• ベストアンサー

エレキギターのシェイクハンドの練習

macpm8600の回答

  • ベストアンサー
  • macpm8600
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.2

シェイクハンドは 一般的にはフィンガーフォームや にぎり方として扱われていて奏法と言う いいまわしはあまりしないと思いますよ。 うまくなる効果的な練習方法は指のストレッチです。 指が開くようにひたすらストレッチするしかないです。 シェイクハンドをマスターすればチョーキングが大変 安定してきれいなヴィブラートがかけられますが 男性でも5弦あたりのポジション移動が つらくなります。女性であればなおさらきついです。 ネックの細いギターを探しても限りがあります。 5弦の付近での移動がある場合は親指をまわして ネックの真裏につけてジャズスタイルに持ちかえる のが今では主流です。クラシックギターもネックの 裏を親指で押さえて弾きますね。 どうしてもシェイクハンドにこだわるのであれば 日々、指のストレッチを練習して細めのネックの ギターを選び5弦あたりであまりに動きが激しい 場合はアレンジして弾きやすくしたほうが良いと 思います。 ちなみに昔ジャズ系のギターリストは”シェイク ハンドグリップ”は”くそグリップ”だと言って ポジション移動の多い演奏に向いていないフォーム と言うか、グリップをずいぶんバカにしていた と言う話を私が習っていたギターの師匠から聞いた ことがあります。がんばって下さい。

mayurin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですね「奏法」とは違いますね。シェイクハンドが出来ないとマズイということはあまりないみたいで良かったです。指のストレッチがんばってみます。

関連するQ&A

  • エレキギターの指使い

    エレキギターの練習をしているのですが、人差し指から小指まで順番に一つの弦に一フレットずつ押さえて弾こうとするんですが、どうしても中指と薬指がくっついてしまいます。どうにかして直す方法はあるでしょうか?練習法など教えてください。

  • エレキギターを始めたばかりの初心者なのですが、

    エレキギターを始めたばかりの初心者なのですが、 1フレットに1つの指を押さえて練習する方法がいいと教本に書いてあったのですが、小指、薬指、中指、人指し指がそれぞれのフレットを押さえることができなくて困っています。 始めたばかりの初心者でもすぐこのようにそれぞれの指でフレットを押さえることができるものなのでしょうか? それとも、練習を重ねることで、できるになるのでしょうか? 自分の指が悪いのか不安になってしまい、他の方はどうなんだろうと気になったため質問させていただきました、回答の方をよろしくお願いします。

  • エレキギター三日目です。

    エレキギターを始めて、三日目の超初心者です。 クロマティック・トレーニングのことで教えてください。 私が使っている教本によると、6弦3fを押さえる人差し指は不要弦をミュートさせ、他の指は5弦に触れないよう、しっかり立てて、なおかつフレットのすぐ脇を押さえる。と書いてあります。 ということは、人差し指を離した時に、5弦が綺麗に鳴らないといけない。鳴るように指を垂直に立てて6弦を押さえる。という解釈でよろしいのでしょうか? 始めたばかりなので仕方ないとは思いますが、かなり手首がキツイ・・というか左肩を落として手首を押し込まないと、どうしても5弦に指が触れてしまうし、小指がフレットから離れた場所を押してしまうのです(かなりヘンな体制です・・) ちょっとしたアドバイスなど頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ギター パワーコードについて

    エレキギターのパワーコードなんですが 6弦3フレット5弦5フレット、5弦3フレット4弦5フレット といった、人差し指と薬指を使ったパワーコードは楽に弾けるのですが スモークオンザウォーターのイントロに多様される 4弦3フレット3弦3フレットといった 同じフレットを二つだけ押さえるパワーコードが上手く弾けません。 いつもこのコードを人差し指一本や薬指一本で弾いているのですが 4弦と3弦だけを押さえているのにいつも2弦のミュートが中途半端で なんだか気持ち悪い音になってしまいます。 他の5弦4弦のコードの時も3弦のミュートが中途半端になりがちです。 これらの問題を改善するための良い練習方法を教えて下さい。 お願いします。

  • エレキギターのコードについて

    アコギ歴半年の初心者です。 いきなりの質問ですが、この画像は何指で何弦を押さえているのでしょうか?? 音的にはDのコードで間違いないはずなんですが、(ピアノで音合わせ済み)明らかにDのコードの押さえ方ではないように見えます。 10フレット目を人差し指で押さえ、 11フレット目の3弦を中指で押さえ、 12フレット目の4弦を小指、5弦を薬指 で押させたのがDコードのはずなんですが… ↑間違ってたらごめんなさい! ギターの先輩方、分かる方回答お願いします!!

  • エレキギター、弦の押さえ方を教えてください。

    エレキギター初心者です。 現在、椎名林檎の「真夜中は純潔」を練習しています。 TAB譜を見ても弦の押さえ方がわからないものが2つあり、途方にくれております…どうかお助けください。 ()内は自分流の押さえ方です。が、どうしても指が震えてしまいます。 1つ目 - 8(小指) 6(中指) 5(人差し指) - - 2つ目 - 7(人差し指) 7(人差し指) 9(薬指) - - 2つ目はあまり指は震えませんがこれでいいのか不安です。 見難い質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ギターのスケールの弾き方

    例えば3フレット人差し指、5フレット薬指、6フレット、小指で弾く時に 人差し指を押し弦したあと薬指を押し弦する時に人差し指は押さえたままでしょうか? 小指を押し弦する時は人差し指と薬指は押し弦している状態ですか? 動画とか見るとそのように練習しているのが多い気がします。 逆に弾くフレット以外の指は浮かせるのは無駄な動きなのかそうでないのか悩んでいます。

  • ギターでここがどうしても弾けません 誰か助けて

    こんにちは ギターの2弦6フレットと3弦8フレットと4弦8フレットと5、6弦6フレットをまとめて押すとこがあるんですが、6フレットをまとめて人差し指で押さえて、3弦と4弦の8フレットを薬指で抑えると、2弦8フレットのとこに薬指があたって2弦6フレットの音が出ません どうすればうまくひっかからず弾けるようになりますか? 

  • エレキギターのコードを押さえるフォームについて質問さすて頂きます。

    エレキギターのコードを押さえるフォームについて質問さすて頂きます。 画像のようなコードを弾く時に写真のように5弦の7フレットを人差し指、3、4弦の9フレットを小指で押さえて余った中指と薬指で余弦をミュートしているのですが、これはフォームとして合っているのでしょうか? 自分の中では1番抑えやすい弾き方なのでもし改善点や指摘などありましたらアドバイスお願いします。

  • ギターTABの読み方、押さえ方

    画像の押さえ方なんですが、今まで「人差し指7フレット5弦、薬指9フレット4弦」で弾いてたんですが、 よく見ると×が入っていました。 この画像の押さえ方だと「人差し指7フレット5弦、薬指9フレット3弦」が、正解なのでしょうか?