• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブログ記事の表示について。。。)

ブログ記事の表示についての質問

このQ&Aのポイント
  • 昨日の質問の回答で理想通りにできたのですが、今日載せた画像のように、動画の上の文の前後に行間を空けたいんです。
  • 昨日の質問の回答でできた方法では、動画の上の文の前後に行間を空けることができませんでした。
  • どなたか分かる方、コメントお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.1

どうも。昨日の DOUGLAS_ です。 >上の文の前後に行間を空けたい だけ「<br>」を挿入してください。 <td>文章1<br><br>動画1のHTMLタグ<br><br></td> #ホントは、ちゃんとしたやり方がありますが、素人向けの手っ取り早い方法ですので。。。

famp20009
質問者

お礼

おお~!できました!!! 二日続けてすみません・・・ 本当に助かりました。。ありがとうございます(>v<。!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dreamweaverのデザインで表示がおかしい時

    IEだと綺麗に表示されるけど、Dreamweaverのデザインで見ると表示がおかしい時って結構あり困ってます。 ソースフォーマットとかやってもやはり駄目です。 今回の場合、どのタグが悪そうでしょうか? <HTML> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="CONTENT-TYPE" CONTENT="TEXT/HTML; CHARSET=EUC-JP"> </HEAD> <BODY> <BR> <BR> <BR> <TABLE align="center" cellSpacing=0 cellPadding=0 width="95%" bgColor=#0066cc border=0> <TBODY><TR><TD> <TABLE cellSpacing=2 cellPadding=1 width="100%" border=0> <TBODY> <TR bgColor=#0066cc> <TD align=middle><SMALL><B><FONT color=#ffffff> テキストツール </FONT></A></B></SMALL>&nbsp; </TD></TR> <TR bgColor=#ffffff> <TD align=middle> <TABLE height="400" cellSpacing=0 cellPadding=1 width="95%" border=0> <TBODY> <TR valign=top> <TD width="100%" valign="center" align="center"> <BR><A>トップページ</A><BR><BR> </TD> </TR> <TR valign=top> <TD width="100%" valign="top" align="center"> <A HREF="list">あ</A><BR><BR> <A HREF="clist">い</A><BR><BR> <A HREF="slist">う</A><BR><BR> </TD> </TR> </TD></TR></TBODY></TABLE> </TD></TR></TBODY></TABLE> </TD></TR></TBODY></TABLE> </BODY></HTML>

  • 2列に表示させたい

    お世話になります。HTML初心者で教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 以下のタグで、「月別来館者数の推移」まで表示できたら、次の表は3cm程間を空けて右に表示させたいのですが、 タグをどのようにすればいいのでしょうか。 タグを直していただければ助かります。 よろしくお願いします。  <tbody> <tr> <td width="200" valign="Top" class="normal"> <p><span class="textitle"><font size="2"><b> 来館者数</b></font></span><br> <br> <font size="2">平成17年○月分<br> <br> <font size="2">月別来館者数の推移</font></p> </td> </tbody> </table> <font size="2">平成  年  月  日現在</font></tr> <table border="1" bordercolor="black" vspace="5" hspace="30" align="Left"> <tbody> <tr> <td align="Center" width="70"><font size="2">資料1</font></td> <td align="Center" width="70"><font size="2">約   冊</font></td> </tr> <tr> <td align="Center" width="70"><font size="2">資料2</font></td> <td align="Center" width="70"><font size="2">約   題</font></td> </tr> <tr> </tbody> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルだらけのページをスッキリさせたい

    いま、ホームページビルダーで趣味のサイトを作っているところなのですが、 HTMLのことでわからない事があるので教えてください。 現在、大きなテーブルの中にさらに小さなテーブルをいれています。 そのためタグがとてもごちゃごちゃしています。 小さなテーブルはサイト更新の度に追加していく予定なので、 見た目よりデータが重いページになってしまうと思います。 これをなんとかスッキリさせたいのですが 良い方法はあるでしょうか? スタイルシートを使えばいいのでしょうか? どのように使用すれば無駄の無い形になるか 具体的なアドバイスをいただけると助かります。 参考までに作りかけのタグを載せました。 悪い部分等があったら、ぜひお願いします。 よろしくお願いします。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE>サイト名「タイトル未定」</TITLE> </HEAD> <BODY> <CENTER> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="840"> <TBODY> <TR> <TD colspan="2" align="center" height="40">サイト名 タイトル</TD> </TR> <TR> <TD colspan="2" align="center">サイトの説明と注意事項</TD> </TR> <TR> <TD colspan="2" height="15"> <HR> </TD> </TR> <TR> <TD align="center"> <TABLE border="1" cellpadding="2" cellspacing="1" bordercolor="#000000"> <TBODY> <TR> <TD rowspan="3" width="100" height="100" align="center" bgcolor="#009900">花の写真</TD> <TD width="80"><FONT size="-1">花の名前</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">チューリップ</FONT></TD> </TR> <TR> <TD width="80"><FONT size="-1">分類</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">あああああ</FONT></TD> </TR> <TR> <TD width="80"><FONT size="-1">撮影日</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">2008年4月1日</FONT></TD> </TR> <TR> <TD colspan="3" height="80"><FONT size="-1">花の特徴など<BR> あああああああああああああああああああ<BR> いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい<BR> うううううううううううううううううううううううう。</FONT></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <BR> </TD> <TD align="center"> <TABLE border="1" cellpadding="2" cellspacing="1" bordercolor="#000000"> <TBODY> <TR> <TD rowspan="3" width="100" height="100" align="center" bgcolor="#999900">花の写真</TD> <TD width="80"><FONT size="-1">花の名前</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">さくら</FONT></TD> </TR> <TR> <TD width="80"><FONT size="-1">分類</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">あああああ</FONT></TD> </TR> <TR> <TD width="80"><FONT size="-1">撮影日</FONT></TD> <TD width="150"><FONT size="-1">2008年4月2日</FONT></TD> </TR> <TR> <TD colspan="3" height="80"><FONT size="-1">花の特徴など<BR> あああああああああああああああああああ<BR> いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい<BR> うううううううううううううううううううううううう。</FONT></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <BR> </TD> </TR> <TR> <TD align="center"></TD> <TD align="center"></TD> </TR> <TR> <TD colspan="2"> <HR> </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </CENTER> </BODY> </HTML>

  • 文字列の操作でこんな事、出来ますでしょうか?

    こんばんは、 仕事でPerlを組んでいるのですが、 どのように書いてよいのかわからなくご質問いたしました。 やりたいことは。 まず。 【データ】 <table border="0" .....><br><tr><td>おはよう<br>ございます。</td><br></tr></table><br> の HTMLタグの隣にある『<br>』タグを取り除き、文章内の『<br>』タグは取り除かないという作業です。 例) <タグ><br> → <タグ> ※<br>を取り除く おはよう<br>ございます。 → おはよう<br>ございます。 ※<br>を取り除かない うまく説明できているか、わかりませんが。 質問の意味不明等もあわせてご指摘、ご回答いただければと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ブログで改行が入って表示出来ません

    FC2ブログを始めて約1ヶ月です ただ、パソコンやネットの知識は、ありますが ブログやタグは初心者です それで、改行が入って表示出来ないって言うのが 実は、下記の様な配置で作りたいんですが 文章   文章 画像の名前   画像の名前   画像      画像   文章   動画の名前   動画 画像の名前の上が1行分改行が多く 動画の名前の直ぐ下に、動画を持って来たいのに 1行多く入って動画の配置に、なるんです こういう配置に、なってしまいます   文章   文章 画像の名前   画像の名前   画像      画像   文章   動画の名前   動画 そしてタグなんですが 文章 <TABLE border="0"> <TBODY><TR><TD><center>画像の名前</center><a href="画像URL" target="_blank"><img src="画像URL" alt="ブログに保存してる画像名" border="0" width="幅の数字" height="高さの数字" /></a> </TD> <TD width="40"></TD> <TD><center>画像の名前</center> <a href="画像URL" target="_blank"><img src="画像URL" alt="ブログに保存してる画像名" border="0" width="幅の数字" height="高さの数字" /></a> </TD> </TR></TBODY></TABLE> 文章 動画名 <script type="text/javascript" src="http://blog93.fc2.com/fc2video.php?id=2009080790VzKKeq"></script> こういう感じで 改行せずに付けたい所はタグと文章同士も付けてるんですが それでも改行に、なってると言う訳です これは、どうしてなんでしょうか? それと、以前に、これでタグの勉強すれば? と、こういうHPを教えて頂きました http://www.tagindex.com/html_tag/table/index.html 但し、このHP タグの解説は、してますが タグと文字の解説だけなんで、解説を読んでもイメージしか浮かばず 実際の反映具合が分かりません つまり、英語で言うと文章の解説だけ載ってて 反映具合が分からない… それで、今私がブック(ブックマーク)に入れてるのが こういうHPで、ここは反映具合も載ってますが http://www3.ocn.ne.jp/~uri-o313/yumesato/tag/index.html http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/cho-3.html これは英語で言う所の単語の解説だけです 従って、ここの様に文章が載ってて http://www.tagindex.com/html_tag/table/index.html 反映具合も載ってるHPは御存じ無いでしょうか?

  • 項目名が勝手に折れる・・・

    HTML超初心者です。 上司から電子書類のHTMLを作るように言われたのですが、項目名が勝手に折れて表示されてしまいます。どうしたらちゃんと一行に表示されるのでしょうか? 下のソースで、「123」の下に「1.たいとる」を一行で表示させたいのですが… 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します!! <TABLE width="100%"><TR><TD> <TABLE width="10%" border=1 align=left> <TBODY> <TR> <TD noWrap align=middle>123</TD> <BR></TD> </TBODY> </TABLE> <TABLE width="50%" border=1 align=right> </TABLE> </TD></TR></TABLE> <P><BR> <table> <tr> <TD width="91">1.たいとる</TD>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlタグの問題点について

    HTMLタグを使用して ページを作ろうと思っています。 そして作成してみたところ、 エラーがあるみたいで auで正しく見れていないようです。 携帯から閲覧できるものを作成しています。 問題点としては、 fontタグ、divタグ、テーブルタグの 開始タグと閉じタグの数が あっていないようなのです。 (開始タグが1個少ない) 自分でも考えてみたのですが やっぱり治りません! どなたか詳しい方、 どこをどうなおせばよいのか 教えていただけないでしょうか。 下記が問題のあるタグです。 </br> <center> </br><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="80%"><tr><td bgcolor="#ffffff"><center> </br> <HR color="#FFCCCC" size="4" width="100%"> <HR color="#FFCCCC" size="1" width="100%"> <img align=center mode=<img src="画像URL"><div align="center"></br></div></center> <center><img align=center mode=<img src="画像URL"><div align="center"></br></div></center> <clear=all> <HR color="#FFCCCC" size="1" width="100%"> <HR color="#FFCCCC" size="4" width="100%"></center> <CENTER><a href="サイト独自タグ"><font size="1" color="#8A8A8A">aaaaaaaa</font></a></CENTER> </br> </td></tr></table> </br></br> <br><center><table bgcolor="white" cellspacing="4" width="85%"><tr><td bgcolor="#ffffff"><font size=1></font></center>

  • 半角だけだとtableタグのwidth指定が無効になってしまう。

    半角だけだとtableタグのwidth指定が無効になってしまいます。半角を入力した際にwidth指定を有効にする方法をご教授お願いします。 <TABLE border="1" width="110"> <TBODY> <TR width="110"> <TD width="110">0123456789012345678901234567890123456789</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <BR> <TABLE border="1" width="110"> <TBODY> <TR width="110"> <TD width="110">0123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890</TD> </TR> </TBODY> </TABLE>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 入力したHTMLがちゃんと表示されるか確認したい

    以下のように入力したHTMLをちゃんとブラウザで表示されるか確認したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?(下の入力内容は気にしないでください) -------------------------------------------------------------------------------------------------- <table align="center" style="border-spacing: 0px;width:100%;"><tr><td><div id="EBdescription"> <!-- Begin Description --><table border="6" bordercolor="#72799E" cellspacing="0" cellPadding="10" width="70%" align="center"> <!-タイトル+写真 ここから--> <tr><td> <center> <font size="6" face="Tunga" color="#122276"> <b>◆FANTA GRAPE◆</b> </font> </center> </td></tr> <tr><td><br> <center> <font face="Arial">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ヤフーブログへのテーブル挿入

    ヤフーブログを見ていると、テーブルを挿入されている方がいらっしゃいます。自分もと思って、以下のようなhtmlを貼り付けたのですが、そのまま表示されてしまいます。(記事にHTML適用はしてあります。)何かコツがあるのでしょうか・・・<br></br>などはちゃんと反応します。 <table width="90%" border="0" cellpadding="1" bgcolor="#99CCFF"> <tr> <td bgcolor="#CCFFFF">テスト</td> </tr> </table>

このQ&Aのポイント
  • 電池で動くドラえもん時計の配線が錆びて外れてしまいました。
  • ハンダでつなごうと思ったのですが、各端子がどこにつながるかわかりません。
  • わかる方がおられたら教えてください。
回答を見る