が起こったときも対処してもらえるのでしょうか?また個人でやる場合はかなり手間がかかりますか? 具体的に教えていただけると嬉しいです。

  • アジアン家具(バリ家具など)の安全性

    一部の家具に、アジアン家具を採用したいと思っています。 1.安全性。化学物質は大丈夫?「天然無垢インドネシアチェリー材使用」とうたっている商品などは大丈夫なのでしょうか・・・? 2.箱物の使い勝手。引き出しのすべりが悪かったり、つくりが雑だったりというものが結構ありますが現物がみれない通販で購入するのはリスクが高すぎる? 3.上記を踏まえたうえでのお勧めショップ 購入済みのかた、使用中のかた、使い勝手や購入の際に注意したことなど教えてください。よろしくお願いします。

  • ポピュラーで簡単な。。

    19、サスケ、ゆずなどの中でポピュラーかつ、簡単な曲はなにがありますか? 今度文化祭でやろうと思います。 お願いします。

  • Popular

    Internet Explorer10で起動時 Popularが起動するのですが インターネットオプションでYahoo!を設定しても 再起動するとやはりPopularになるのですが これを削除する方法をご存じの方は ご教授ください。r

  • 中華街のバリ家具家の名前

    いつもお世話になってます!。 半年位前に横浜の中華街に行った時に素敵なアジアン風家具を売っているお店を見つけました。 しかーし・・・店の名前すら分かりません!。 扱っていた商品はイスやタンス、食器棚と大きい物がほとんどのお店で、値段はタンスなどで4万円くらいと安めでした。 一応自分で検索したのですが(横浜中華街 バリ家具)等・・・ヒットしたのは1件。 でもなんかその店ではなさそうなのです。 自分でもう一度行ければ分かるのですが当分無理そうなので分かる方教えてくださーい!。

  • 関西でバリ島の家具のある店

    関西でバリ島やアジアの家具の売っている店があれば教えてください。

  • 竹と、竹の殺菌力について

    以前この掲示板で、100円均一で失敗した物は・・という質問に、自然素材の竹で出来ているランチョンマットで、中から小さな虫が沢山出てきたという人がいました。 そのことを友人に話したところ、「竹は虫が住むから抗菌、防カビ加工されてないのはダメ」と言っていたそうです。 私は竹は殺菌力があると思っていたので、疑問に思ったのですが、虫が住むというのは本当のことなのでしょうか? 100円均一で竹のもので、防カビの加工がしてないものは虫がつく恐れがあるのかどうかなど、詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。