• 締切済み

いつもお世話になっています。

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

Excelのバージョンは何でしょうか? とりあえず、2007でしかできないかもしれませんが、 1.横1列を選択 2.ホーム→スタイル→条件付書式→上位/下位ルール→その他のルール 3.下位1位に設定 4.書式を設定(赤で塗りつぶす) 5.下の列に対して書式で貼り付け 色が塗られるのは1つ以上のセルに値が入った時点なので、 3つのセルが満たされるまでは待ちませんが。

関連するQ&A

  • エクセルを使用した、価格が容易に比較できるようなものを作りたいと思いま

    エクセルを使用した、価格が容易に比較できるようなものを作りたいと思います。 添付画像のように、複数ある仕入れ先(A社・B社・C社)から、最安値の仕入れ先が容易に分かるように、最安値を入力したセルを塗りつぶしてくれるようなものを作りたいと考えていますが、良い方法が思い浮かびません。 今までは、手作業で塗りつぶしていたのですが、膨大なアイテム数があるため、かなりの時間がかかってしまっています。また、価格の変更もあるため、更新の頻度が高いです。 2社(もしくは3社)最安値の仕入れ先がある場合は、自動で全てを塗りつぶしてくれるものを作成することはできるでしょうか?塗りつぶしが不可能なら、自動の色が変わるのでも構いません。 できるなら仕入れ金額を入力したセルに反映されると助かります。 みなさんの意見やアイディアをお聞きしたいと思いますので、何とぞよろしくお願いします。

  • 見積書作成に使えるエクセル関数について

    縦横それぞれ50mm刻みで単価の変わる商品の価格表があります。 これをもとにエクセルで見積書を作成したいのですが、どのような関数を用いたらよいでしょうか。 例えば、横260mmで縦620mmならC7の\14,200となるような見積書です。 見積書のセルに実寸を入力すると、単価が自動的に計算されるような関数の方法を教えてください。

  • エクセルの関数を使って、表示させたい!

    エクセルでの質問です。なにぶん、初心者なのでよろしくお願いします。 一覧表の横に金額表があり。C列に最安値を表示したいと思い、 関数「MIN」を使って表示さています。 会社名をB列のセルに関数を使って表示させたいのですが、金額が同数値の場合、 同じセルに2つ(複数)の表示は可能でしょうか? よろしくお願いします。 例) 一覧表   A     B      C    D  1 行先  会社名   最安値 2 →あ    320 3 →い    120 4 →う     300  5 別途金額表    E    F    G   H 1  行先 会社A 会社B 会社C 2  →あ  500  500  320   3  →い  120  320  450 4  →う  300  400  300

  • エクセルの関数について教えて下さい。

    【図1】 コード  商品番号  業者名    商品名   上代   下代 11111    a      ※1     えええ     2,000   ※2 ※1、【図2】の一覧から、えええが最安値の業者名を抽出したい。 ※2、【図2】にある最安値店舗の下代を抽出したい。 【図2】 コード  商品番号  業者名    商品名    上代   下代 11111    a      テスト      えええ     2,000    1,000 11111    a     あああ     えええ     2,000    1,300 11111    a     いいい     えええ     2,000   1,250 11111    a     ううう      えええ    2,000    800 関数の設定が分かりません。。。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • エクセルのデータ管理について

    エクセル2003を使用しています。 様々なデータを作成するにあたり、どのようにしたらいいのか だれかに相談したく質問致します。。 カテ違いでしたらご指摘ください。 作成するのはABCDEFの6種類の帳票です。 それぞれ少しずつ重なる数値を使用します。 今までは全部それぞれ入力していたのですが、 あまりに同じ数字をあっちにもこっちにも使うので 間違えやすいし、もっとなんとかならないかな~と思ってきました。 帳票の内容は A・・40社(40枚)分あります。これは一番基礎になる数値をだしています B・・↑の数値をもとに各数値を計算 40社をまとめて一覧にしています(5枚位) C・・社内用に数値だけを一覧表にしています(1枚) D・・Bで計算した数値を40社分に振り分けます(請求書のようなものです)40枚 D・・領収書のようなものです 40枚あります E・・名簿のようなものです 40社の一覧 5枚位 本を見ながらどうかな~と思ったのは、 テンプレートウィザードを使いAを作成→マスターファイルに転記 マスターのうしろにBを作りコピペでリンクを貼って・・ 出来上がったところでCを作成するためにデータを加工し index関数でC・Dを作る Eも加工して・・ (一応数値・住所等全部を記載したマスターファイルを作成しました) と・・・ でも、少しやってみたのですが、データ加工した後に新規で会社が追加になると 全部に訂正をかけないといけなく・・ なんか使いにくいのです。。 この5種類の帳票をうまく管理・作成する方法はないものでしょうか・・ これを、Aを作ったら全部出来上がったりとか マスターを変更すると他の帳票も変更になったらいいな・・と・・・ エクセルはまだ使いこなせていなく、各関数なども本をみながらです。。 帳票の説明も不十分かもしれませんが、 何かよい方法を教えて頂けないでしょうか。。 アクセスはないので使えません(技術もありませんが><) 宜しくお願いします。。

  • デニム生地を扱っていて、個人とでも取引してくれる業者、生地屋を教えてください。

    Q:個人とでも取引をしてくれて、かつ、質の高いデニム生地を取り扱っている業者、生地屋を教えてください。 現在、個人でメンズブランドを手がけています。 これからデニム生地を使用してパンツ、Gジャン、シャツを作ろうと思っています。 そこで、デニム生地の仕入れ先をこれから探そうと思っているのですが、どこかおススメの業者、お店はありませんでしょうか? 販売予定価格は デニムパンツ:2万円~3万円 Gジャン:2万円~4万円 シャツ:1万円~2万円 この販売価格に見合う品質のデニム生地を探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数を使って出来ますか?

    エクセルのVLookup関数を使って、一つのデータ一覧表のようなものから色々な帳票を作ることはやっと出来るようになったのですが、下記の作業は関数(あるいはその他のエクセルの機能)を使って出来るでしょうか。(Accessは使える環境ではありません) A. 一つのフォルダにエクセルで作った工事の見積書が沢山入っています。(ランを使って各作成者が作った見積書をそのファイルに入れるようにしています。ファイル名の付け方が各作成者バラバラでしたので、これから統一しようと思っています)。 B. 上記を検索するために、別のbookに見積書の一覧表(見積台帳のようなもの)を作って、事務員が手作業で追加しています。項目は、日付、作成者名、顧客名、工事名、金額などがあり、それぞれから検索したいと思っています。 そこで質問なのですが、 1.Bで一つの工事を検索した後、Aの中からその見積書を探し出すために、例えばBの該当の列の特定のセルをクリックすると見積書にジャンプ出来るような方法はあるでしょうか。 あるいは何か他に良い方法があるでしょうか。 2.見積書を作った後、必要な項目がBの一覧表に自動的に転記され追加されるような方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excelで、企業別価格調査シート(複数シート)に商品別価格比較表を作

    Excelで、企業別価格調査シート(複数シート)に商品別価格比較表を作成し、別シートに商品別の最安値を表示したいのですが、どのような数式を使用するのがよいのかわかりません。 -- 企業別価格調査シート(複数シート)で管理番号を検索して、最安値シートの同一日の同管理番号のセルに最安値を挿入したいと考えています。 すべてのシートの管理番号が同一セルにあるのであれば、串刺しMINを使用するのですが、データを可変しても(並び替えなど)対応できるようにしたいと思っています。 INDEXかMATCHかMIN関数あたりを組み合わせればよいのだとは思うのですが、どう組み合わせたらよいのかわかりません。 ご存知の方、ご教授お願いします。 ・企業別価格調査シート(企業1シート、企業2シート.......) 企業別に価格調査をしたデータが挿入してあります。 A列:表品管理番号 B列以降:調査した日ごとの商品の価格 1行目:タイトル行 2行目:項目行 3行目以降:データ ・最安値シート A列:商品管理番号 B列以降:調査した日の価格 1行目:タイトル行 2行目:項目行 3行目以降:データ

  • 入札者がいたのに、ゼロとなっていて終了したオークション

    着物のオークションです。すばらしい振袖生地にうっとりして、いくらくらいで落ちるのかウォッチに入れていました。 開始価格1000円で80000円を超えたくらいで終了したと思うのですが、入札者ゼロとなっており終了になっていました。 最低落札価格の条件はついていませんでした。これは業者が不本意な 価格で終了しそうだったので終了直前にオークションを取り消したということですか? この業者の商品をウォッチに入れて観察していますが、結構頻繁に 同じことが起こっています。 安値が落札されるのが嫌ならば、最低落札価格を設定するとか、開始価格を上げるとかしたらいいのにと思います。入札者をがっかりさせる ようなことをしないで欲しいと思うのですが、このような業者には入札しないほうがいいですよね?

  • 安価な梱包箱さがしています

    成型品や、板金を梱包する際、 285X225X345mm(200枚で約100円位) および 415X345X430mm の 無地のみかん箱仕様、 厚さ約7mmダブルのダンボールを使っています。 価格が安価な仕入先に変更したいと思います。 各箱屋さんのWEBサイトで見積もり扱っているようですが、 価格に開きがあるし、安価で仕様もマッチする仕入先が見つかりません。 安価な箱屋さんを見つけるコツあればアドバイスお願いします。