• ベストアンサー

仮想メモリが移動できない

いつもお世話になっております。 VAIO OS:Windows XP Celeron CPU 2.93GHz 2.93GHz、1.49GB RAM 描画ソフトをよく使うのですが、Cドライブの容量が少しでも半分を超えると、描画ソフトが起動しなくなり、不調になります。 Cドライブの全体が27.9GBで、使用領域が12.3GB、空き領域が15.5GBです。メモリは最大値まで増設をしてあります。 描画したファイルなどはDフォルダに保存をしたり、ゴミ箱やキャッシュのクリーン、デフラグの実行、フリーソフトでのレジストリの最適化などは行って、なるべくCドライブへの負担を軽くしているつもりです。 仮想メモリが足りないと思い、システムから仮想メモリの場所をDフォルダに移動ようと思い、設定後再起動をしますが、再起動後には再びCドライブに仮想メモリが戻ってしまっています。何故、元に戻ってしまうのか。また、どのようにすればCが軽快に動くかご教示下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

戻ってしまうとはDに作った仮想メモリも消えているって事でしょうか おさらいになってしまうと思いますが Cのページングファイルなしにして「設定」 そのまま引き続き Dのページングファイルサイズを「カスタムサイズ」 初期サイズと最大サイズは同じ数値で(2000ぐらいにでもして)「設定」 後はOKを選択し続けると再起動を求められるはずなので再起動。 フォルダオプションですべてのファイルを表示するように設定し Dのルートにpagefile.sysがあるかどうか確認してみましょう Dにたんまりの空き容量がるのが大前提になりますが Cに負担を掛けたくないのならTEMPもDに持って行きましょう http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/extprec.html こんな感じで設定してやれば移動できますよ しかしCにそれだけ空き容量がありながらソフトが起動すら出来なくなるってのがおかしいですよね HDD障害も疑った方が良いかもしれません チェックディスク等はもうされているでしょうか? まだならやってみた方がいいかもしれませんよ

manotaro
質問者

お礼

補足を書き終わってから気がつきました。 Dのルートで「pagefile.sys」は見つけられませんでした。 もちろん、すべてのフォルダの表示はしております。

manotaro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分でもわからなくなってきてしまいました。 ご指摘通り、順を追って設定をしました。再起動後、仮想メモリ設定画面へ行くと 「選択したドライブのページングファイルサイズ」 「ドライブ」の部分がDになっていれば、Dに仮想メモリが移動したと認識してよいのですか?現在はドライブCのままで、ページングファイルなしとなっています。基本的なことがわからなくてすみません。再びご教示頂けると助かります。お願い致します。 TEMPの移動は考えた事もありませんでした。 このことが落ち着いたら、考えてみます。URLも参考になりました。 ディスクチェックもデフラグより少ないですが、たまに行っています。

その他の回答 (4)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

> 設定ボタンは押しています。押すと、再起動を聞かれるので、押している事は間違いないはずなのですが…。 「設定」ボタンを押しただけでは再起動は聞かれなくて、そのあと「OK」ボタンを押すと再起動を聞かれるのですが。。。 とりあえず、それは、言葉のアヤだとすると。。。 描画ソフトで巨大な画像を編集すると、数GBの仮想メモリを消費するのはよくあることで、WindowsはHDDの仮想メモリ領域が不足するとあっさり暴走するので、仮想メモリが不足しているための不調ということは十分考えられると思ったのですが、仮想メモリの設定ができないとなると、これはOSに異常が起きていると考えたほうが良さそうです。 >描画したファイルなどはDフォルダに保存をしたり、ゴミ箱やキャッシュのクリーン、デフラグの実行、フリーソフトでのレジストリの最適化などは行って・・・ このうち、「デフラグ」と「レジストリの最適化」はCドライブの負担を軽くはしませんし(これは意見が割れていますが、少なくとも普通は目に見えるほどの改善はありません)、OSの破損を起こす可能性が高い処理です。 これら(または別の原因)によってOSが破損しているため不調が起きていると思います。OSがXPなので、潔くリカバリを行いましょう。

manotaro
質問者

お礼

OSの破損について、改めて勉強してみたいと思います。ありがとうございました。 こちらに失礼いたします。 #2の方のお礼に『Dのルートで「pagefile.sys」は見つからなかった』と書き込んでしまったのですが、もしかしてと思い、再起動をしたらDのルートに「pagefile.sys」を見つけました。これで仮想メモリは移動したということになりますよね。慌ててしまい失礼しました。

manotaro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 OSの異常ですか…。それは考えもしませんでした。 デフラグとレジストリの最適化を行うと、私の環境下ではググッと容量は減ってくれます。どちらも頻繁に行うわけではなく、よくて一月半に一度といった所でしょうか。OSの破損を起こしやすい処理とは初耳でした。 リカバリへの潔さはまだ心の準備が出来ませんが、データのバックアップを含めて考えた方がよさそうですね。

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.4

仮想メモリの移動については他のかたを参考に ・描画ソフトが何であるのか分からないですが、作業中の不具合の場合には途中で作業履歴をクリアする操作が出来ませんか? ・作業フォルダをDドライブへ作る事は出来ませんか? 的外れの場合にはスルーしてください。

manotaro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 描画ソフトは古いphotoshopです。互換性が危ういとは思いますが、今までは何も不調なく動作していました。 作業フォルダというのは、保存をしているフォルダという認識でよろしいでしょうか?(描画中のファイルを入れてある) そちらでしたら、Dに移動してあります。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

古い復元ポイントを削除してみてください、何GB位稼げると思いますが。

manotaro
質問者

お礼

お気遣いありがとうございました。

manotaro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ディスクのクリーンアップから、復元ポイントの削除は行っております。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

もしかして、仮想メモリの設定を変更した(仮想メモリサイズを記入したり、「なし」にしたりした)後「設定」ボタンを押し忘れていませんか?

参考URL:
http://specialplan.net/xp/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E7%A7%BB%E5%8B%95/
manotaro
質問者

お礼

URL参考になりましたありがとうございます。初心にかえることも大事ですね。

manotaro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 設定ボタンは押しています。押すと、再起動を聞かれるので、押している事は間違いないはずなのですが…。設定は変わらないんです。

関連するQ&A

  • 仮想メモリについて

    PCの動作を速くしようとうと、いろいろとやっていた所(不要な常駐ソフトの解除など)、サイトで紹介されていた、 仮想メモリの設定を行ってみました。(このサイト:http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html) (それまではかなりスワップが起きているようでした。) これに従ってCドライブからDドライブに仮想メモリを移しました。 私のPCの推奨が717MBになっていたので、初期サイズ717MB、最大サイズ717MBとしました。(最大サイズの設定がいまいち良く分からなかったのですが、初期と同じだと良くないのでしょうか。) その後、フリーズやハングアップがしやすくなった様に感じていました。 "問題が発生しましたiexplore.exeを終了します"や"仮想メモリが少なすぎます…"という表示が頻繁に出るようにもなりました。 (他もいじっていたりしたので、仮想メモリだけが原因なのかは特定できなかったのですが…) その1週間後にマイドキュメントをCドライブからDドライブに移しました。 するとさらにPCが使いにくくなった感じでした。 (Dドライブの空き領域が減ったせいでしょうか) そこでとりあえず、仮想メモリを元のCドライブに戻し、元の値は分からなくなってしまったので、初期サイズ717MB、最大サイズ1431MBとしました。(この設定でよいでしょうか) 現在はこの状態でPCを動かしています。 でも"仮想メモリ領域はWindows起動後は常に使用中の状態となるため、Windows付属のデフラグで最適化出来ません。このため仮想メモリ領域が断片化した場合、CドライブにはWindowsのシステムファイルがありますのでパフォーマンスに影響が出てしまいます。" というのを見ると、やはりDドライブに仮想メモリをおいた方がよいのかなとも思ったりします。 最初に仮想メモリをDドライブに移した際にPC動作が遅くなってしまったのは、設定サイズが間違っていたからなのでしょうか。 それともマイドキュメントをDドライブに移して、Dドライブの空き領域が6.51GBから2.91GBに減ってしまったからなのでしょうか。 マイドキュメントを元のCドライブに戻して、仮想メモリはDドライブにまた移して、設定サイズを適正な値にすれば、PC動作などは 正常になるでしょうか。 それとも今のまま仮想メモリはCドライブにおいておけばよいのでしょうか。(Cドライブ:空き領域42.0GBです) PC初心者なのですが、よろしくお願いします。 (XP、メモリ512MB)

  • 仮想メモリ移動

    初めまして。 お知恵をお借りしたくご質問させていただきます。 最近「仮想メモリが低すぎます」と表示され仮想メモリを大きくしようと思いまずは Cディスクの空きを確保したいのでCディスクからF(外付け)に移動しようとしました外付けには移動不可?。 「 http://speedup-xp.com/05-04.htm 」 そして上記のやり方を見て手順を踏んだ上再起動もいたしましたが「pagefile.sys」が視認出来ませんフォルダオプションのチェック外しましたが…(^^; そして空き領域も(デフフラグ確認)Cディスク41.20GB⇒39.63GBと減りDディスクも7.63GB⇒4.GBに減りました(TT)。 少しだけ仮想を大きくしたのが原因とは思いますがコレは移動出来ていない証拠(?)なのでしょうか Cディスクの空き領域は仮想メモリ移動と同時に増幅するのでしょうか? 出来ればディスクの空き領域を戻したいです(;; お願いしますm(__)m

  • 仮想メモリについて

    VAIO VGC-H31Bシリーズで512MBから0.99GBにメモリを増設したんですが 仮想メモリ(C)(D)ドライブの初期サイズと最大サイズの数値がどの値が快適なのか教えていただけないでしょうか・・>< ちなみに(C):768-1536 (D)ページングファイルなしの状態 空き領域198145MB です。デフラグツールで空き領域(C)49%(D)97%の状態です・・。 (C)ドライブの容量を増やしたいです。 アドバイス宜しくお願いします。゜(´。pω・`。)゜。

  • 仮想メモリについて

    Windows XP プロフェッショナルサービスパック2 CPU セレロンR 2.66GHz メモリー504MB メーカー型番FMV-C5200 Cドライブ18.6GB 空き5.4GB Dドライブ18.6GB 空き3.6GB 上記は標準メモリが256Mですがプラス256M増設してます。 社内で使用しいる会社のパソコンですがネットを終日繋いで 閲覧しているとすぐに全体的に重くなります。 ページファイルというのが増えているようです。(タスクマネージャーで確認) 頻繁にCCieanerなどのソフトで一時ファイルやキャッシュの削除 をしています。ドライブの最適化も頻繁にしています。 他の社員のパソコンは自分のより古くスペック的にも自分の 方が優れていますがそういう症状はないらしいです。 ネット以外に会社で使っている社内用のソフトは起動しておりますが それは他の人もです。 ネットを1度閉じてからまた繋げたら暫くはサクサク動きますが 繋げっ放しにしてると読み込みやパソコン全体に負荷がかかります。 単なるメモリ不足では無いと思っているのですが分かりません。 仮想メモリの変更も試みましたがダメです。 どういう事が原因でしょうか?

  • 仮想メモリについて

    VersaPro VJ17Mです。 OSはxpsp2です。 メモリ増設を購入時の512MBから1GB増設して1.5GBにしていますが、Cドライブが仮想メモリにとられていて20GBの約半分の10GBほど埋まっています。 Cドライブの空きを確保するためにCドライブの仮想メモリをなしにして、Dドライブに2GBぐらい設定してもかまわないのでしょうか?

  • 仮想メモリについて

    システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→パフォーマンスオプション→仮想メモリの変更 上記手順で仮想メモリの変更を行おうと思います。 仮想メモリ割り当ての奨励が3069MBになっています。 現在はCドライブにシステム管理サイズで割り当てています。Dドライブに3069MB割り当てました。合計で5415MBの仮想メモリ割り当てとなり、奨励MB数を超えています。 私のPCはCドライブが46.5GB Dドライブが243GBです。Cドライブはそのうち半分近くが使用されているのですが、Dドライブはほとんど使用しておらず、空き容量が大きいのです。そこでCドライブとDドライブの仮想メモリ割り当てを反対にしてはだめなのでしょうか? つまり、Dドライブを管理サイズで割り当て、Cドライブに残りを割り当て、奨励の3069MB程度に仮想メモリ割り当てを行うということです。 よろしくお願いします。

  • 仮想メモリの移動

    今、仮想メモリをドライブDに移動しています。 ドライブDのHDDを取り替えるため、仮想メモリをOSをインストールしているドライブCに戻したいのですが、元あった場所がわかりません どこに戻せばいいのでしょうか よろしくお願いします

  • 仮想メモリを移動できない

    仮想メモリを移動できない WindousXPを使っている者ですが、Cドライブの領域不足を示すメッセージが出たので http;//blogs.dion.ne.jp/aceproject/archives/4894091.html の手順でCドラの仮想メモリをDドライブに移動させようと試みたのですが、Cドライブの中にまだpagefiles.sysが残っていました。 別の方法で試してみようと思い、今度は http;//speedup-xp.com/05-04.htm でやってみたのですが、やはりpagefiles.sysが残ってしまい、上手く移動させることが出来ません。 どうしたら移動させることができますか?方法を教えて下さい。 因みに使っているパソコンはdynabook EX1シリーズです。 パソコン初心者なので宜しくお願いします。

  • 環境変数や仮想メモリなどが移動できません

    SSDにWindows7を入れたので一時ファイルやキャッシュを別のドライブへ移動したいのですが 設定しても再起動すると元に戻ってしまいます。 具体的に書きますと・・・ 【環境変数】 システム(TEMP)をC:\WINDOWS\TEMP → E:\WINDOWS\TEMPへ変更 ユーザー(TEMP)をC:\USERS\<ユーザー名>\TEMP → E:\UserTEMPへ変更 TMPも同じように変更しました。 【仮想メモリ】 Cドライブ:システム管理サイズ → なしに変更 Eドライブ:なし → システム管理サイズに変更 ※仮想メモリは再起動しても元には戻らないようですが、何度か再起動すると何かのタイミング(環境変数の変更?)で元に戻ってしまいます。 【IEキャッシュ】 C:\Users~~Temporary Files → E:\Cash\IE へ変更 やはり再起動すると元に戻っています。 ※すべての移動先のフォルダは予め作ってあります。 ネットで調べても同じような症状が見つけられませんでした。(探し方が悪いのかもしれません) どうしたら元に戻らないようになるのでしょうか? --------------- Usersフォルダ C:\Users→D:\Usersへ変更済み(ジャンクション) メモリ 16GB C:SSD RAID0 (40GB x 2 = 80GB) SATA3 D:SSD RAID1(上記の残り(160GB / 2 = 80GB) SATA3 E:SSD 単独(60GB/60GB)SATA2

  • 仮想メモリが足りなくなってきています。

    よろしくお願いします。 タイトルのような警告(?)がちょくちょく出るようになり、 速度がかなり遅くなってきたので過去の質問を参考にして いろいろ試してみました。 デフラグをし、マイドキュメントをローカルディスクCからDへ 移動し、クリーンアップをして駄目だったので、 仮想メモリをローカルディスクCからDに移し(?)て いったん速度は早くなりました。 しかし、またタイトルの警告が出ました。 その間一週間くらいです。。 パソコンのことはほとんど分からないに等しいです。 何かあるたびに、ネットで調べて対応しているレベルです。。 ローカルディスクCには43.9GB空きがあり、Dは84.4GB空いてます。 メモリ(RAM)は512MBで、Pentium4、CPUが2.80GHzです。 (どんな情報を書けばいいかも分からないので、分かる範囲で 書いてます) 正直、警告が出るのが1つのウィンドウしか開いてない時 だったりするので自分では何がいっぱいになってるのか分かりません。 ソフトも3つくらいアンインストールしてます。 いったい何が原因なのでしょうか。。 因みに5年目のパソコンです。