- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アイシャドーベースを使う順番を教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- 0Momoka0
- ベストアンサー率53% (14/26)
私はルナソルのアイリッドベースN を使っています。 ルナソルの場合は 瞼にはアイリッドベースを塗りアイシャドウをのせるだけです。 美容部員さんに 上からファンデなど 余計な物は塗ると 発色も悪くなるし 崩れやすくなるので そのままアイシャドウを のせて下さいとの事でした…。 ただこれはあくまで ルナソルの場合 使い方はメーカーによって 異なりますし 美容部員さんに 使い方を聞いて下さい。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- jxrxc
- ベストアンサー率62% (5/8)
私も、MACのものでは ありませんが、シャドウベースを使ってます(^o^) 使うタイミングは、お粉とシャドウの間がベストだと思いますよ(^o^) 私も、その順番で使ってます? シャドウの発色がよくなりますよ(*^^*)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました! 私もお粉とアイシャドーの間に使うと思っていたのですが、 お粉でサラサラになった瞼をまたクリームでしっとり させるの・・・?と疑問に思ってしまいました>< シャドウの発色はやはりよくなるんですね♪ ぜひ試してみます(^-^)
関連するQ&A
- 白の下地用アイシャドーを探しています☆
赤みが強かったり、発色の強いアイシャドウの下地として白のアイシャドウの購入を考えています。 以前にMACにうかがった際にスモールアイシャドウのホワイトフロストをタッチアップしていただき、その上にのせてもらった赤みのあるアイシャドウがマイルドな感じになったので、なかなか好印象でした。 最近よく使用するアイシャドウは、MACのミネラライズアイシャドウ、シュウウエムラのプレスドアイシャドーなどで、 必ず下地にシュウウエムラのクリームアイシャドーのアイボリーを塗ってから重ねます。 ホワイトのアイシャドーを塗るとしたらシュウウエムラのクリームアイシャドーの上に重ねて、さらにアイシャドーを重ねようと考えています。 ホワイトフロスト良いでしょうか? 他にもオススメの白い下地用アイシャドーはありますか? また、元々透明感のある白っぽいアイシャドーが好きなのですが、MACのアイシャドーでオススメがありましたらお願いします!!!
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 発色の良いアイシャドー
発色の良いアイシャドーを探しています。 本当はMACのアイテムがほしいのですが、私が住んでいる地域にはMACを取り扱っているお店がありません。 MAC並に発色の良い&少し(?)濃い目のメイクが出来るアイシャドーを探しています。 今はブルジョアやテスティモなどを使っていますが、イマイチ思った通りの濃さにならないのです。 皆様の知恵を是非わけてくださいm(-_-)m よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ナチュラル系のアイシャドー
閲覧有難うございます^^ ナチュラル系メイクに合うアイシャドーを探しており、お勧めのお品などを是非教えて頂きたいです。 現在はオーブクチュールのアイシャドーを使用しており、薄い発色なのが気に入っていました。 しかし、ケースが大きくてポーチに入れるのにちょっと嵩張ってしまい、困っています;; 希望としましては… ・ケースがコンパクトなサイズ ・ナチュラルメイクに合う感じで、発色が濃すぎないもの ・お色はブラウン系とピンク系を主に使用しています メイクは下地とルースパウダーのみなので、目だけ濃い!みたいな感じにならないものが良いです^^;
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 今度初めて本格的にメイク!!したいけどぉ~・・・
今度本格的にメイクしようと思います☆今はマスカラをして眉毛を整えて、グロスを塗っているだけです。アイシャドウ、アイライナー口紅はやりたいのですが、ファンデーション、下地などはまだいいかなと考えています。けど母親に言ったら、ファンデとか基本的な事もやらないとおかしいと言うのですが、アイライナーとかアイシャドウをつける場合、ファンデなどもするものですか?お願いします。ちなみに18歳です
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- にじまないアイライナー。
こんにちは。 普段ペンシルタイプのアイライナー(目がいっぱいかいてるやつ)を愛用しています。 固さやカラーが合うので何年も使っていますが・・ 下瞼ににじみます。 朝メイクして出社して・・1時間ほど経つとすでににじんでます。 いつもファンデをつけたあと、アイシャドウ用の下地を塗りその上にアイシャドーつけて アイライナーをひき綿棒でぼかしています。 メイクの仕方が悪いんでしょうか? それともウォータープルーフのアイライナーでないとダメなんですかね? その場合オススメのアイライナーはありますか? 質問多くてすみません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- このベースづくりはやりすぎでない?
今、RMKの下地→シャネルファンデです。 とても綺麗にベースメークをしてる方に聞いたら リキッド→パルガントンの粉→パウダーファンデ→パルガントン粉だそうです。 前にパウダーファンデの上から粉をはたいたら粉っぽくよれたことがあるのと、現在リキッドを持ってないため、チャレンジするか迷ってます。 普通にこのお化粧のやり方でも粉っぽくなったりしないでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パウダーファンデを使用する際の順番は?
パウダーファンデを使用する際の順番は? 今まで、下地(もしくはBB)→リキッド→お粉でメイクをしていました。 今回、パウダーファンデを頂いたので使用してみようと思うのですが・・・。 (リキッドは使わず、パウダーファンデのみの使用にチャレンジです) 乾燥肌な為、パウダーファンデを避けてきた為にいまいち順番が解かりません(汗) 下地→パウダーファンデ→お粉? 下地→お粉→パウダーファンデ? 下地→お粉→パウダーファンデ→お粉? どんな順番が良いのでしょう? それから、下地の代わりにBBクリームを使用する場合も、順番は同じで良いですか? ちなみに、乾燥肌でナチュラルに見えつつ綺麗にカバーしたい方です。 しょうもない質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします^^
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧したてのようなベースメークを保つ方法
24です。 ショップの店員さんや芸能人などは、どこも崩れもよれもない綺麗なベースメークがずっと続いてるように思います。 私はできあがりはいいような気もするのですが、1時間たつともう色むらがでてくるので、ぜひ綺麗なベースのコツお願いします。 今は 化粧水→保湿下地→コントロールベースの下地→毛穴隠し下地→リキッドファンデ→コンシーラー→粉→パウダリーファンデ→粉です。 コンシーラーがシュウで、粉がコスメデコルテ、他はすべてシャネルです。 スキンケアの段階で十分にしみこませてるし、下地に入る前はティッシュオフしてます。 また、リキッドファンデをぬる直前と、コンシーラーの後、ベースが全部終わった後に化粧水スプレーしてティッシュオフしてます。 ちなみに肌の状態も綺麗な方だとは思うのですが・・ どうにか綺麗なベース作りor保つ方法教えてください~~(><)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました! ルナソルは欲しかったブランドです。 やはりファンデなどは発色が悪くなるんですね>< マックかルナソルを検討していますので、 美容部員さんに聞いてみます(^-^)