• ベストアンサー

綿棒の発音はめん《ぼー》(ここが下がる)ですか《めん》(ここが上がる)

綿棒の発音はめん《ぼー》(ここが下がる)ですか《めん》(ここが上がる)ぼーですか? お住まいも教えてください。 後者はいわゆる若者言葉なのでしょうか?

noname#117632
noname#117632

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

都内在住です。 前者は、普通の発音ですよね。 後者は、若者言葉ではなく、タダ単に訛っているのではありませんか? 都内の若者達が《めん》をあげて発音するとは想像できませんが・・・。 なんか東北の方だったら、こんな発音もしているような気がします。 しかし、若者言葉も摩訶不思議なので、ちょっと適切な回答ができたかわりませんが・・・。

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の知る限りでは小学生~社会人まで関東の若者は後者の発音でした。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 め<チョイ下げ>ん<ちょいさげ>ぼー (ミレドーのような・・・表現が難しい・・・) 大阪在住です。

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 京都在住だったころ前者の発音でした。

関連するQ&A

  • りゃんめん?りょうめん?

    両面という言葉が有りますが、皆さんはどちらで発音しますか? ちなみに私は「りょうめんと」読み、関西出身です。

  • 両面(りゃんめん)テープという言い方は一般的ですか.

    両面テープというものがあります. 両側が粘着になっていて,ものをくっつけるときによく使うものです. これを,「りゃんめんテープ」という人がかなりたくさんいます. わたしは,「りょうめんテープ」が正しい?と思います.はっきり言って,「りゃんめんテープ」は耳ざわりです. たぶん,麻雀(中国語)で「2(両)」を意味する言葉 を「りゃん」と発音するため, 学生時代に麻雀を楽しんだ方々は「りゃんめん」派なのかなと思います. それ以外で,「りゃんめんテープ」と発音する理由というのは考えられますか? その方がすぐれているとか.

  • 「めんどっちー」とは?

    「面倒くさい」という意味の、「めんどっちー」という言葉は、どういった経緯で出来上がったのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 発音の変化について

    発音が変わることってありますよね。 たとえば、 「いいね」という言葉。 通常の発音ですと、「---」もしくは、「--_」という感じかと思いますが、 たまに聴くのは、「_ _ ~」と最後が上がることがあります。 文字では分かりにくいと思うので、更に実例を出すと、つぶやきシローさんの発音と 思って頂ければ分かりやすいかと思います。 (もちろん、つぶやきシローさんの発音は方言の一種と捉えています。) こうした現象で思い当たることは、特別な名詞において起こる現象と思っています。 たとえば、GAME(ゲーム)ですが、最後が上がった発音をする場合がよくあると思うのです。 もちろん、強調して話す場合でも、通常の発音をする人もいますのですべての人には 当てはまりません。 こうした現象は、なぜ起こるのでしょうか? どうして普通の発音をしないのでしょうか? そういうことを言い出したら、 「~なくなくなぁ~い?」とか、「いいんじゃね?」とか変な発音ですよね。 若者言葉といえば簡単に片づけられますが、そんなところでしょうか? カテ違いの場合は、ご指摘下さい。

  • 因为の発音

    因为の为ってテキストや辞書では四声になってますが、ネイティブの方と話したり、あるいはTVドラマ・映画等を見ているとしばしば二声に発音されてるように聞こえます。口語ではそういう発音もありなんでしょうか? あるいは方言、それとも若者言葉みたいなものですか?

  • 発音(読み方)と書き方について

    友人との会話で「発音と書き方が異なることは間違っていることではない。」と聞いたのですが、いまいち納得ができません。。。 (くだらない口論ですが)「雰囲気」は「ふいんき」だったり、 ニュースでは「が(私がの『が』)」を「んが」みたいに発音したり。 こういうのは「最近の若者は発音がおかしい」みたいな感じのことなのでしょうか? 読み方と書き方の違い(そもそもそんな違いがあるのか)について。 わかる方ご回答のほうよろしくお願いします!!

  • 「エビちゃん」の発音

    皆さんは、CanCamモデル エビちゃんをなんと発音していますか? →→↓↓ エビちゃん ↑↓↓↓ エビちゃん 分かりにくくてすみません(^^; 前者はお寿司のネタのエビの発音、 後者は「エ」にアクセントのある発音を表したいのです… 今日、知人(男)二人に聞いたら前者でした。 私は後者なのでびっくりしました(^^;

  • さ行の正しい発音について

    さ行の発音について質問させて頂きます。 さ行を発音するには、 子音「s」に母音を乗せて発音するのはご存知かと思いますが、 この「s」を正しく発音するにはどうすればいいのでしょうか。 本によって、舌先と歯裏間に息を摩擦すると書いてあったり、 または舌先は動かさないで、無声音として発音させると書いてあります。 私はこれまで、前者を採用していたのですが、この発音だと、 た行との組み合わせに限界を感じます。 また、空気の漏れが後者よりあるようで、少し曖昧な発音になります。 ですが、濁音、拗音の発音は綺麗に聴こえます。 後者の方がた行との組み合わせが割合スムーズにゆきますが、 さ行の一つ一つの発音が舌足らずのように聴こえます。 また、拗音が上手く発音できなくなります。 どちらも一長一短であるため、さらに、どちらが正しいのか、 それも分からないため、悩んでいます。 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。

  • 「育てる」「育てた」の発音

    「育てる」「育てた」という言葉ですが、これをいうたびに「発音しにくいなあ」と思っています。 「そ」で口をすぼめた後、「だ」で前歯裏にすぐに舌を当て、離した後「て」でも前歯裏に舌を当てる……と、かなり発音しにくい言葉だと思います。 「育てる」は最後が「る」なのでましですが、「育てた」の場合、最後も「た」なので大変です。 ゆっくりならともかく、少し速く喋ると「そあてた」みたいに「だ」が発音しきれなかったり、「そだてt」みたいに「た」が発音できなかったりします。 何か発音しやすい方法はないでしょうか?

  • mとnの発音について

    mとnの発音について 例えば、comfortとconfrontの発音を比較すると 発音記号上は前者はm、後者はnとなっています。 しかし実際に発音しようとすると comfortはmとfが続くため、mをmとして発音することが難しく、 私はnとして発音してしまいます(コンフォートみたいに)。 これはネイティブの人もそうなるのでしょうか? それとも、やはりmはmとして発音するのでしょうか? また、後者であれば、発音の練習方法などもご存知でしたらご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。m(_ _)m