• ベストアンサー

突然、波のようなピンク模様が表示されてフリーズ

noname#100245の回答

noname#100245
noname#100245
回答No.5

画像を見る限り、セーフモードの選択時にすでにピンクの規則正しい線がでてるように思うんですが違いますか? OS起動前に出てたら、ドライバじゃないと思います。 とりあえず・・・結果待ちですね・・・。

spdprst
質問者

お礼

始めはタチの悪いウイルスか何かなのかなと思っていた(OS再インストールも視野に入れてました;)のですが、ご指摘の通りOS軌道前に症状があったため、ナニガナンダカ分かりませんでした。 結果、グラフィックボードの故障だったようで、OS再インストールしなくて一安心とともに、グラボ買い替えの出費が痛いです…w ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近よくパソコンがフリーズをし、エラー画面みたいなのがでます。どうすればいいでしょうか?

    今NECのLL730/Tを使用していえOSはWindows7です。 ここ一週間ぐらいから突然PCがフリーズをし何をしても固まったままなので強制に電源を切っています。 そして起動するとブラックの画面でエラーみたいな文字が出て、数字があり4分ぐらい待つと起動します。 これが頻繁におこります。 又システムの復元などをしてみましたが効果がありませんでした。(セーフモードでは何時間操作しても一回もフリーズしませんでした。) ちなみに下の画像がその黒い画面です。 どうすればいいでしょうか?

  • パソコンの電源を入れるたびにフリーズするんですが・・

    少し前に、ネットで調べ物していたらいきなり画面が青色になって英語が表示されたと思ったら勝手に再起動しました、そうしたら正常なシャットダウンじゃなかったらしくセーフモードで立ち上げました、その後5分くらいしたらまた勝手に再起動してまたセーフモードで起動しました、今度はしばらくたっても再起動しないので大丈夫かなと思い、パソコンのヘルプを見てシステム復元をしたら「正常な状態に戻りました」みたいな文字が出てきて問題なく動作しました。 ですが次の日以降、時間を置いてパソコンの電源を入れると、毎回フリーズしたり画面が真っ暗になったりするんです。 「Shift」+「Ctrl」+「Delete」を押しても反応しません、仕方なく電源ボタンおを押して電源を切って(5秒間押さないと切れない時と1回押せばすぐに切れる時と場合によって違います)セーフモードで起動して再起動しています、そうするとそれ以降電源を切るまでは問題なく使えます。 初めはウイルスかと思いセキュリティソフトでスキャンしてみましたが何も見つかりません。 もうこの症状が4日間続けて出ています 1日目・画面が真っ暗になりモニター電源もオフになる、モニターの電源を入れなおしても勝手にオフになる。 2日目・電源を入れてディスクトップが開くときにフリーズ、立ち上がり時の音が延々に鳴る 3日目・ディスクトップが開きしばらくしたらフリーズ 4日目・パソコンが立ち上がるときに画面に英語が表示される所でフリーズ と毎回違うところで止まります、このままフリーズしたら電源ボタンを押してセーフモード、再起動を続けていたら本当にパソコンが壊れてしまうと思うのですが、何かいい解決策はありますか?それともリカバリするしかないのでしょうか? 何かいい解決策があれば教えてください!おねがいします! OSはvista home premiumuです。

  • ブラックアウト 再起動後画面に模様

    オンラインゲーム中突然フリーズし、画面の色が滲んだ直後暗転、BGMのみ聞こえる状態になりました。 強制終了後電源をいれ、セーフモード画面になったところ、画面の端から端まで赤色の縦縞が等間隔で出るようになりました。 通常起動を選択しましたがユーザー選択画面まで行きません。(このパソコンは私しか使いません) セーフモードで立ち上げることは出来ましたが、今度は画面中が赤色の細かな波模様(~のような)で埋め尽くされていました。 縦縞はセーフモード選択画面のみのようです。 表示されている字などはなんとか見える状態です。 その後マニュアル通り、グラフィックドライバを削除し、通常起動することに成功しましたが、画面の波模様は健在→グラフィックドライバをインストールし、再起動しましたが、やはりユーザー選択画面まで行きませんでした。 あと、起動するとき画面に「OUT OF RANGE」と表示されます。 それとたまに、ブルースクリーンも出ます。 環境 パソコンはBTOデスクトップ OS vista home premium cpu core2duo e6750 2.66ghz メモリ 2G グラフィック gefoce8500gt DirectX 10.0 パソコンをはじめて日が浅く、これがどの様な状態で、どう対処すれば良いか分かりません。メーカーに修理に出せば悩まずとも良いのでしょうが、今後のことも考えて、自分でなんとか直したいです。 どうかお力をお貸し下さいませ。

  • フリーズについて

    カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。 先日、電源を入れたままそのまま放置していた所、突然デスクトップ画面でフリーズしました。 その後、しかたなく強制終了したわけですが、Windows起動の時にもフリーズしてしまい、それでまた、しかたなく強制終了しました。 Windows起動画面で強制終了すると、「セーフモード」などを選択する黒い画面になるのですが、「セーフモード」を選んでもまたフリーズしてしまい、その後に「前回正常に起動できた時の設定」というものを選択したら通常に起動できました。 でも、結局フリーズは何度も起き、今に至ります。 ノートンやオンラインスキャンでウィルスなどのチェックをしてみても、ウィルスなどは検出されませんでした。 ネットゲームなど、常に動いているものを起動しているとフリーズは起こらず普通に使えてる状態です。 メッセンジャーのみではフリーズしました。 初心者なので知り合いに聞いた所、もしかしたらHDが寿命なんじゃ?ということを言われました。 OSはWindowsXPです。 どなたか意見や対応がある方はよろしくおねがいいたします。 長文&文章下手で申し訳ありません。

  • PC起動後のフリーズについて

    今、セーフモードで書き込みをしています。 PCは詳しくありません。3年ほど使っているデスクトップPCでWIN7です。 先ほど、PCを立ち上げたらデスクトップのアイコンが全て表示されていませんでした。 それと、タスクバーの「ネットワーク2インターネットアクセス」のアイコンの上で、少し待ってくださいという水色の回転?してるものがずっと表示されています。 下のタスクバーは表示されていたので、スタート→コンピューターと一つの動作をするとフリーズしてしまいました。タスクバーのものは1~2回ダブルクリックするとフリーズしてしまいます。 再起動も再起動画面でフリーズ。仕方ないのでシャットダウンしたのですが、1回目はフリーズで2回目は5分以上かかって電源がきれました。3~4回起動し直しましたが全て症状は同じでした。 ちなみに、再起動、シャットダウンの画面に移ったとき、Task Eng - Task Scheduler Engineが起動中です強制終了させますか?と毎回出ていました。 とにかく全てが重いです。 それで現在、セーフモード+ネットワークで起動しているのですが、動画や画像等も問題なく見れますし、ネットも普通に使えます。いつこのPCが壊れるか分からないので、ハードディスクのデータを外付けに移動させている最中です。終わりましたら、皆様のアドバイスに従っていろいろ試してみたいと思っています。どんなことでも結構です。力を貸してください<(_ _)>ペコ

  • os起動後すぐにフリーズする

    windowsxpを起動すると、起動後すぐにフリーズしてしまいます。セーフモードでは、起動します。 ちなみに、セーフモードではネットワークがつながりますが、通常起動するとネットワークに接続できないアイコンがタスクバーにすぐ表示されその後、フリーズしてしまいます。 どのたか分かる方教えていただけないでしょうか?

  • PCがフリーズしてしまいます。

    pcの電源を入れてちょっとすると毎回マウスだけは動くのですがフリーズみたいな症状が出てしまいまともに動きません。 セーフモードは起動するのですがこのような場合はHDDが悪いのでしょうか?

  • パソコンにログイン後フリーズします

    パソコンにログイン後、デスクトップが表示されなくなってしまいました。 これまでの経緯を説明します。 3日前、パソコンを起動しログインした後、デスクトップが表示されたのですがすぐにフリーズしてしまいました。 タスクマネージャーを開くことが出来なかったので電源を長押しし強制終了させました。 セーフモードで起動→通常起動→フリーズ→強制終了→セーフモード の繰り返しで操作しましたが改善されず。 私の他にもう1人分のアカウントを作成していたので、そこからログインしたところ通常起動出来ました。 そこからCドライブを調べたところ容量が少なかったので、アンインストールしたりして空き容量を増やしたところ、私のアカウントでも通常起動出来ました。 その後、2日ほど起動してなかったのですが、先ほど起動したところ、デスクトップすら表示されなくなってしまいました。 現在の状態は、ログイン完了の音が鳴った後、画面が真っ暗になりフリーズしてしまい操作不可能です。 セーフモードでは起動します。 これは私ともう1人分のアカウント両方です。 システムの復元など、ある程度の作業は行いましたが改善されません… 初期化するしかないのでしょうか。 Windows vista home premium NEC

  • 起動後にフリーズ

    PCを起動するとデスクトップ画面が表示されて、 そのままフリーズしてしまいます。 セーフモードで起動する場合ですが、タスクバーやデスクトップアイコンも表示されなく、 スタートキーやタスクマネージャを起動しようとしても反応しないためどうしようも出来ません。 OSはXPです。 対処法をお願いします。

  • Windows立上げ中にフリーズ

    Windows XPを立上げるのですが、途中でフリーズしてしまいます。 電源を強制的に落とし、再度立ち上げると画面が表示され、 その中の「前回正常時の起動で立上げ」を選択すると正常に立上ります。 このような状態を繰り返していますが、ディスクがそのうち壊れてしまうのではないかと心配です。 セーフモードで試みたのですがフリーズしてしまい駄目です。 PCはDELLのデスクトップで、購入して5年経ちます。 アドバイスをお願いいたします。