以前に似たようなルートで旅行をしました。
イタリア国内は同じようなルートで最終地がヴェネツィアでした。イタリア国内はユーロスターで移動しましたが、早くて安全で日本に比べ格段に安いので、私はユーロスターお勧めです。ローマ-フィレンツェ間、フィレンツェ-ミラノ間、ミラノ-ヴェネツィア間はだいたいユーロスターでも2~3時間かかったと思うので普通電車ではかなり時間がかかってしまうのでは?!その分、早めに各都市に着いて散策したほうが得策だと思います。確かにトスカーナの車窓は綺麗でしたが、さすがに飽きます。
私はアリタリア航空のチケットで行ったのですが、アリタリアとチェコ航空が提携しているのでヴェネツィアからプラハへの直行便がでていて、日本との往復料金の少しの+でそのチケットも手に入りました。その後、私はプラハからドレスデン・ベルリンと列車で移動しましたが、プラハからオーストリア、ドイツと回るルートもいいんじゃないですか?
バスに関しては、イタリアのシチリア内なら列車よりバスがお勧めですが、考えているルートではどうかなぁ?!ただ、JALが運営しているバスがあります。イタリアのこの4つの都市を結んでいると思います。ミラノ-ヴェネツィア間では途中、「ロミオとジュリエット」の街ヴェローナにも立ち寄ります。これもお勧め!日本人の添乗員さんつきでとっても親切。ただし、安くはなかったと思います。現地のバスも思ったよりは快適ですが時間がかなりかかりますよ。前にローマからウルビーノまでバスで行きましたが、朝7時にローマをでて、お昼は過ぎて午後の3時頃に着いたような記憶があります・・・
楽しそうですね!!がっつり、楽しんできてください!!
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。