• 締切済み

動画編集について 教えてください!!

70dai0001の回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.5

今晩は。遅れ馳せながら私からも一言。一昨年来20数年前から撮り貯めた数百本のビデオ(SVHS・HI8カメラテープ)等をDVD化した経験からです。 他の方も仰せの通りPCでのDVD化には可也のスキルが必要です。いきなりは無理が有るように思います。 今回は撮影したムービーカメラを再生→付属コードで→DVDレコーダーの入力へ接続でダビングしませんか。手順は以下の通りです。 先ず新しいDVD-RW(-Rは×)TDKの映像用1~4倍速をお勧め)をレコーダーにセットします。 →ビデオモードでフォーマットします(リモコン利用の設定からです) →録画一時停止にします ○→ムービーを再生し録画したい画面でレコーダーの一時停止を押すと録画が始まります →カットしたい画面では一時停止し録画したい位置から録画します。 上の繰り返しをします。 終わりますと他のPCや殆どのプレイヤーで再生出来るために ●ファイナライズ(終了処理)が必須です。リモコンの設定から行います。 以上を行いますと差し上げた先の殆どで再生出来ます。 おまけですが最初にタイトルや撮影日時などを入れたい時にはワードでの画面を PCの映像出力からレコーダーの入力に接続し任意の長さ録画です。 今回は頑張ってこの方法で作って差しあげて下さい。 尚次回質問ではムービーの型番・テープかSDカードか等を書きPCへの保存方法の質問をされる事をお待ちしています。

kappyi
質問者

お礼

DVDレコーダーがないため 苦肉の策でした(汗) ですが がんばって編集し スライドショーも音楽をつけて 作ることができました!!(丸一日かかりましたが) 他のお礼にも書きましたが 損集→保存→DVD Flickで変換 ここで躓いてます 問題なくDVD Flickに取り込むことができるものと  えらーになるものがあります・・・同じものから取り込んで 同じように編集してるのですが 理由がわかりません なにか わかりましたら 再度ご返答いただけると 助かります!!よろしくお願いします

関連するQ&A

  • ムービーメーカーで動画を編集したい。

    VAIOのWindows7を使っています。 ビデオカメラで撮影した動画をムービーメーカー2.6で編集したいのですが、ムービーメーカーに取り込もうとしたら「サポートされているファイル形式ではないため、Windows ムービー メーカーに読み込むことはできません。」とメッセージが出ました。 そこで、PMBを使って形式を変換しようと思ってのですが… MPEG-2 と WMVどちらに変換した方が最適なのでしょうか? どっちもムービーメーカーで使える形式ですよね…(*_*)? 友人の結婚式の動画を編集し、DVDにおとし、友人に渡す予定です。 高画質ではなく、標準でもいいかな?と思っています。

  • VSO DivxToDVDでエラー??

    ムービーメーカーで作成した動画をDVD-Rに焼きたいのですが色々と検索して 「VSO DivxToDVD」でDVDビデオ形式(VIDEO_TS)に変換、 ライティングソフトで焼く・・・というのはわかったのですが、 「VSO DivxToDVD」をDLして変換作業をしようと思ったらプレビュー画面がずっと灰色で、変換も途中でとまってしまいます。 さらに、フォトストーリー3で作成した動画はプレビュー画面すら読み込んでくれません。 (どちらもwmv形式です) 何かおかしいのかさっぱりわからず、困っています。 教えてくださると幸いです。

  • ビデオカメラ動画を編集してyoutubeにup

    よろしくお願いいたします。 CanonのビデオカメラHF20というものを使用しています。それで撮った動画を、Windows ムービーメーカーを使い編集して、youtubeにupしたく格闘中です。まず、youtubeとムービーメーカーの対応ファイル形式をみて、WMVと両方にあったので、ビデオからの動画を Any video converterを使い、WMVに変換。その映像をムービーメーカで編集したいと思ったのですが、なぜか速さが倍くらいになってしまっています。さらに、これをyoutubeにupしようとすると、エラーになってしまいます。よく考えたら、ムービーメーカーで出来上がった動画は、WMVとは限らないですよね。WMVで出力するにはどうしたらよいのでしょうか? こんな過程をたどっていますが、他にもっと良い方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 簡単な動画編集ソフトを教えてください!

    簡単な動画編集ソフトを教えてください! こんにちは。突然ですが、windowsムービーメーカーを使うと、WMV形式になりますよね。いつも、AVIで動画編集をしてWMVにしているのですが、とっても画質が悪くなります。 そこで、皆さんに教えてもらいたいのです。WMVファイルを、元の画質に戻せるなら戻す方法と、ムービーメーカーのように、とても簡単に、字幕などをつけたりできる動画編集ソフトを教えてきた抱きたいのです。 なお、動画編集ソフトは、できればAVI形式で保存できるか、無圧縮で保存できるものとします。

  • 動画編集について

    ムービーメーカーでMADムービーを制作しているのですが 編集中に動画をチェックすると動画がカクカクする、つまり重くて困っています。 容量75.4GB中、使用領域42.5GBです。 PCのスペックが低いのが問題なのでしょうか? 何方かご回答お願いします。

  • windowsムービーメーカーでNTSC形式動画を編集する際に至って

    デジカメで動画「NTSC形式」を撮影しました。この動画をXPプロSP2のwindowsムービーメーカーで編集を行おうと思いましたが、NTSC形式だと形式が非対応らしくビデオの読み込みが出来ませんでした。 windowsムービーメーカーで、編集をするにはNTSC形式を変換する必要があると思います、が、どのように変換したらwindowsムービーメーカーで編集出来るようになるのでしょうか?

  • Windows Live ビデオメーカーの編集。

    Windows7のWindows Live ビデオメーカーでハンディカムで撮ったビデオを撮り込み、編集して「ビデオ保存」という作業で保存しましたが、これがwmv形式というもので、フツーの家庭用DVDやブルーレイでは観れない形式のようです、折角時間をかけて編集した長編なので、なんとか家のブルーレープレーヤーで観たいのですが。どうしたらできますか。PCには外付けのBRドライブがあります。BR動画に書きだすソフトと、それよりもまずWMV形式のファイルのままでその作業が出来ないような気がしますので、それをどうしたらいいのかも含め、良くご存じの方、教えてください。尚、うちのハンディカムはSONY HMD-CX670でSONYはPlayMemories Homeという編集ソフトが用意されています。これでもBDビデオを作れるのですが、さきほどのWindows7のWindows Live ビデオメーカーで編集したwmv形式ファイルは、PlayMemories Homeに読み込むことすらできなかったのですが、動画として撮り込むことができました(PlayMemories HomeでPCで見るぶんには見れます)が、BDビデオの作成コマンドを操作してみると、この動画ファイルは「認識されない動画がありますので、それを取り除きました」というメッセージがでて、次の作業に移ると、「ファイルには何も入っていません」というような意味のメッセージがでて、結局作業はできません。これもやはりファイル形式がwmvだからだめなんでしょうかね。どうにかしたいのですが、宜しく教えてください。お願いいたします。

  • Windowsムービーメーカーのような動画編集ソフトを至急教えてくださ

    Windowsムービーメーカーのような動画編集ソフトを至急教えてください! こんにちは、いま自分は思い出の動画や写真や音楽の入ったDVDをオリジナルで作っている最中です。 普段は動画編集する時は、個人的には視覚的に操作できて非常に使いやすいWindowsムービーメーカーを使っていたのですが、 最近かなり調子が悪くムービーを発行しても動画がギスギスしたり止まったりするようになってしまい、 さらにWindowsLiveMovieMakerにアップグレードしてもムービー発行後の不具合は変わらず、 調べるとWMMで同じような症状がたくさんでている人がいることを知り、もうWMMを使うのは諦めました。 そこで新しい動画作成ソフトを使おうと考えているところです。 使いたい素材は、ipodで撮ったMOVファイル・携帯で撮った3GPファイル・人にビデオカメラで撮って貰ったMPEGファイル・音楽mp3ファイルがあるのですが、 できればそれら全てのファイル形式に対応し、WMMのように動画の切り取り・字幕の挿入・画像の挿入・動画に重ねてmp3の挿入・フェードアウト等の視覚効果・ビデオからオーディオへの移動等ができる、といった似たような視覚操作ができるものが理想です。 動画編集ソフトを自分で検索してはみたのですが、なかなかいいのが引っかからず・・・。 あと、QuickTimeProが動画変換できるということで購入してみたのですが、ipodtouchで撮ったMOVファイルからAVIへ変換すると画質が一目で分かるほど落ちてしまい、DVDにして仲間に配るには非常に残念な画質になってしまいました。画質ができるだけ落ちないようにしたいので、1つの動画編集ソフトで様々なファイル形式に対応し、無駄に変換しないまま動画を編集できるものがあれば助かります。 動画編集ソフトは無料でも有料でも結構ですが、自腹なので予算は1万円ほどしか出せません。。。 こんな理想の編集ソフトはあるのでしょうか・・・ effectunesというソフトがWMMの編集の仕方とすごく似ているのですがウェブ用のものらしく、作成した動画をダウンロードできないそうでDVDを作るという目的には合いません; ムービーにしたい素材はそろっているのですがWMMの件で足止めをくらってしまいDVD完成&仲間に渡すはずだった日よりかなり遅れていて困っています、至急回答お願いします。

  • Windows Movie Makerのことで質問

    Windows Movie Makerのことで質問です。 Windows 7でWMMを使っているのですが、編集が終わり動画を保存する時に、 「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分にあることを確認してもう一度やり直してください。」 というエラーメッセージが出てきます。 HDDは空き容量300GBぐらいあります メモリも8GBに増設しました。 動画は ゲームを録画->BDにダビング->Woopie Video Desktopでwmvに変換 で読み込んでます。 本当に困っています。 これを解決し正常に保存できるような方法がわかる方お願いします。 windows7でwmmが使えないわけじゃないはずです。

  • iPhoneでとった動画をパソコンで編集できない

    iPhoneでとった動画をパソコンでうまく編集できません。 iphoneのアプリ、iMovieだと文字入れに応用が効かないため、パソコンで編集しようと思い、まずwmvに変えるため(windows ムービーメーカーはwmvにしか対応してないため)any video converterというソフトを使い、それからwindows ムービーメーカーを使って動画の中に文字を入れたかったのですが、写真のようになり編集中に再生しようとしてもうまく再生されません。 質問ですが、この写真のようになったら(ならないためには)どうしたらいいでしょうか? またany video converterやwindows ムービーメーカー以外でちゃんと使える(できれば有名な)拡張子変更や動画編集のフリーソフトがあれば教えてください。(できれば拡張子変更する必要がない、動画編集フリーソフトがいいです) あと上記以外でいい方法があれば教えてください。 参考にしたいため、できるだけ多くの回答をお待ちしております。 写真はwindows ムービーメーカーでビデオの読み込み→ビデオをタイムラインにドラッグしたところ、緑色になってうまく再生できない。