• ベストアンサー

小学校の中間テストなどの定期テスト導入について賛成or反対?

中学校、高校、大学以上に学校行事の一つである年5,6回の中間テストなどの定期テストはありますが小学校はどうしてないのでしょうね。 私は賛成です。学校で行うべきは学ばせることです。評価したり他者と比べたり数値の評価による目標設定をすることであります。評価は次の学習の改善と実践のために行われるものなのです。高校や大学などの入学は内申点やテスト点で決まってしまいます。最近は私立や国立の中学校を受験する人が増えているため子どもを数値で評価したりテストする機会をある程度持ったりすることが必要となるのでしょう。実現すれば定期テストの成績を参考に私立や国立の中学校を受験する人のために成績の資料にもできるのです。 小学校の年5,6回の中間テストなどの定期テスト導入について賛成or反対?理由や意見をお願いします。 最近は学力低下が懸念されているので導入すべきですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120325
noname#120325
回答No.2

やー、うちも小学生の子がいますよー。 えーとですねー、質問者さんは小学生のお子さんがいらっしゃるんでしょーかー。ちょっと不思議に思ったんですが、うちのあたりじゃ、小学校では月に1度、月例テストとゆーのが行われてるですよー。その日は前から告知されてて、試験範囲も指定されてて、うちの学校だけでなくてまわりの公立小学校もすべて一斉にやってますねー。そして、学校ごとの結果なども調べてるらしーですー。 東京とかはそうした定期テストはほとんどでやってると思いますし、今はかなりの自治体が既にやっている気がするんですがー。この上、更に中間・期末テストは不要かなー。あるいは、月例テストに置き換えるとゆーならわかるですよー。 で、ですねー。 うちの小学校は、月例テストで市内でもかなり結果が高いところなんですー。でもでも、うちの小学校の卒業生たちは、中学に進んで、けっこう他の小学校から来た子たちよりがくんと学力が下がるらしーですー。小学校の頃、1年生の頃から毎月テストテストで、中学入ったあたりで息切れしてるんじゃないか、とゆー気がしますー。なので、うちは月例テスト前も、テスト勉強は一切させないで、「普段の実力で何点取れるか頑張ってご覧」と指導してるですよー。 けっこう、こーゆーこと多いんですよー。幼稚園とかはもっと顕著で、幼稚園の頃から英会話とか知育とかに力を入ている私立のところから来た子たちは、小学校1~2年の頃は、クラスでもスーパーマン的なんですがー、次第に差がなくなっていって、なにより「学ぼうという意欲」が他の子よりぐっと低くなっちゃって中学高校とどんどん落ちていく……とゆー傾向があったりするんですねー。公立の幼稚園で、のびのび遊びまわってきた子たちのほーが、小学校でぐんぐん伸びるんですよー。 まー、うちのあたりはそーゆー傾向があるとゆーことで、質問者さんの住んでるあたりがそーなのか、日本全国がそーかはわからないですけどー。「現実に、そーゆー結果が出ているところがある」とゆー一例と思ってくださいねー。 とゆーわけでー、小さい頃の教育ってゆーのは、なかなか「こうすれば伸びる」とゆーわかりやすい方法はないのかもなー、と思うですー。定期テストを実施すれば学力が伸びる、とゆーのは幻想のよーな気がしますよー。頭に詰め込むより、精神的な「意欲」とかを育てるよーな教育方針のほーが望ましいんじゃないかなー。

harasan1
質問者

お礼

独身ですみません。 関東地方を中心に定期テストをやっているのですね。これを全国の学校にやるべきですよね。関東地方の場合、私立中学校を受験する人が多いのでしょうか。 小学生の脳は、中学生や高校生に比べても同じです。 学力低下が懸念されていますし、定期テスト期間の1ヶ月半を一気に覚えさせテストさせるのは可能です。 決められている範囲ごとに定期テストを行い覚えられているかどうかチェックしていくテストの方式がベストだと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ん~・・・ 難しい問題ですね。 公立の学校は必要ないと思います。 なぜかと言うと、それなりの学校に行く子は、公立に通っていても、外部のテストを受けたりしているでしょう。  普通の子が、幼いうちから、競争すると、地域によっても学力の差があるので、学力の低い地域のトップの子でも、「自分はすごいんだ。」と天狗になってしまう人もいるだろうし、逆に、できない子(しない子ではない。)が、「もうだめだ」とあきらめてしまうかもしれません。 また、学力で、友達関係もどうなるのでしょうか。 小学生は、精神的にも幼いですからね。

harasan1
質問者

お礼

公立でも必要でしょう。小学生にとっては負担は個人差であり仮に点数が悪いとしても範囲が広すぎて反省できます。テストの目的は、競争や目標設定もちろんですが、どれだけ理解しているかを試す事も大事な目的です。テストを行う事自体は問題ないですが小学生には単元ごとに広い狭い関係なく範囲で理解したかのチェックを行う事が必要だと思います。 >また、学力で、友達関係もどうなるのでしょうか。小学生は、精神的にも幼いですからね。 変わりませんし幼くないと思います。

関連するQ&A

  • 小中学校の絶対評価の付け方をすべて統一させることについて賛成or反対?

    つまり、(定期)テストの点数/(定期)テストの回数×0.8と授業態度や提出物などの平常点(残りの0.2)を足したもので成績をつける方式で評定は0~19が1で……80~が5で決まるルールです。 絶対評価といっても現在は先生の自由な付け方がでたらめで(例えば生徒が嫌いだからとか)テストの成績がよいのに2とか不公平な付け方が多いのが現状です。 私(30歳女)は賛成です。理由は相対評価だと人数が限られてくるのでテストの成績がよいはずなのに3だとか学校の学年順位できまるので自分が学校の5段階評価で決まってしまうんですし、不公平だと思います。絶対評価であれば学校のレベルに関係なく自分のレベルが5段階でどのぐらいあるかわかると思うし、絶対評価の付け方のルールをして内申点が増えれば受験できる学校の選択肢が増えると思います。 小中学校の絶対評価の付け方を先生の判断ではなく上記のルールですべて統一させることについて賛成or反対? 年齢、性別、意見などをお願いします。

  • 中学校の定期テストの点数について

    わたしはいま中学3年生で今年三国丘高校を受験しようと思っているのですが三国丘高校に入るためには学校の実力テストや定期テストで何点ぐらい取れていたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 高校定期テスト

    高一です。私立の高校に通ってるのですが、定期テストの点がかなり低いです。こないだ一学期の期末テストがあり、赤点は3つくらいありそうで、中間テストでは赤点一つありました。高校のテストで赤点を回避するコツを教えてください。

  • 「エリート教育」に賛成?反対?

    1.あなたは「エリート教育」といわれてどんなものを想像しますか? 2.あなたは1.の「エリート教育」に賛成ですか?反対ですか? 国立・公立・私立 の 小学校・中学校・高校・大学など 区分してもしなくてもOKです 3.あなたは1.の「エリート教育」を自分の子供にも受けさせたいですか?

  • 定期テストが異常なまでにできない

    こんにちは。 今高校1年なのですが、定期テストが苦手で全く成績が上がりません。中学の頃からそうだったのですが、「テスト」というものは苦手ではなく、駿台模試などでは偏差値60を超えたりしていたのですが、学校では下から数えたほうが早いです。国立中学に通っていて周りの人たちは駿台模試で偏差値70を超えていた人ばかりだったので、学校での順位が低くても仕方がない、と思っていたのですが、結局国立よりかは偏差値の下がった高校に行っても順位は大して変わりませんでした。 とりあえず学校の成績の上げ方が分かりません。学校は週6日制なのですが、どういう勉強をすればいいでしょうか? 成功した方、失敗した方の体験談も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 学校の定期テストと大学入試

    どうも。 いきなりですが定期テストの結果は一般入試には関係ありませんよね? まあ、指定校推薦などは別でしょうけれど。 それで、公立高校にかよっているのですがその高校の レベルに合わない(高い)大学をめざしております。 そうしたなかで中間テストの勉強をせず前日に 少し確認する程度にしたら7割程度でした。 まあ体の調子も悪かったですけど。 ((しかし、それでもクラス2位だったのには驚きましたが) 学校のテストは入試には関係ないとわかっているのですが 学力差がある学校を目指そうとしているので1位でなく不安です しかし関係ないので赤点さえとらなければいい。とも思います。 定期テストは入試とは傾向も違いますし。 1位でなくてもいいんですよね? なんか苦しくて・・。

  • 中間テストの点がかなり悪くても・・・

    もし中間テストの点がすごく悪くて欠点に等しい点数でも、期末テストで良い点を取れれば成績に欠点はまぬがれる事が出来るんでしょうか? それとも中間テストで超最低点を取った時点で欠点確実なんですか? 教えて下さい!!

  • 高校の定期テストで満点をとるには?

    高校の後期中間テストまで、あと1ヶ月を切りました。 私は一年生なので今まで、前期中間と後期期末の2回の定期テストを受けていますが、どちらも順位が後少しで一桁という残念な結果に終わってしまっています。 参考:五教科平均86点ほど、順位は10,11です。 また、高校では定期テストの他に、それより難易度が高い実力テストや模試を受けたことがあります。それらについては、毎回一桁、しかも上の方という好成績を残せています。 参考:順位は4,5,9など なぜ、実力テストや模試では高得点なのに定期テストでは結果が振るわないのでしょうか? また、どのように勉強すれば定期テストで好成績を期待できるでしょうか? さらに、私は「やるからには完璧に」という目標をもっているので、満点を狙いたいです。そのためにはどうすることが必要ですか? どなたでも回答して頂けるとありがたいです。 全ての学生経験者さん、ご協力お願い致します。

  • 定期テスト

    高校3年です。 自分の高校は偏差値50前後です。 評定平均は4.7~4.8あります。 関西大学の一般入試を受けたいのですが、今まで定期テストを重視してきました。 今悩んでいるのは、一般入試の受験に向けた3教科だけを勉強すればよいのか、定期テストの全教科を勉強すればよいのかということです。 定期テストの結果が良いからと言って、受験は大丈夫ということはないですよね?定期テストって大事ですか? 推薦は考えていません。 何か意見を聞かせてください。お願いします。

  • 学校の成績が全てか?

    学校の成績が全てか? 質問です。高校の定期テストの成績だけで子供の評価をするのはおかしいと思うんですけどみなさんはどう思いますか?定期テストで良い点を取っていても大学には受かりませんよね。模試がいいほうがよっぽど良いはずなんですけど親は大学受験をしていないためそのことがわかっていません。もちろん定期テストが大事なのはわかっています。しかし、親は固定観念にとらわれすぎています。どなたか親にどのようにしたらよいか考えていただけませんか?