- ベストアンサー
ハンダコテでプラスチックを溶かすのはNG?
素人の発想で申し訳ありませんが教えて下さい。 色々工作をしている時に、プラスチックを溶かしたい時があります。 その時に、ハンダコテでプラスチック(ABS)を溶かすとハンダコテはダメになってしまうのでしょうか? コテ先にプラスチックが残ってしまいますが、 適当なモノで軽くこすってやれば、綺麗になると思いますが・・・ 見た目綺麗になっても、ハンダを溶かせなくなったり、何か支障があるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194317
回答No.2
今どきのハンダゴテは、表面に酸化防止加工がされており、削り方によっては加工が剥がれちゃいますね。ヤスリやサンドペーパー系は厳禁です。加工がはがれたこて先は、寿命が著しく短くなります。 じゃあ他にきれいに取れる方法があるかと言うと・・・熱した状態で濡れ雑巾で拭い取れるかどうか。それでダメならあきらめるしかないです。カスが残っても臭いだけで、半田は溶けますが、電気屋としてはそんなハンダゴテを使って配線した場合に、後で異常があったらいやだなあと考えてしまうので、ハンダゴテではなく、釘をライターで焼いて使います。どうしてもハンダゴテでやる場合は、これを最後に交換する古いこて先を使うか、アルミホイルを巻くとかするでしょうね。
その他の回答 (3)
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.4
昔のことですが、そういう時は太めの針金(クリップを延ばしてもよい)を、こて先に固定して加工したものです。
質問者
お礼
良いアイデアですね! 真似させて頂きます。ありがとうございました。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3
考えすぎ。 別のものを熱せればいいと思いますけど。
質問者
お礼
別のものを熱する方法でいこうと思います。 ありがとうございました。
- za-bonn3
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1
綺麗にとってやれば支障はないと思いますよ。 しいて言えば臭いだけですかねw
質問者
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。
お礼
>表面に酸化防止加工がされており、削り方によっては加工が剥がれちゃいますね やはりダメな場合もあるのですね。勉強になりました。 釘は良いアイデアですね!必要がある場合は真似させて頂きます。 ありがとうございました。