• ベストアンサー

RGBケーブルとD-SUBは同じ?

RGBケーブルとD-SUBは名称が違うだけで同じものですか? 教えて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

D-SUBはコネクタの規格で、RGBケーブルでも使われていますが、シリアルケーブルやSCSIケーブルのコネクタとしても使われています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/D-subminiature ですからRGBケーブルはD-SUBコネクタを持つケーブルのうちの一つと言うことに成ります。 ただ、同じコネクタを持つと言っても、用途によって結線や使用電圧が違うので違う目的には使えません。昔、MacintoshのSCSIコネクタとPC-98x1のシリアルコネクタが同じ形(25pinオス)だったために間違えてつないでSCSI機器が壊れた例を聞いたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

同じかもしれないし違うかもしれない。 現在のPC用と限定すれば「アナログRGBケーブルでDサブ15ピンコネクタのもの」を指していると思うけど、「RGBケーブル」でGoogle検索すると21ピンとか34ピンとかの代物もあるし、D-SUBコネクタはコンピュータ用だけでも9ピンのRS-232C用から68ピンのSCSI用まで色々だから、状況を説明せずに「同じものですか」と聞かれると即答はできない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anicicle
  • ベストアンサー率36% (129/356)
回答No.2

いいえ。 「RGBケーブル」は「R(赤)、G(緑)、B(青)」の信号を流すケーブル。 「D-SUB」は「ケーブルのコネクタの種類」です。 ですので、イコールと判断するまでの情報が足りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RGBケーブルの二股はないですか?

    RGBケーブルの二股はないですか? PCにRGBの ミニD-Sub15ピン挿し口が1つしかありません。 1つはパソコンモニターに、1つはTVにつなげたいです。どうしたらよいでしょうか?

  • RGBケーブルについて。

    私はノートPCとモニターを一台使用しています(デュアルモニター)が、PCの調子が悪いので買い替えを検討しているのですが、今使用しているRGBの形状が15ピン ミニ D-sub 三段というもので、新しく買おうと思っているPCも、同じく、15ピン ミニ D-sub 三段となっています。しかしケーブルの両端にネジが付いているものを今、使用していますが、検討中のPCにはネジが付いていません。これは、別にネジは気にしなくて良いのでしょうか? 

  • DVI-DケーブルとD-SUBケーブル

    D-SUBケーブルはアナログ信号で DVI-Dケーブルはデジタル信号なんですね でもこれがよくわかっていません。 今D-SUBケーブルを接続していますが DVI-Dケーブルも繋いでもいいのですか、(両方繋ぐ) どっちかひとつとしたら、デジタルの方が綺麗とかなんでしょうか。 モニターを液晶に替えたらケーブルが2本あったので なんの為に2つあるのか解らず悩んでます。 よろしくお願いします。

  • このケーブルはD-sub??何ぴん??

    こんにちは。 今手元にPCのケーブルでなんて言う形状のものか不明なものがあります。 D-subの形状で、中にピンが50ピン(二列でそれぞれ25ビンづつ)あります。両方同じです。 D-sub50ピンなんて私としては聞いたことが無いし(あったら失礼!)何に添付されていたケーブルかも、どこに使うのかもわかりません。 言葉少なければ補足しますのでよろしくです。

  • RGB、D-subの画面をウェブ上で見たい

    ホテルの客室管理のパソコンの画面をどこでも確認できるようにしたいです。 モンタを見るとRGBというんでしょうかD-subというんでしょうか先端が青いやつで繋がれています。 その中間にかませてその映像をネットから見れるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • RGB端子=VGA端子=D‐SUB15ピン?

    パソコンとテレビを接続しようと思っているのですが、接続端子で混乱しています。 テレビにはD-SUB 15ピン(XGA,VGA,SVGA)対応と書いてあり、パソコンのインターフェースはRGBとしか書いてありません。 この場合、どういったケーブルを買えばよいのでしょうか? お教えください。

  • D-Subケーブルをマニュアルで作成できるか?

    いつもお世話になっています。 当方、現在D-Subケーブルが一本必要です。 しかし、いつもながら予算が付かずにいます。 そこで、2台有るお古のCRTから、各々のCRTから直付けのD-subケーブルを切断してきたら、その2本のD-subケーブルをマニュアルで接続させて、結果として一本のD-subケーブルとして使用することは可能ですか? この場合、D-Subケーブルのマニュアルでの結線の仕方を教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

  • RGBコネクタとミニD-sub15pin

    デュアルモニターを使用しているのですが、コンピュータを 新しく買い換えたところ(TOSHIBA dynabook)、ミニD-sub15pinの かわりに、ピンの左右にあるネジのようなものがついていない RGBコネクターしかついていないことにきづきました。 安価で、このモニターケーブルとコンピュータをつなげてくれる アダプタのようなものはありますでしょうか。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2/ このようなものを見つけましたが、少し値が張るので、 もう少し安いものがあればありがたいです。

  • D-SUBとDVIケーブルについて

    PCとディスプレイ共にDVI-Dなのですが アダプタを使用しケーブルのみD-SUB(15pin)にした場合 画質に変化はありますでしょうか PC---------DVI-D アダプタ-----D-SUB変換 ケーブル----D-SUB アダプタ-----D-SUB変換 ディスプレイ--DVI-D こんな感じの構成になります。 よろしくお願いいたします。

  • D~D-sub15ピン映像ケーブルについて

    BSディジタルチューナー(D出力端子)からプロジェクター(D-sub15ピン入力端子)につなぎたいのですが、店にケーブルが見当たりません。どなたかご存知なら教えて下さい。プロジェクターにはD-sub15ピン入力端子しかありません。   欲しいケーブル D端子(オス)------D-sub15ピン端子(オス)         5m    

このQ&Aのポイント
  • 作れる家系図3で蝶型による表示をすると反映されない個人がいる
  • 入力した個人全員を家系図に表示させたいが、どのような操作をしたら良いですか
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です
回答を見る