今の時代、大学に進学しないと苦労しますか?

このQ&Aのポイント
  • 大学進学の必要性について迷っている高校生の相談です。
  • 大学に進学しない選択肢もあるのか、それが将来の苦労につながるのか悩んでいます。
  • 自分のやりたいことと大学進学のバランスを考えて方向性を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の時代、大学に進学しないと苦労しますか?

今の時代、大学に進学しないと苦労しますか? 偏差値の低い高校に通う高2です。やりたいことがあってプロの先生が教えてくれる今の学校に入りましたが、やっぱり勉強の方が大事だったなと思うようになりました。 今の頭では大学はきついので、バイトしつつ学びたかったマイナーな外国語の講座を受けて、あわよくばそれが生かせる仕事につきたい、もしくは留学したいと思ってます。 それを父に話したら大学に行くべきだと言われました。父は大学推薦がきていたのに高校卒業してすぐ会社に入ったのを後悔していると母からよく聞かされました。 なので興味のある学科を探してみましたが特になく、母はなら専門学校へ行って介護等の今後必要とされる職業についたらと言われました。 行けるかどうかは別として大学に行くべきなのか、手に職をつけるべきなのか、自分のやりたいようにすべきなのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

たぶんあなたの希望に沿ったアドバイスをしてくれてるのはお父様の方です。 なぜなら外国語を学んでそれを生かした仕事に就くのがあなたの希望なのですよね? お母様の言う介護等の仕事は別にやりたい事ではないのでしょう? つまり大学でない外国語学校に行ったとして、その後どう仕事に結びつけるか?というところできっと大卒の肩書が必要になるとお父様は予測しているのです。 語学の教師になるにしてもNGOやNPOといった国際ボランティア等をやるにしても、語学ができること以上にほかに何ができるのかが重要になります。 語学というのは単なるコミュニケーションツールですからね。それだけではとくに役には立たないと言っても過言ではないです。 大学を卒業することであなたの選択肢は必ず広がります。 まず外国語を習って、その後それをどう生かしたいのかを具体的に考えてみてはいかがですか? 多くの高卒あるいは専門学校卒の大人達が「大学さえ出ていれば」という思いを必ずと言ってよいほど経験しています。 希望の職業に応募したくても大卒資格がない事で門が閉ざされる事が多いのは現実です。

その他の回答 (4)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>興味のある学科を探してみましたが特になく、母はなら専門学校へ行って介護等の今後必要とされる職業についたらと言われました。 ・・・こういうのを見ると、 福祉系の学科は避けた方が 良いかもしれませんね・・・。 基本的に、医療系や福祉系の学科は、どこも退学率が高くなる傾向があります。 なぜなら、 「特に何もやりたいことなんかねーし、 資格がとれるから就職に有利だろうな!と思って、 ここの学校へ、とりあえず進学してみたんだ。 だが、福祉や介護の勉強に全然興味がもてねーし・・・、 最近サボり気味で休みがちだしな・・・、 もう学校行くの面倒だな、学校辞めよっかな・・・、どうすっか」 ・・・といった理由で、 1学年のうち、だいたい10~20%くらいの学生が、 1・2年生のうちに、中退して行くからです。 ですから、興味のある分野の学校でないと、 卒業まで続かない場合がありますので、ご注意下さい。 学校に入学して、授業を受け始めてから、 「ああ、こんな学校、来なけりゃよかった・・・・」 と後悔することになると、 時間もお金も、もったいないことになってしまいます。

noname#139107
noname#139107
回答No.4

将来を考えての悩みですね・・・ 環境が人を作る・・・正に貴方は環境によって気づいたのかな・・・ 貴方自身の能力で入れる大学に進学して語学勉強をして下さい! 私の事を少し書きますね・・・私は大卒後にアメリカに渡米してアメリカ社会で10年間社会人として経験を積み、日本から声を掛けて頂き、帰国して8年間務めて・・・今は中国の大学で経済学を教えています。 一流と言える程の大学では有りませんが・・・私はとにかくアメリカに行きたい、行って仕事がしたいの一念だけで英語を勉強して、留学生の外国人の友人を作り毎日会話の勉強勉強!そしてアメリカへと渡米・・・大卒ってのは単なる肩書きですが・・・その肩書きが物を言う、発揮する事も事実です! 奇麗ごとでは無く事実として学歴差別は有るのです・・・そして最後に・・・語学は何を勉強するのかも大切ですよ・・・英語がいくら出来ても今の日本はでは職は無いに等しいですので・・・英語と中国語、ベトナム語を流暢な会話が出来る様にした方が有利ですね・・・中国では英語と、中国語が出来たら鬼に金棒です!(日系、欧米系、中華系企業に就職が楽)今後の中国にも限界が来るので・・・ベトナム語は非常に良い!・・・ご参考までに。 あっ!なんて言ってる間に時間だけが過ぎて後悔しない人生を・・・環境を作って欲しいですね! 頑張れ日本社会を支える若者!

回答No.2

前 略 大変立派な考えです。 私は無学悶盲ですが経験と年の功でお話します。 文の中で「今の学校依り良い所」と「勉学が必要だと気が付いた」は貴方自身が大きく成長 した事の証だと思います。自分自身を向上させ本来の能力を大いに発揮させたいと目覚めた のです。邪悪な願望は誰にでも有リますが「自己の為、将来の為に勉強がしたい」とは 私の娘にも聞かせてやりたい位、模範的な考えです。 世の中は学歴競争で満ち溢れ学歴順に地位が決まると言っても間違いではありません。 高度な学歴を持っていれば競争に勝てるし貴重で不動ものになります。 是非目的に向かって進んでいって下さい。 学校卒業後も些細な事で挫折、失敗等する事は当たり前で人生は失敗の積み重ねです。 尚、決して学校を出たからと言って世を軽んじてはいけません。 努力する事も忘れないでね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

進路の希望はあるようですが、「あわよくば」という成功率なら、うまくいかなかった時のことも考えて将来の計画を立てた方がいいと思います。 第一希望がかなわなかった場合は第二希望に移行するわけですが、そちらの業種が学歴が必要なら、行った方がいいでしょう。 あまりいい回答になっていませんが、一般的には「将来どうするか未定なら、とりあえず学歴を得ておけ」だと思います。 全国屈指の高校を卒業していても、学歴が高卒である場合、会社の求人にエントリーすらできない場合もあります。 そういう意味では、たとえ三流大学でも出ておく意味はあると思います。

関連するQ&A

  • 通信制高校から大学進学について

    友人の娘さんが、中学生の時に欠席や早退が増えてしまい、 中学卒業後は私立サポート校に進学しました。 現在高2でサポート校で勉強しながら提携している通信制高校を 卒業し、大学進学を目指しています。 友人の話からは、学校のレポートは今のところすべて提出していて テストも受けていて、年数日のスクーリングも出席しているので、 通信制高校を卒業できると思われます。 そして上記の状況なので、通信制高校が持っている指定校推薦で 地元の私大家政学部(河合塾偏差値47もしくは42)に進学することも できるのではないかと思います。 ただ推薦で大学に入学できたとしても、大学の勉強について 行けるのだろうかと思います。娘さんはサポート校の勉強は していますが、それ以外に塾や予備校で勉強したり、家庭教師を 付けて勉強はしていないので、高2の半ばまではサポート校での 通信制高校を卒業するための最低限の勉強のみだからです。 サポート校でも大学受験に向けた講座を設けている学校もあるとは 思いますが、そのような特化した講座以外の通常の授業だけでも 偏差値40台の私大での勉強について行けるのでしょうか。

  • 大学進学について

    私は高2ですが、大学は頑張って明治か青山学院に行きたいと思っているのですが・・私の通っている公立高校は偏差値が50前後とかなり低く明治あたりの大学進学は難しい状況です。(推薦も考えているんですが)ただ、費用がかかるので塾には行かずに、独学でできれば・・と思っているんですがやっぱり厳しいでしょうか? 長くなってすみません!アドバイスをお願いします。

  • 大学進学。。。

    私は今年度から高校3年になる女子です。 卒業後の進路で悩んでいます。 うちの学校は県内でもかなり偏差値の低い学校で、大学進学も毎年10人いればいい方。。。っというような学校です。それもほとんどが推薦です。(恐らく指定校推薦) 私は上京して都内に進学したいのですが、一般推薦の場合学校の程度も審査の対象に入れられるのでしょうか? あと、成績と偏差値も審査されるのでしょうか 成績は10段階を5段階に直して4.6で偏差値は45ないくらいだと思います。 よくわからない文章になってしまいましたが回答していただけると嬉しいです。

  • 留学と大学進学について

    高校3年生で今進路について考えていますが、 留学しようか大学に進学しようか悩んでいます。 留学については、 卒業後の就職がどうなるのか不安です。 大学に進学については、 今のところ学校・学科選びで悩んでて不安を持っています。 留学はお金がかかるので、 中途半端にはできません。 でも、将来的に外国で暮らしたいし、 外国で働けたらいいなと思っています。 今、外国で暮らしている方、 または、留学している方、 経験者の方、 留学、海外での生活について教えてください。 お願いします。

  • これからの大学進学について

    自分は今高校三年生です。 東洋大学の総合情報学部に進学しようと思っておりますが、そこの評定平均が3.6で自分の持っている評定平均が3.3です。 そして、学校でやっている模擬試験の偏差値も38です。 この先、大学進学するにあたって今から勉強して間に合うのでしょうか? また、評定平均が3.6と書いてあるのに3.3じゃやはり推薦を取るのは不可能でしょうか? 変なことを聞いてはいますが、この先の進路を真剣に悩んでいます。

  • 大学進学

    ぼくは横浜国立大学にいきたいです よく大学の偏差値-10くらいの偏差値の高校にいかないといけないと、ききます それは本当でしょうか? また横浜国立大学に行くにはどのくらいの偏差値の高校にいくべきでしょうか? いまのところ教育人間学部です もちろん努力しだいではどこでもいけるというかんじのことはわかってます 先生や学校の雰囲気など全部を見通して教えてください

  • いま高二で偏差値は53ぐらいです。いま東京の私立大学にいこうと思ってま

    いま高二で偏差値は53ぐらいです。いま東京の私立大学にいこうと思ってます。高校生活が面白くないので大学では面白い学校生活と勉強をしたいです。 オススメの大学を教えてください?

  • 苦労してないって言われました..

    今日、父と大喧嘩をしました。 喧嘩の発端が父に「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と言われたことでした。 私は小学校の時から頑張って勉強し、中学校の時も友達の誘いを断り、勉強を最優先にして生きてきました。 そして、その努力が実り有名な進学高校へ進学できました。 無論、それまでの道のりは長かったですし、楽ではありませんでした。 自分ではとても苦労したつもりです。 母と今日、その話をしていて 母が「お前は苦労しているな」と私に言うと 父は怒ったように「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と私に言いました。 父の言う苦労とは、困難な状況下で何かをすること すなわち、「勉強する場所がちゃんとあり、そこで勉強してたお前は苦労していない」 と言いたかったらしいのです。 確かに私は父と母のおかげで周りの人よりいい環境で勉強できました。 その事はとても感謝しています。 だからといって、苦労していないと言われるのは心外です。 それに、勉強だけではなく、他の事でもいろいろと苦労してきました。 父や大人からみたらまだまだ、苦労したとは言えません。 しかし、他の同年代の学生さんよりも苦労したつもりです。 やっぱり、父の言うことが正しく、私は苦労していないのでしょうか?? 文章構成が下手ですいません 回答お願いします。

  • 大学進学

    偏差値40後半の高校に通っている3年生です。僕は推薦で地方の大学に入ろうと思っていましたが状況が変わってきておりどこも入れそうにないです。そこで浪人して京都産業大学、偏差値の上がり具合によっては立命館を 志望したいと思っています、ですが親からは専門学校を勧められています。どちらの方がいいでしょうか、国語でいう古文や現代なども本当に簡単なものしかしてこなかったですし英語は準二級レベルです。もうひとつの科目は地理Bを取ろうと思っています。皆さんの意見を聞かせてください 将来暗くて迷子です。

  • 大学進学について

    有名国立大学の理学部を受験しようと頑張っているのですが、なかなか模試でよい判定がでていません。そんなところに高校の指定校推薦で早稲田大学の法学部があり担任の先生が応募したらどうかと言われ悩んでいます。本来は理系なのですが、学校の選考に受かればいけばいいじゃないか、偏差値を考えるとまともに受験しても合格は難しいのだからと先生は薦めます。特に、これをやりたいということもなく、将来の就職を考えるとどちらがいいのでしょうか?