• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターについて)

ハードロックやパンクに最適なBOSSの歪み系エフェクターを選ぶポイント

yukiyayakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず購入するときは必ず、楽器屋さんで試し弾きさせてもらってから購入しましょう。使い勝手の悪さなどが見つかる場合がありますから。 さて、どの種類がいいのか。 はっきり言って好みですね。 BOSSというのは決めたのですか? 他のメーカーはなぜダメなのですか? BOSSは良く使われていますし、信頼度も高いかもしれませんが、どのメーカーもいいのは出てますよ。 ちなみに、マルチエフェクターですか? BOSS(ローランド)系の歪みにはちょっとした特徴があって、 その独特の歪みが好きな方はBOSS系から離れられないと言いますが、 BOSS系が嫌いな方は、決してBOSS系は使用しないとよく聞きます。 質問者さんが、BOSS系を好んでいるのでしたらいいのですが、 そういうわけでもないなら、幅広く色々試してみてはいかがですか? ちなみに、私もかつてBOSSのマルチを色々使っていました。 しかし、あるとき、オールインワンのものを一台購入し、それを現在も使用しています。 私ももうBOSS系を使う事は無いと思います。 ちなみに、BOSSの頃はターボオーバードライブをしようしていました。ターボディストーションと並び、よく歪み、よく売れていましたね。 ハードロックやパンクでしたら、歪み具合は大切だと思うので、慎重に選びたいですね。 ※ラットの歪みなんかは最高だと思うのですが。。。(^^;)

queen-13
質問者

お礼

詳しく教えてくださり、有難うございます。

queen-13
質問者

補足

コンパクトです。 ラットも確かにいいと思います。 行きつけの楽器屋さんにあったので試し弾きしたいと思います。

関連するQ&A

  • マルチエフェクターについて

    こんにちは。 ギター弾きの14歳でいです。 最近、結構お金がたまってきたので、 思い切ってマルチエフェクターを 新しいものに買い替えようと思っています。 そこで、 BOSSのME-50か、 BOSSのME-20の、どちらにしようか 迷っています。 いったいどちらの方が、良いエフェクターなのでしょうか? また、買って損はないでしょうか? 他のエフェクターでオススメのものがあれば それを教えてください! 返答お願いします。 補足 お金は25000円程度まで出せます 主に、ロック、メタル、パンクを弾きます。

  • アルペジオが綺麗に出る歪みエフェクター

    アルペジオが綺麗に出る歪みエフェクターを探しています。 BOSSのSD-1を3時ぐらいまでドライブをかけ とても好みの歪みかつアルペジオがなってくれるのですが RATほどに激しく歪み、 ハードロックなどにも対応するほど歪み アプペジオも綺麗に なってくれるエフェクター又は手持ちの SD-1に合うブースターを探しています。 楽器屋で見つかるものと思っていたのですが 店員さんに顔をかしげられてしまって… いい情報をさがしています。 オススメのがあったら教えてください。

  • エフェクター

    エフェクター買おうと思います Zoom のギターエフェクツペダル G2.1u かBOSSのME20 を買おうと思うのですがどっちをかったほうがいいのでしょうか? エレキギター暦 六ヶ月     練習している場所 家 バンド 組んでない ギターはレスポールタイプ、音楽のジャンルは、パンク系です・・・・ sum41 greenday offspring etc。

  • 歪系エフェクターのオススメ

    エレキギター2年ほどのものです。 今度バンドをやります。(アジカンやバンプ、ACHIDAMAN) などをやります。 恥ずかしながら私はコンパクトエフェクターを持っていません。 (1)歪系エフェクターでオススメはなんですか? BOSSのOD-3かRAT-2を考えていますが どうでしょうか?RATの歪は強いと聞くので使い勝手は悪いのでしょうか? (2)ヤフーオークションで買おうと思うのですが 偽ものとかを買ってしまう危険はあるのですか?

  • エフェクターを買い換えるのですが

    エフェクターを買い換えるのですが。 エフェクターを買い換えるのですが、ZOOMのG9.1TかBOSSのME70かで迷っています。 僕は正直アマチュアなのでメーカーのエフェクトの歪の違いなどはそんなに分かりません。 現在G2.1Uをつかっているんですが歪みの種類が少ないので買い換えようと思いました。 BOSSのマルチでも録音できるようなのですが、他いPCを使って何かできるのでしょうか? それぞれの特徴、長所、短所を教えてください。

  • 初めてのコンパクトエフェクター

    エレキギターを始めて約半年とちょっとになります。最初はGO!GO!7188のコピーから入り、内輪での小さなライブにも出ました。 ライブの練習中や当日は、友人のマルチエフェクターを借りていたのですが、そろそろ自分のエフェクターが欲しいと思っています。 音としては、まずは歪み系のものが欲しいので、BOSSのコンパクトエフェクターでオーバードライブかディストーションを買おうと思っているのですが、これにもスーパーとかターボとか、たくさん種類があってよくわかりません(>_<) そこで、歪み系のコンパクトエフェクターでお勧めのものを教えていただけないでしょうか?どのバンドがどのエフェクターを使っているなども、良かったら教えてもらえると嬉しいです!!ちなみに今見ている楽譜はレミオロメンです。

  • エフェクターについて

    今BOSSのDS-1を買うかTECH21のSansAmpGT2を買うか迷っているのですがこのエフェクターはどうでしょうか? SansAmpはギターとアンプの間につないで歪みエフェクターとして使用する予定です。 他にオススメのディストーションがあれば教えてくださいm(_ _)m 予算は2万5千円程です。 ギターはレスポール、アンプはマーシャルMG30です。 よろしくお願いします。

  • エフェクター購入について

    今使っているZOOMのマルチエフェクターのG2の歪みの音があまり好きではなく、現在BOSSのOD-20などの歪み系のエフェクターの購入をかんがえています。 OD-20の音の良し悪しや、ほかのエフェクターでオススメのものなどがあれば教えていただきたいです。 ちなみに使用ギターはFenderのST57-105DMCです。

  • エフェクターについて

    オールドクランチ気味で明るく硬めな歪み(わかりにくくてすいません)のエフェクターでお薦めのものがあったらどなたか教えて下さい。ちなみに現在自分が使用しているのはBOSSのDS-1でギターはストラトUSA、アンプはマーシャルを使ってます。

  • いらないと思うエフェクター教えてください!              

    いらないと思うエフェクター教えてください!                バイトを始めたのでコンパクトエフェクターを集めて行こうと思っています!  今のところ4個ほど決めました! ・ディストーション ・コンプ ・イコライザー ・ディレイ   です! フランジャーが1つ家にあります! 僕はバンドでセカンド(リズム)ギターをするつもりです! ジャンルはロック・パンク系です! (1)この5つの中で必要ないエフェクターはありますか?(まとめれるなら3つほどにして欲しいです^^;) (2)逆に必要はエフェクターはありますか?   お願いします^^!