- ベストアンサー
不安神経症、そこからくる潔癖症という強迫観念、不眠症などで通院しており
不安神経症、そこからくる潔癖症という強迫観念、不眠症などで通院しており、マイナートランキライザーを処方され、改善したり悪くなったりを繰り返しています。今困っているのは、何か対人関係をもったり、行事のあとの尋常じゃない精神的疲労と、緊張したときのこれまた尋常じゃないワキ汗です。 汗は何枚もの汗取りパッドつき下着や厚手の洋服をなんなく通してびっしょりになります。手や足、顔などはほとんどありません。 お薬だけではコントロールできないでしょうか?人前で話さなければいけない職業なのでほんとうに悩んでいます。何か対処法や解決法をお知りの方は、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#128836](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#128836
回答No.1
その他の回答 (2)
- tumaritou1
- ベストアンサー率28% (260/913)
回答No.3
![noname#211378](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#211378
回答No.2
お礼
ほんとうに力強いお言葉、ありがとうございました。私も何となく気付いてはいたのです、「汚れてしまえ!」「汗をかけ!」と、逆切れ?をすると、自分が思っているほどではないことを。 貴重な経験を聞かせて頂き、感謝します。 こうやって私なぞの質問に真剣に応えて下さる方がいる、ということだけで、支えられていると感激し、心が強くなれた気がします。ありがとうございました。