• 締切済み

アメリカ レンタカーでルート66ドライブ

今年9月に10連休を取って、夫婦でアメリカに旅行する計画です。 レンタカーを借りてロスからシカゴまで、ルート66の60年代の古いアメリカの雰囲気を味わいながら、ゆっくりドライブする予定です。 アリゾナの砂漠地帯や、テキサスなどのウエスタンな雰囲気も大好きです。妻はある程度語学力があるので、英語は何とか大丈夫だと思います。あと妻はジャズが好きで、ピアノが得意なので、できればニューオーリンズにも寄りたいです。 宿はモーテルに泊まる予定です。 飛行機での移動時間を考えると、実質一週間位の滞在だと思います。 その他のお勧めのプラン等アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.48

レンタカーは走行距離無制限なんでしょうか・・・?? 走行距離無制限の契約ですが、 メーターを見たらすでに5000マイル(8000km)も走っています。 いまワイオミングのキャスパーにいますので、 シスコまで走るとなると軽く10000kmオーバーです。 いくら走行距離無制限といっても、 レンタカー会社からしてみれば そんなに走るとは思ってもないでしょうし、 (実際に2000Kmくらい走ったところで  オイル交換の表示が出てしまったので、オイル交換もしてます) 返却する際に何か言われるといけないので よい子は毎日ひたすら1000キロも走るような おヴァカなドライブはやめましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.47

暇だったのでルート66にぷら~っと来てしまいました。 人生の曲がり角は、ルート66を走っていて オイル交換をしたときが入り口でした。 ここからロスのサンタモニカまで 一日に1000キロ走って サクッと走破してみたかったのに 人生の曲がり角だなんて・・・。 アメリカは広いなぁ~。 私の人生と付き合いは狭いなぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

ジャクソン通りと同様に 教えてグーは一方通行なので、 現実社会にもネットの世界にも どちらにも友だちのいない私は ルート66のように 鼻高々な自慢話がいつも書き込んだだけで「END」となってしまい さみしいです。 私は今月100万円かけてニューヨークに行くので だれか是非ついてきてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.45

そういえば、ルート66の起点はご存知でしょうか? ベガスブールバードとシスコアベニューが交差するところです。 ここから私の一日1000キロドライブの歴史が始まりました。うふ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

ルート66と「言ったら」JACKSON通りに面したシアーズタワーにも行かないと。 シカゴを代表するビルの一つです。 ちなみにオイル交換クンが知ったかブリして「ウィルズタワー」にでも行ってみてくださいと 恥ずかしい発言をしてしまったビルです。あは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

暇だったのでルート66にぷら~っと来てしまいました。 イエローキャブが曲がっている方向がまさしくルート66の入り口です! ここからロスのサンタモニカまでサクッと走破してみて下さいね。 アメリカは広いなぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

ジャクソン通りは一方通行なので、ルート66「END」となってしまってます。 歴史的な場所に立ち会えるなんて超幸せものですよね。 是非行ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

そういえば、ルート66の起点はご存知でしょうか? ミシガンアベニューとジャクソンストリートが交差するところです。 ここからアメリカのモータリゼーションの歴史が始まりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.40

ルート66と行ったらJACKSON通りに面したウィルスタワーにも行かないと。 シカゴを代表するビルの一つです。 ちなみに脳内旅行クンが知ったかブリして「シアーズタワー」にでも行ってみてくださいと恥ずかしい発言をしてしまったビルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

毎月海外旅行に行ってます。 アメリカにもさんざん行ってきました。 ルート66は少しかじりました。 モーテルに泊まるならば、イソジンは必携です。 クレジットカードの過信は禁物です。 電波スキミングが怖いですからね。 財布を現金でパンパンにするのがオシャレですよ。 レンタカーを借りたら、必ずオイル交換をしましょう。 一日に1000キロの走行がノルマです。 では、気をつけてね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女一人旅でモーテル・・・変??IN アメリカ

    ひとりでアメリカを旅するのですが、貧乏旅なため 安ホテルを探しています。 モーテルは結構きれいで安いからいいなーと思うのですが、 レンタカーではない鉄道旅行者の私がひとりで泊まるのは おかしいですか?? (ロスでたまたま駅近くのモーテルがあったので) それから、安ホテルだとフロ・トイレ共同というのが ありますが、女の子だと辞めた方がいいですか?? その他、以下の都市で情報があれば教えてください。 ロス・ラスベガス・サンフランシスコ・エルパソ・ニューオリンズ アトタンタ・DC・NY  お願いします!!

  • アメリカの大学について

    アメリカの大学に留学したくてあるサイトを見ていたらマップですが、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジョージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、は高層ビルなどが敷地内にあるのですがキャンパスの一部なのでしようか。おしえてください。あと全米の大学の建物の中で一番高い建物はなんですか、できればトップ10でおしえてください。お願いします。

  • アメリカで日本人が住むなら

    ワシントン州シカゴ、オレゴン州ポートランド、アリゾナ州フェニックス、テキサス州ヒューストン、ルイジアナ州ニューオリンズ、フロリダ州ジャクソンビル、バージニア州バージニアビーチ、ワシントンD.C.、メリーランド州ボルティモア、デラウェア州ウィルミントン、ニュージャージー州ニューアーク、コネチカット州ブリッジポート 、ロートアイランド州プロビデンス、マサチューセッツ州ボストン、ニューハンプシャー州マンチェスター、メイン州マンチェスター この中で日本人が住みやすい所と住みにくいと思う所はどこですか?

  • アメリカ ホテル

    3月末から4月にかけてアメリカに女一人旅を考えています。 海外に一人旅は初めてなので少し不安なのですが、良いホテルや日本の旅行会社がれば教えてください。1泊15000円以内で考えています。 旅先は シカゴ、ナッシュビル、メンフィスにそれぞれ2,3泊とニューオーリンズに4、5泊の予定です。

  • アメリカ、vistaでのインターネットについて

    アメリカでのインターネットについて教えて下さい。 Vistaのマシンを自分で持参して、アメリカでインターネットをしたいと思ってます。 宿泊はほとんどが安いモーテルを予定しており、モーテルにはインターネットがついているようところが多いようですが、 念のため、プロバイダのローミングサービスにも申込をしてモーテルのLANが使えなかった場合に備えていこうと思ってました。 が、VistaはプロバイダのiPass Connectは対応してなくサポート外と言われてしまい、プロバイダのローミングサービスがあてに出来なくなりました。 なのでモーテルのインターネットをたよりにするしかなくなってしまいましたが、ロス、ベガスなどのSuper8などのモーテルのネット接続は問題なく繋がるものですか? ホームページなどでは、ハイスピードインターネットと明記されてました。 マシンのほか、LANケーブルなど付属品などは用意していく予定ですが 何か用意していったほうがよいものなどありますか? 海外でのインターネットははじめてで、心配です。

  • アメリカ留学

    アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ジージア州立大学、ノースウエスタン大学シカゴメディカルキャンパス、に留学されたかた誰かいませんか。いらしたら大学の建物や規模など、教えて下さい。あるマップサイトだと、キャンパス、には超高層ビルがたくさんあるみたいなんですが本当なんでしようか。あとアメリカの大学に留学されている方やされた方、アメリカに住んで言る方で、アメリカの大学について聞きたいのですが、キャンパスに超高層巨大ビルがあると聞いたのですが、自分が聞いたのは、ペンシルベニア大学ですが、本当ですか。その他の大学でもいいので、そういう建物がある大学を知っていたら教えて下さい。色々な大学のキャンパスについて規模などを教えて下さい。

  • レンタカーでアメリカからカナダへ入国

    現在、妻と二人でサンフランシスコからニューヨークへ向けてI-70をドライブ中(レンタカー)です。途中ナイアガラによる予定ですが、直前にカナダ(ナイアガラ フォールズ市)に入国するより、デトロイトからカナダのオンタリオ州に入国しようかと考えています。そこで教えて下さい。 1、入国手続きの概要(ヴィザは不要と思います。) 2、アメリカと違う交通ルールの概要 3、モーテルの状況はアメリカと同じですか。 現在位置はセントルイスです。3日後くらいにデトロイトへ着く予定です。 カナダでの保険適用の可否はレンタカー会社に問い合わせます。

  • アメリカの大学

    回答どうもです。留学を考えているので寄付した人の名前がついた、建物があるのは知っています。しかし、アリゾナ州立大学ダウンタウンキャンパス、ノースウエスタン大学シカゴキャンパス、ジョージア州立大学は、グーグルマップどうり、キャンパスだとしたら度過ぎなぐらい、超高層ビルや、大規模な建物がありすぎだと思うのですがどうでしょうか。気になって仕方ないので何とか調べて見てもらえませんか。 後、ジョンハンコックビルは、大学の所有する超高層ビルならとんでもないことだと思いますよ。後、アメリカの大学キャンパスの事も教えて下さい。お願いします。

  • 成田ーニューオリンズ・経由地で選ぶなら

    来年、アメリカ・ニューオリンズへ行く予定です。 直行便はないので、せっかくなら経由地で1~2日間滞在を考えています。 経由地で選ぶなら、どこが(どの航空会社が)いいでしょうか? ロス、シカゴ、ヒューストン、ダラスなどになるかと思いますが、いずれも空港外へ出たことはないので、観光は初めてになります。 空港から市街地までの移動も加味して、皆さんのオススメを教えてください。

  • アメリカ レンタカー 最安値 エクストラ同乗者23

    アメリカ レンタカー 最安値を教えてください。 条件が少し複雑なので、自力でkayakを調べていたんですが、少々断念気味です。 9月2日~10月13日 LAX→LAX(ロサンゼルス 空港) オートマ エアコン GPS付き 車はスタンダードサイズのものかもう1段階安いものを考えています。 保証は入ります。 自分は29歳ですがですが、もう一人ドライバーとして23歳が運転したいと考えています。 (ここがややこしくて最安値を探しにくいです。エクストラの値段が会社によってだいぶ違って最安値を探しくくします。) また、カリフォルニア州だけでなく、ネバダ、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサス、ユタ、コロラド州を移動する予定です。(これについても分かりにくい) ほか必要な条件があれば聞いていただければ、 どうぞよろしくお願い致します。

インクカートリッジについて
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6710CDW】のインクカートリッジに関するお悩みやトラブルを解決します
  • LC17とLC12のインクカートリッジの容量や同時使用についての疑問にお答えします
  • ご利用環境や接続方法、関連ソフトなどについても教えてください
回答を見る