• ベストアンサー

ベースの奏法

YMOの細野さんがTong pooやRydeenなど弾いているベースで、拍子だけでなくメロディーを弾くような奏法をなんというのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

一応ベース弾きです。 昔ファンなので、最近の演奏バージョンを知らないのですが(^^ゞ TongPooで、ここで弾いておられるレベルなら http://www.youtube.com/watch?v=vEZ3VxGWwjM&feature=related 別にいわゆる『リードベース』というほどのこともないし、メロディーとしての動きはありますが、凄く凝った事しているわけでもないし、基本はリズムにピッタリ乗ってて「フリー(リズム)ベース」で弾いているわけでもないので… 「特に奏法名が付くようなこともない、ごく普通のベースライン」 だと思うんですけどね。もちろん、めちゃくちゃ上手いですけど(^^ゞ Rydeenも、ほほえましいこちらなど(^^ゞ http://www.youtube.com/watch?v=aCEeKwyQhGE 弾き方は初期オリジナルとほとんど一緒のはずだと思うのですが、今ではむしろオーソドックスなくらいの演奏で、特別な奏法名が付くような技はないですけどね。 もっと凄い演奏ネタがあるんでしたら、的はずれかもしれませんが(^^ゞ

tarojordan
質問者

お礼

お返事おそくなりましたがご回答ありがとうございます。 あまりにもテクニカルだったのでなんとかいう奏法があるのだとおもっておりました。 浴衣のライディーン観ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベースの奏法

    YMOの細野さんがベース・ギターで弾く拍子だけでなくメロディーのあるベース、Tong pooやRydeenなどでやっている奏法をなんていうのでしょうか?

  • ベースの奏法について

    つまらない質問なのですが、微妙に気になるので教えてください。 親指でたたいといて、人差し指なんかで、弦を引っ張ってたたきつける奏法はなんというのですか? 親指でたたくだけのときはなんというのですか? スラップベースってどういう弾き方ですか?

  • ベースのピック奏法について

    ベースのピック奏法について まだ初めて一カ月もたってないのですが、自分はピック奏法でやってみたいというのが第一希望です。 でもあまり初心者がするような奏法じゃないのかなとも思っています。。。 いきなりピックから始めても大丈夫なんでしょうか? あと、指弾きで弾くような音をピックで出そうと思ったら柔らかいピックの方がいいのか硬いピックの方がいいのかも教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 『YMO』の昔のアルバム…?

    昔、といっても大昔…。昭和55年くらいです。YMOのカセット(当時ダビングしたモノ?)で、一曲目が『TONG POO』、二曲目が『LA FEMME CHINOISE』、三曲目が『BLIDGE OVER TROUBLED MUSIC』、四曲目が『MAD PERROT』。この曲全てが続いています。去年YMOの『イエローマジックオーケストラ』というアルバムを買いました。でも違うんです…!!私が聞いた『TONG POO』は曲中に歌が入っていました(外国人女性の声)。何のLP、またはCDに収録されているんでしょうか?お願いします、教えて下さい!!!!!!!!

  • ベースはギターのカッティング奏法みたいに弾けるか

    先日、バンドで練習していたところ ギターから 「ベースもギターのカッティングのように歯切れ良く弾いて欲しい」 というリクエストがありました。 しかし、当たり前ですがベースをギターのようにカッティングしても音程が消えて弾いた音しか出ません。 (ベースにおけるカッティング奏法は理解しています。) ニュアンス的にもハンマリングやスラップなどは違う感じもします。 ギターのカッティングとまではいかなくても、ベースで歯切れのよい音を出す事は可能なのでしょうか。 私はベースを初めて3年くらいのためまだ知らない事も多いです。 奏法に詳しい方がいらしたらご回答お願いします。

  • ベース スラップ奏法

    ベース スラップ奏法について質問です! 普通のスラップで4弦を叩くと弦がどこかのフラットにあたってカチッ!っという音が鳴ってきれいな音が出ないのですがどうしたらよいのですか? 弦がゆるいのですか?チューニングはしかっりしてあります!

  • ベース オクターブ奏法の右手について

    当方ベース歴3ヶ月ほどの初心者です。 最近、オクターブ奏法の練習も兼ねてチャットモンチーのシャングリラの練習をはじめました。 教則本やベースのサイトを見るとオクターブ奏法の右手のフォームは人差し指で太い弦を弾き、中指で細い弦を弾くとあります。 指の長さの問題で、そちらの方がやりやすいというのはわかるのですが、いざベースを弾いてみると自分の場合はどうしても逆の方が弾きやすいのです。 教則本通りにしてみると、逆に弾きづらくなってリズムキープも難しくなる次第です。 シャングリラを軽く弾いてみた感じでは、特に問題もなかったのですが、これからオクターブ奏法を使う難しい曲を弾くとなると、このままのフォームでは通用しないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ベースギターのスラップ奏法

    邦楽・洋楽を問わずベースギターがスラップ奏法の音楽を聴きたいのですが、なに(誰)を聞いて良いか全く解りません。 どなたか、オススメがある方いたら教えて下さい。出来れば、名前と曲名かアルバム名も教えて頂けたら幸いです!

  • ベースの奏法について教えてください。

    はじめまして。 ギター歴4年で半年前にベースをはじめました。 今弾きたい曲があるのですが、その曲の奏法がわからないので教えてください。 まだ半年なのでツーフィンガーを練習中で、チョッパーの練習はまだまだ先だと思っています。 弾きたいと思ってる曲がツーフィンガーなら挑戦して、チョッパーならチョッパーを練習しはじめてからにしようと思っています。 その曲とはThe Sunburst BandのSitting On Top Of The Worldなのですが、これは曲を通して全てツーフィンガーでしょうか?それともチョッパーの部分もあるのでしょうか? おわかりになる方、是非教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=qofK1f4DdXg

  • クラシック奏法からJazz奏法へ

    今、ストリングスものをピアノソロアレンジされた曲を弾いています。 メロディ以外のパートフレーズの音数が多いため、時々、メロディが埋もれてしまう感じになり、聞き手 に何を弾いているんだか伝わってこない、、、という感想をもらいました。 コードネームを元に、自分でもっとシンプルにアレンジして弾いてみてはどうかと、アドバイスをもらいました。 楽譜どおりに弾けば良いけれど、技術自体が比較的難しいクラシックの奏法。 シンプルなメロディにただコードネームがついているだけの楽譜を見て、自分で作曲しながら即効演奏するJazzの奏法。 どちらも努力して習得したいのですが、私はクラシックから始めた人なので、Jazzの奏法が正直苦手です。 たとえ自分なりにアレンジして、1パターン作って弾けたとしても、結局それを繰返し同じに弾くことしかできず、 即効演奏でその時の気分で変えて、という臨機応変なJazzmanみたいなことができないので、結局クラシックの奏法になっている気がします。(笑) また、楽譜通り弾きこなせずにアレンジしてしまうのことが、なんとなく制覇できないから逃げているような気がどーもしてしまうのです。 苦手意識から逃げることがいけない、、、と思うあまり臨機応変に対処できない方が、音楽においてはマイナスなのでしょうか??? こんな経験あるかたいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう