ベストアンサー 風呂で汗を出すより運動で汗を出す方がスッキリします。 2010/08/25 08:09 風呂で汗を出すより運動で汗を出す方がスッキリします。 風呂で汗を出すよりも軽くでも運動で汗を出す方がスッキリするのは何故でしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nik670 ベストアンサー率20% (1484/7147) 2010/08/25 09:25 回答No.1 体を動かすからじゃないですか。 汗が出なくてもジーとしていうよりも 運動した方が気持ちいいですよ。 運動といってもイヤイヤやるのでは気持ち よくないですから、趣味のテニスをすると か趣味の野球をするとかで体動かせばすっきり します。 質問者 お礼 2010/08/27 20:21 ※ 質問者は締め切る都合上、ベストアンサーとしただけで、参考になったとは思っておりません。 質問者 補足 2010/08/25 12:12 ありがとうございます。嫌嫌ジョギング15分。入浴25分だとするじゃないですか。 運動後の方が気持ち良いというかスッキリします。 どうして体を動かす方がスッキリするのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 運動の汗とおふろの汗に違いはありますか? 最近体から適切に便、汗を出すことを意識しているのですが 運動の際にかく汗とお風呂やサウナでかく汗って 老廃物を出すと言う観点から見て何か違いはあるのでしょうか? (なんかイメージ的には運動のほうが健全そうですよね^^;) 運動、サウナともに好きですがまだ寒い季節はちょっとした 運動じゃそこまでダラダラ汗が出ないので。。。 よろしくお願いいたします。 運動で出る汗、お風呂で出る汗、暑い日の体温調節の汗の違い 運動で出る汗、お風呂で出る汗、暑い日の体温調節の汗の違い 夏など暑くて出る汗は単に体温調節で出る汗なので、運動した汗とは 違うと聞きました。 では運動が出来なくてもお風呂で汗をかけば良い、という事を 聞きますが、運動の汗もお風呂の汗も同じなのでしょうか? ご存じの方、御教授お願い致します。 【運動と汗】運動するとすぐに汗をかきます。どうすれ 【運動と汗】運動するとすぐに汗をかきます。どうすれば汗をかきにくくなりますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 運動後にすぐにお風呂に入る 運動後にすぐにお風呂に入って汗を流すことはいいことですか? 脂肪燃焼と筋肉をつけたくて、ジョギングをはじめたのですが、この時期は暑すぎて、ジョギング後すぐにお風呂にはいってシャワーをあびます。 それにより、逆にカラダに悪影響を及ぼしていたらいやだなと思い、質問しました。 運動と汗について 運動と汗について 運動をすると汗をかきますが 運動をしているときよりも、運動をやめた直後の方が 汗がどっとでている気がするのですが、気のせいでしょうか? 運動で汗を出した分だけ水分を取った方がいいですか? お世話になります。 かなり前からスポーツクラブで運動をしていますが、最近はかなり長時間運動して汗を流しています。 運動は、筋トレと有酸素で3時間ぐらいとプールで千メートルぐらい泳いだあとに風呂に入ります。 体重を測ると、多い時で2キロぐらい減っていることもあります。 水分は運動中に500~1リットル飲んでいます。 ということは、汗は多い時で3リットルぐら出ていることになります。 今さらですが、運動中にこれだけの水分を取った方がいいのでしょうか? それともあとでゆっくりと補給した方がいいのでしょうか? よく分からなくなったので教えてください。 ちなみに、運動の目的は減量です。 よろしくお願いいたします。 運動の汗とそうでない汗 寒いところで育った中学生です。運動はほとんどしません。 私はとても汗っかきで、周りの人が「寒い」と言っているときも1人で汗かいてます。食事をするだけでも汗が吹き出てきます。 こんなに汗っかきで周りと違うのはなぜですか?生まれつきや運動量と関係がありますか?また、運動で出す汗とこのような汗は違いますか? 運動直後にシャワー、風呂に入るのは良くないのでしょうか? ダイエットとして夜に有酸素運動をしています。以前は運動後にすぐ風呂に入っていました。 ところが、運動後も30分位は脂肪燃焼が続いており、風呂に入ると内部からも温められ燃焼が消えてしまうのですぐには入らないほうが良いと話を聞きました。今は運動後30分してから入っていますが、汗をすぐ洗い落としたくてたまりません(タオル等で拭いてますが) ネットで調べてもはっきりわからないのですが、やはり運動後すぐシャワーや風呂に入るのはダイエット上よくないのでしょうか? お風呂から出たあとの水分と、運動後の水分について。 お風呂から出たあとの水分と、運動後の水分について。 違いはありますか?? お風呂から出たあとは水が抜けてるからまずは甘い飲み物よりまず水を、という意見をききました。 しかし、 運動後は水ではなくてポカリのようなもの?ナトリウムなどが抜けるんでしょうか? お風呂でも汗はかきますが、NAは抜けないのでしょうか?? 結局どっちの時に何を飲めば良いのかわからなくなってしまいました。 風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい 風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい 今日風邪引いて、鼻水がじゅるじゅるで 熱が37度ありました。 病院へ行きお薬を貰い、熱は36度まで下がりましたが 昼間寝てる時に汗をかなりかきました。 熱は下がったのでお風呂にはいってもいいのでしょうか? それとも薬のおかげで下がったっぽいだけだから辞めた方がいいのでしょうか? 汗びっしょりかいたので大好きはお風呂でスッキリしたいです。 運動すると汗が出まくります・・ 多汗症・・という訳ではないのですが、運動すると異常なほど汗が出て服はビショビショ、髪はベタベタになってしまうんです↓↓ 本当に悩んでいるですが、一時的に、運動するときだけにでも汗を抑えるような事はできないんでしょうか・・・。 「汗かくのはいい事ですよ」とか「新陳代謝がいいんだよ」みたいなのはナシでお願いします笑 簡単に汗が出るぐらいの運動を教えてください。 最近、寒がりなんで体が熱くなる体操をしようと思っています。 その位置から離れないで気楽に運動をし、汗が出るぐらいまで、気軽に出来る運動って何だと思いますか? よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 運動してもほとんど汗をかきません 運動して汗だくになる人もいるのに、 自分はほとんど汗をかきません。 やっぱり汗はかく方が体に良いんですよね? どうやったら汗かき易くなりますか? 体質もあると聞きましたが、 何か努力すれば汗かき易くなりますか? 年齢や性別の違いって関係ありますか? 運動して汗をかくのに良い時期は? 今高校2年なのですが、低体温で悩んでいます。体を動かして汗をかいて体質改善をしようとしています。今の季節より夏の方が汗をかきやすいじゃないですか。だから、長い時間運動しないと汗が出ないこの季節よりも、少しの運動でも汗をいっぱいかく夏の方がいいと思いますか? 運動時の汗をかかないと痩せないのですか? 最近毎日しています。 午前中に運動したほうがいいとよく聞くので午前中に運動したいのですが、汗をかいてしまうため午前中にしてしまうと一日気持ち悪くなってしまうので汗をかかないように部屋を冷やして運動や筋トレをしたいのですが、あまり汗をかかないと体脂肪率などは落ちないのでしょうか? 高1の男です。 お風呂の中での軽い運動 お風呂の中で、お湯の中に足だけ入れて、たとえばその場歩きや壁を使っての腕立て、ウエストひねりなど軽い運動をやるのは良くないですか?10分~15分位なんですが、汗も出るし、続けたいと思っているのです。でも、体に悪いのかなぁ、と思って質問させていただきました。 スポーツジムでのお風呂の後、汗 こんにちは。 スポーツジムで運動した後、ストレッチをしてからお風呂に入って帰ります。 かなり体がポカポカしているし、更衣室の中も暖かいので、お風呂上りに髪を乾かしたりスキンケアをしていると、どんどん汗が出てきます。 他の女性の方の中には、バスタオル一枚の恰好や、ブラとショーツだけの恰好でスキンケア等をしている人もいますが、私はちょっと恥ずかしいので、Tシャツを着ています。 髪が長いので、乾かすのに時間がかかるのですが、汗が出てきてちょっと気持ち悪いです。 でも、もう一度お風呂に入る時間もないので、タオルで拭き取っています。 スポーツジムに通っていて、ジムのお風呂を利用される皆さんは、お風呂の後の汗が気になりませんか? もう一度シャワーを浴びたりされるのでしょうか? また、お風呂上りにすぐにジーンズを履いている女性を見かけるのですが、汗が気にならないのでしょうか? 私は、チノパンとかスカートで帰るのですが、ジーンズはごわごわするというか汗が気になります。 暑くてかく汗と、運動してかく汗って同じ? 私は、身長173センチ、体重88~86kgのオデブです。 最近、ボクササイズ(というか、ボクシングのスパーリングなし)を始めました。 初期投資だ!ということでサウナスーツを買って、それを着て汗びっしょりになってやっています(もともと汗かきです)。 そこで、ふと疑問に感じたのですが、 (1)サウナスーツ等を着て、暑さで汗をかく のと、 (2)運動して汗をかく のとでは、ダイエット効果は同じなのかな?ということです。 実感としては、新陳代謝を良くするという意味では、(1)と(2)は同じだけれど、脂肪燃焼には(2)(だけ)で良い感じがしています。 どなたか、詳しい方、情報を下さい。 運動後のお風呂 ただいまダイエット中です。 軽い運動に半身浴などをしているのですが、 運動した後にすぐ風呂で半身浴するとプラマイゼロ(?)になって半身浴の効果が無くなる、最低でも4時間くらい開ける などと聞いたのですが、ほんとうなんでしょうか。 自分わ夜にしか運動できないし、お風呂わ早くはいらないと寝れない→寝不足となってしまいます。。。 運動しても、汗をかかないんです・・・・ 40代、167×70の男性です。 去年、マイクロダイエット(のようなもの)でダイエットして64キロまで減ったのですが、リバウンドして70キロに戻ってしまいました・・・。 心機一転、ジムで運動して減量しようと思ってるのですが、運動しても汗をほとんどかきません。 昨日も水をたっぷり飲んで自転車を40分もこぎましたが、ちょっと汗ばむ程度でした。回りの人はだらだらかいているのに・・・。 これでは、効果ないですよね? どうすれば汗を沢山かいて、新陳代謝がよくなるのでしょうか? 食事やサプリメントなどにも工夫が必要ですか? 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
※ 質問者は締め切る都合上、ベストアンサーとしただけで、参考になったとは思っておりません。
補足
ありがとうございます。嫌嫌ジョギング15分。入浴25分だとするじゃないですか。 運動後の方が気持ち良いというかスッキリします。 どうして体を動かす方がスッキリするのでしょうか?