• ベストアンサー

初の自作PC パーツ選んでみました。

wandarsshoの回答

回答No.6

CPU様子を見て付け替えを検討しますとありますが規格が変わったので最新CPUは付けれませんよ。 LGA775の中でならスペックアップできますけど。 用途的に4コアの方がいいんじゃないですか?

mayu-vv
質問者

お礼

wandarsshoさんご返答ありがとうございます。 最新のものがつけられないのですか。。残念です。。 初めてなので無難なスロットをと思ったのですが。。。 4コア。。えーと。。 恥ずかしながら私の現在のメインPCがCeleronM 256Mのノートなんです。。 2コアでも私の中では結構ハイテクなんです。。 いきなり4コアは。。なんとなく気が引いちゃいます。。 こんな気持ちでは3Dゲームはあきらめた方が良さそうですね。 ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 初自作PCに挑戦でパーツについて

    今回初めてパソコンを自作しようと思っています。 用途としては主にDTM(デスクトップミュージック、パソコンでの作曲、編曲など)と動画のエンコードです。 一応予算を10万内に収めようと思い、色々調べそれなりのスペックで組めるようにパーツを一通り考えてみました。 [CPU]Core 2 Quad Q9550 [M/B]GA-EP45-UD3R Rev.1.0(GIGABYTE) [MEMORY]W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) [G/B]GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB) [HDD]HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) [DVDdrive]DVSM-724S/V-BK [Case]GUNTER-BK [OS]WindowsXP SP3 こんな感じです。 一応あれこれ調べたのですが、この組み合わせで大丈夫でしょうか? 初めての自作なので、いざ作ろうとしたときにパーツ同士の規格が合わなかったらどうしようとか不安になります^^; 先輩方よろしければアドバイスなどお願いします。

  • 初・自作PC

    初めてPC自作します。 以下の構成で動作するのでしょうか。教えてください CPU:Pentium Dual-Core E2160 (Intel) メモリ:W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 (CFD) マザーボード:P35T-A (ECS) ビデオカード:GV-RX26T256H PCIExp 256MB (GIGABYTE) ハードディスク:HDP725032GLA360 320G SATA300 7200回転 (IBM) 現在使用中 光学ドライブ:PX-708A (PLEXTOR) 電源ユニット:力プラグイン GOURIKI-P-450A (サイズ) PCケース:ATX (不明) OS:Windows XP Pro Sp1 メモリの相性が一番気になります。 (CFDのホームページではASUS.GIGABYTE.DFI.JETWAY.INTELのマザボが動作確認済みとなっておりECSの記載はされてなかったので) BIOSのアップデートは極力したくないです。 よろしくお願いします。

  • 初めての自作PC

    初めてパソコンを自作するつもりなのですが、パーツの構成に戸惑っています。 構成は下の通りです。 CPU core2duo e8400 マザーボード ASUS P5EもしくはXFX MB-N780-ISH9 グラフィックボード 玄人志向 GF8800GT-E512HW メモリー CFD W2U800CQ-1GLZJ HDD Western Digital WD5000AACS 電源 剛力 550W GOURIKI-550A マザーボードをどちらにしたらよいか迷っています。 初めはP5Eにしようと思ったのですが、同じくらいの値段でMB-N780-ISH9を見つました。 初めての自作ならXFX製よりもASUS製の方がいいと聞いたのですが将来SLIをしたいと思ったのでMB-N780-ISH9も捨て難いと思いました。 また、P5EはショップでBIOSの更新をお願いするとE8400に対応すると聞いたのですが、MB-N780-ISH9はBIOSを更新しなくてもE8400に対応していますか? ほかにもパーツの構成で変更すべき点がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源について

    今使っているメーカー製のPCが壊れてしまったので、新しくPCを自作しようと思っています。 この構成の場合、電源は 剛力プラグイン GOURIKI-P-550A か EarthWatts EA 500 で足りるでしょうか? もし足りなければどのような電源を購入すればいいのでしょうか? CPU:Core 2 Duo E6600 メモリ:DDR2 PC2-6400 1GB 2枚 マザボ:GA-965P-DS3 Rev.3.3 グラボを GeForce8800GTS 320MB DDR3  HDD:2台 光学ドライブ:DVR-AN18GL 回答よろしくお願いします。

  • 初自作PCについて

    自作PCについて質問させていただきます。初めての自作pcを組もうと考えています。 用途はネトゲ crysis cod gta4 などです そこで一通りパーツのほうを自分の中で選んだのはいいんですが、 当然ながら規格やら互換性が合っているかやらはまったく根拠がありません(汗 パーツの選び方はI7でのCPUを使いたいのでそれを基準に、価格と人気を見て選びました。それがこちら↓ CPU Core i7 920 BOX MEM CFD ELIXIR PC3-10600 2GB x2 M/B Rampage II Extreme VGA ZOTAC GeForce GTX 285 - 1GB GDDR3 ZT-285E3LA-FSP (PCIExp 1GB) DVDドライブ DVR-S16J-BK HDD 日立 HDT721010SLA360 電源 MODU82+ EMD525AWT もしくは Signature 850 SG850  ケース COSMOS RC-1000-KSN1-GP このスペックで後々にはCPUクーラーつけてOCなども考えています 1)実際の起動は組んでみないと分からないですが↑の構成で大丈夫そうでしょうか? これ以外のおすすめのパーツ。必要もしくは、あれば役立つパーツなどぜひ教えてください . . . 2)それと、このPCにVISTAを入れることを考えているんですがメリットもしくはデメリットありましたら教えてください。お願いします . .

  • 自作PCの動作確認

    今回自作のPCを作ろうと思ったんですが、初めての自作なもので正常に動作するかなどが分からず買いに行くのも怖くて困っています。 一応パーツをそろえてみたのですが、以下の組み合わせで問題はないでしょうか? CPU:Athlon64X2 5200+ AM2 65W  メモリー:W2U800CQ-1GLZJ   HDD:HDT725032VLA360 マザーボード:TA690G AM2  グラフィックカード:EN8600GT/SILENT/HTDP/256M DVDドライブ:AD-7170A-0B PC BOX:3R-C7689BK PC 電源:剛力 GOURIKI-550A 今回はゲーム用とコスト削減をテーマに組んで見ました。 変えたほうが良いパーツなどのアドバイス等よろしくお願いします。

  • 自作で作ったPCの動作確認

    今回自作のPCを作ろうと思ったんですが、初めての自作なもので正常に動作するかなどが分からず買いに行くのも怖くて困っています。 一応パーツをそろえてみたのですが、以下の組み合わせで問題はないでしょうか? CPU:Athlon64X2 5200+ AM2 65W  メモリー:W2U800CQ-1GLZJ   HDD:HDT725032VLA360 マザーボード:TA690G AM2  グラフィックカード:EN8600GT/SILENT/HTDP/256M DVDドライブ:AD-7170A-0B PC BOX:3R-C7689BK PC 電源:剛力 GOURIKI-550A 今回はゲーム用とコスト削減をテーマに組んで見ました。 変えたほうが良いパーツなどのアドバイス等よろしくお願いします。

  • 初自作なのですが

    【CPU】Core 2 Duo E4300 BOX \15,880 【クーラー】リテール 【メモリ】Transcend DDR2-800 (PC2-6400)1GB×2  \12,000   【M/B】ASUS P5B          \15,400 【VGA】EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)   \10,980 【Sound】オンボード 【HDD】日立IBM HDT722525DLA380          \6,980 【光学ドライブ】DVR-112D       \4,480 【FDD】OSバンドル 【ケース】Antec P180            \16,780 【電源】NeoHE 550   \14,480 【Mouse】流用 【Keyboard】流用 【モニタ】FP94VW \26,592 【合計金額】\123,572(96,980) という構成で初めて自作をしようと思っているのですが 相性は大丈夫でしょうか?それとP5Bのオンボサウンド は評判が悪いと聞いたのですが新しくサウンドを買って 拡張させるべきなのでしょうか?

  • 自作PCのパーツ

    今後、近いうちに自作PCに初挑戦してみようと思っているのですが、購入予定のパーツが相性などによって動作しないだろうかと心配です。 ちなみに、購入予定のパーツは、 ケース    :http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=63490 マザーボード :ASUS P5B CPU      :Core 2 Duo E6300 メモリ  :DDR2-667 1GB(512MB×2)(未決定) 予算15000円 ハードディスク:250GB Serial-ATA以降(未決定) 予算10000円 グラボ    :http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4537694060202 のとおりです。未決定の分に関してはなるべくメーカー品を買おうと思っています。 何か問題の部分があればご指摘ください。宜しくお願いします。

  • 自作PCを作ったのですが

    初めて自作PCを作りました。 以前までは普通に起動していたのですが急に電源が落ちたりします。 インターネットに接続するようになってから、電源が落ちるようになりました。何回もやっているうちにwindowsも立ち上がらなくなり、今では立ち上がらず、使えない状態になっています。 せっかく高いお金を出して作ったのに使えないなんて、本当に悲しいです。どこが原因でしょうか?PCに詳しい友人にも見せて見ましたが、原因がわからないと言っていました。あるとしたら熱か、電源と言っていたのですが、どこが原因なのでしょうか? それからもし修理という形になるとしたら、どこで修理してもらえばいいのでしょうか?ヨドバシカメラなどで、できるのでしょうか?返信よろしくお願いします。 スペック OS:windows vista CPU:core2 quad q6600 2.4GHZ マザーボード:ASUS P5K-E メモリ:W2U800CQ-2GLZJ HDD:HD501LJ 500GB SATA 電源:GOURIKI-P-550A グラフィックボード:EN8800GTG HTDP512 R2 よろしくお願いします。