• ベストアンサー

ベイトバスロッドの選択について教えてください。

minol200の回答

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.3

他の趣味のために四年ほどバスから遠ざかっていましたが先日再デビューしましたw リールはとってあったのですが竿は全部処分していたのでとりあえず三本大人買いしました。でも先立つものがなく… メジャークラフトのバスパラを三本です。 662MHを1.5oz迄のビッグベイトやジグヘッド用に、662Mをクランクやノーシンカーのスイムベイト用に、662L(スピニング)をワームやミノー、シャッド用に買いました。 取りあえず使ってみましたが性能に不満はなくむしろビックリさせられました。ベイトロッドの方は非常に軽く振りやすいです。感度も十分。コルクグリップも採用でデザインもよし。値段が実売五千円後半から六千円台。文句の付け所は安すぎることぐらい…w 一万五千円の予算なら二本買ってもよし、一本にして余剰分をリールに上乗せしてもヨシです(笑) 私なら陸っぱりメインなら飛距離優先で662Mを買います。 バスパラでがっつり練習して使い倒してあこがれのモデルに手を出すのもいいかと思います。

jon315
質問者

お礼

おかっぱりメインの私には飛距離が欲しいという点で参考になりました。 回答者さんの言うように1万5千円の予算設定なので2本買って、 用途で使い分けるという事も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バス用リールをシーバスで

    先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。

  • ベイトリールについて

    最近本格的にベイトタックルでのバス釣りを始めようとベイトリールを探しています。 今のところシマノ(SHIMANO) スコーピオンXT1500が第一候補なんですが、それよりもオススメがあれば教えてください。 万能に適したもの 巻物に適したもの ジグに適したもの

  • スコーピオンxtについて

    この度、バス釣りロッドを買おうと思うのですがスコーピオンxtの1652R-2というモデルはベイト用ロッド・ミディアム・レギュラーテーパー・2ピースという解釈でよろしいでしょうか? 初めてのバス釣りロッド購入でわかりませんので教えてください。 あとリールは同じスコーピオンxt1000で大丈夫でしょうか? おすすめのラインも教えていただけると助かります。

  • お勧めのバスロッドとリールありますか?

    バス釣りをやりたいのですが、リールをベイトかスピニングにするか迷っています。ベイトを使ったことがないので、バックラッシュの不安もなく、使い慣れたスピニングにしようかとも思いますが、どうなのでしょう? どちらがお勧めか、また、お勧めのリールがあれば教えてください。 予算があまりないので、ベイトならシマノのスコーピオンかダイワのU.S.アドバンテージあたり。 スピニングならシマノのバイオマスターかダイワのカルディアKIXあたりを買おうと思っています。 そして、ベイトまたはスピニングでお勧めのロッドがあれば教えてください。 こちらは個人的にダイコーが好きなので、ダイコーのロッドで教えていただけるとありがたいです。それぞれのスペック、レングス等でお勧めのものがあればよろしくお願い致します。

  • ベイトリールとスピニングリール

    ベイトリールとスピニングリール バスフィッシングをしているものです。よろしくお願いします。 自分は今まで譲り物のスピニングロッドとリール(そんなに良いものではありません)で釣りをしていましたが、先日友人のを借りて釣りをしてみたところ、使い易さなど全然違いました。 そこで改めて新しいリールとロッドの購入を考えています。 相場がどのくらいかわかりませんので値段設定はしません。 皆さんがオススメできる商品を出来るだけ沢山教えていただきそれを参考にしたいと思います。それぞれの特徴や詳細もいただけたら嬉しいです。 ベイトとスピニング2本で活動していきたいのでその辺も考慮していただきお願いします。ちなみにほとんとの釣りがおかっぱりです。 よろしくお願いします。

  • スコーピオンXT1000と1500.

    スコーピオンXT1000と1500. はじめまして、 早速質問なのですが。 僕は今バス、メイン(シーバスもやります)で釣りをしていて、 ベイトリールはカルカッタ200XTをつかっています(シーバスも同じベイトリールを使用)。 それで、ずいぶん使い込んで活躍してくれたので 買い換えようと思います。 それで、今考えているのがスコーピオンXTなのですが、 僕はベイトで池ではノーシンカーからバイブレーション 海ではミノーから20g位のピンテールジグまで投げるのですが、 この場合、スコーピオンXT1000か1500どちらを 購入するべきでしょうか? ルアーの使用度でいうと、軽いルアーを 使うことが多いです。 あと、まったく別の話なのですが、 シマノの古いナスキー2500S(NEWナスキーではありません)の本体(ボディー)に 2500のスプールは取り付け可能でしょうか? シマノのHPをみたのですが、もう載っていませんでした。 分かる方がいましたら宜しくお願いします。 宜しくお願いします。。

  • リールの選択について。

    先日、防波堤からのサビキ釣りや泳がせ釣り用にシマノのロッド、4号450PTSを購入したのですが、以前から使用していたリールが壊れてしまいました。このタイミングでリールも新調する予定なのですが、このロッドに相性の良いリールなどはありますでしょうか?また他社製品でもよいのなら大きさや型式等もよろしくお願い致します。

  • スコーピオンXT1500シリーズとメタニウムシリーズの購入について

    初めまして 皆さんのご意見をお聞かせ願いたく、御質問させて頂く事にしました。 現在シマノのベイトリールを購入しようと考えており、復刻したスコーピオンXT1500シリーズと05メタニウムXTと メタニウムMgの三つに候補を絞ったのですが、陸っぱりメインでスピニングとベイトを一本ずつ持ち歩くスタイルで 釣りを行っている私には三つの中で言えばどれが一番適しているリールと言えるのでしょうか?個人的には どのリールも良くできており自分で選ぶに選べない状況になってしまっているので、皆さんのご意見を お聞かせ願えないでしょうか?また、1500シリーズとMgを買うならばノーマルのギア比と7のどちらが良いかも 教えて頂けると有り難いです。御回答を宜しくお願い致します。

  • スピニングリールのシートがロッドに合わないのですが・・・

    バス釣り使用でシマノ製のスピニングリールを購入したのですが、私が愛用している他メーカーのロッドに装着しようとしたところ、リールシートの形状が合わない為か、すぐにリールがはずれてしまいます。 何か良い方法がないものでしょうか? それともどちらかを交換しなければなりませんか?

  • ベイトロッドの購入相談です

    数年前までスピニングタックルでのバス釣りをしていたのですが、友人に誘われ久々にバス釣り再開しようと考えています。 この機会に以前までほとんど使用しなかったスピナーベイトやバイブレーション等のハードルアーをメインに使いたいと思いベイトタックルの購入を決断しました。 リールの方は知人より譲ってもらったスコーピオンXT 1001を使用予定なのですがロッド、ラインが決まりません。一応予算は1万5千くらいまでと考えております。池での陸っぱり専門になりそうなので2mくらいのロッドで飛距離を出せるものがいいと考えています。 何かおすすめのロッド、ライン等がありましたらよろしくおねがいします。