締切済み 車検 2009/05/21 15:07 中古車を買ったのですが、バックワイパーと前のウオッシャー液が噴射されないんですが、車検は通るのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 santana-3 ベストアンサー率27% (3892/13901) 2009/05/21 15:53 回答No.2 >バックワイパーと前のウオッシャー液が噴射されないんですが 後ろのウォッシャー液も出ないと言う事ですか。 ウォッシャー液はウォッシャー液タンクに入っていますか。 フロント(前)のウォッシャー液が出ないと検査で落とされますから、車検は通らない事になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252929 2009/05/21 15:50 回答No.1 通りません。 後ろのワイパーやウオッシャーは、法律で決められて居ませんが、 前側のウオッシャーとワイパーの動作は、保安基準で決められており、現在、車検場では全ての検査車両の検査が行われていますので、検査コースへ入る前に、検査不合格になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 車検 先日オートバックス車検の見積もりに行きましが、リアガラスに付いている、ワイパーのウォッシャー液が出ないので車検は通りませんと言うわれました、フロントウインドウのウォッシャー液が出れば良いと思っていたのですが、どうなのでしょうか? ヘッドライトクリーニングはウォッシャーが主流? ウィンドウォッシャーに連動して、ヘッドライトクリーニングも行われますが、少し前まで乗っていた車は、ワイパーでヘッドライトをクリーニングしていました 最近買った車は、そのメーカー全車種全グレードが、ウォッシャー液を噴射してヘッドライトをクリーニングする機構でした ヘッドライトの自動クリーニングは、最近はワイパーではなく、ウォッシャー液噴射が主流になったのでしょうか? ウォッシャー液のつまり ウォッシャー液のつまり(噴射)でも車検は通らないのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ウインドウォッシャー不調 車検について 現在、ユーザで車検に通そうと考えているのですが、 私の車は、ウインドウォッシャーが故障しているため、 水が出ません。 この場合車検は通るのでしょうか? また、車検場では、ウォッシャーの噴射を実際に行うのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 リアウォッシャー液が出ないクルマの車検 こんにちは。 質問のタイトルの通りなのですが、私のクルマはリアのウォッシャー液が出ません。(ワイパーは動きます。) 車検前の見積りの際に「リアもウォッシャーが出ないと車検に通りません」と言われましたが、本当でしょうか? 個人的には全く納得できないです。だって、リアワイパーがないクルマだってあるから。 ちなみに、出ない原因はわかっていて、途中のパイプ部分の目詰まりです。内装をひっぺ返してやる作業なので、費用(労力)対効果が薄いと判断して直してません。 実際のところこの状態で車検は通過するんでしょうか? ご存知の方がおりましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 ウオッシャー液のタンクを空にしたい。 こんにちは。 車からウオッシャー液を抜き取る事は出来ませんか? 今まで長年ガラコを使って来ましたが、店で宣伝をしていたアルコール系のウオッシャー液買い、継ぎ足した所、ワイパーにびびりが出るように成ったので、ゴム部分を取り終えましたが混ざったままのウオッシャー液を噴射してワイパーをかけるとすぐに又びびりが出て、又ゴムを替えましたが、液が混ざっているのが悪いのか或いはアルコール系の液がびびりを生み出すのか分かりませんが、元々のガラコに戻したいと思います。 それで、タンクから一旦全部液を抜き取りたいので方法が有りました教えて下さい。 車種「スズキのソリオ」です。 よろしくお願い致します。 ウォッシャータンクは車検の条件ですか? はじめまして。もうすぐ車検を控えているのですが、社外のタワーバーとの干渉を避けるためにウォッシャータンクを外しました。ワイパーはついてないと絶対不可だとおもいますが、車検時にウォッシャータンクが付いてないと通らないのでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 ワイパーとウォッシャ―液 ウォッシャ―液を出すと ワイパーが自動で動くようになっていたのですが 今日は液を出しても ワイパーが動きませんでした。 ワイパーの設定で ウォッシャ―液を出しても 自動でワイパーが動かないようにする とかって出来るのですか? ウォッシャ―液を出した後 ワイパーを手動で動かせば良い話なのですが 今までと違うので気になってます。 車種はスズキのワゴンRです。 こんにちは、質問お願いします。ユーザー車検を受けようとしていて車の整備 こんにちは、質問お願いします。ユーザー車検を受けようとしていて車の整備中ですが、リアのウインドーウォッシャー液壊れていて液がでないことを発見しました。車検の検査に引っかかりますか?ご存知ならば教えてください。2年前受けたときは大丈夫だったと思いますが。 ウィンドウウォッシャーの使い方 ウィンドウウォッシャーは、どのように使うのが正しい使い方、もしくは一般的な使い方なのでしょうか? 私は、フロントガラスに薄っすらと溜まる砂埃の除去のために、晴天時でもウィンドウウォッシャーを使います。 数回噴射し、その上でワイパーを作動してガラス表面を綺麗にしています。ワイパーのゴムに負担をかけそうな気がするのですが、ワイパーのゴムは消耗品と割り切り、この方法をとっています。 この使い方は間違っているのでしょうか? フロントガラスは撥水加工をしておらず、定期的に油膜を除去しています。ウィンドウウォッシャー液は撥水機能のある物ではなく、油膜除去を謳っている製品です。 ご回答よろしくお願いします。 ワイパーとウォッシャ―液 ウォッシャ―液を出すと ワイパーが自動で動くようになっていたのですが 今日使ったら 動きませんでした。 ワイパーの設定でウォッシャ―液を出なくするようにとかってあるんですか? 教えてください。 車種はスズキのワゴンRです。 車検の通らない車を売りつけられた ガリバーで2年前に中古軽自動車を2台買いました今回車検で2台ともライトの取り付け位置(金具の位置)がずれていて車検が通らず整備工場で調整してテープなどで仮止めしてもらい今回は通りましたが、ガリバーは責任逃れで2年経過しているので保障も修理もできないとの回答です。 2台とも購入してから事故などしてませんし車検に出さなければわからないことでした。購入してじきにファンベルトがきれたり、ウォッシャー液が最初からつまっていたり、カセットやCDが壊れていたりとその他いろいろ整備を完璧にして売ってくれているのか疑問に思っていましたがやはり手抜きなのですね。中古だからですかね??2 ガリバー2年保障がついていても何の役に立たないです。 最初から車検の通らない車を売りつけられてこちらは泣き寝入りしかないのでしょうか? しかもライトの位置が違うなん素人ではわからずて車検で初めてわかったのに、車検の通らない車は売りませんといわれましたが、 2年でライトの取付金具の位置が軽自動車は自然にずれてしまうのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ウォッシャー液が乾いたアトを綺麗にしたい フロントガラスでウォッシャー液を使って、ワイパーが拭き取った部分以外に残ったウォッシャー液のアトが残って、洗っても拭いても中々落ちません。 ガラスに付いたウォッシャー液の乾いたアトを綺麗に落とせる方法は何かありませんか? 新車購入後の不具合について 去年9月に新車購入をしました。購入後、ワイパーの水はね、ブレードの傷、1ヶ月半でマフラーの錆び付き、3ヶ月でウォッシャー液のモーターの不具合、ドアミラーの不具合がありました。 ワイパーの水はねに関しては、メーカー修理担当者が、ワイパーの構造上の問題で、同じ車種のオーナーから同じ様な症状があると報告があるという答えでした。 ブレードの傷は、新品と交換してもらいました。 マフラーの錆び付きは、新品と交換してもらいました。 ウォッシャー液のモーターは、ウォッシャー液が無くなり、補充してもウォッシャー液が出なくなり、ディーラーに行くとモーターが壊れているということでした。 この時、ワイパーも交換してもらいましたが、水はねは変わらずでした。 フロントガラスにワイパーの水はねが残り、運転走行中に気になり視界も悪いです。 ドアミラーは、バック時に自動でミラーが下部に動くタイプなのですが、ドアミラーが戻る時に定位置に戻らず、ディーラーで戻る位置の調節をしてもらいましたが、時々ミラーが下を向いたまま定位置に戻らないことがあります。 ワイパーの水はねを、納得いくまでディーラーに対応してもらうことはできるものですか? 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。 ポルシェのウィンドーウォッシャー液 皆さん、こんにちは! 993のウォッシャー液について質問です。 ウォッシャー液を補充しようとおもいますが、どの銘柄がおすすめでしょうか? いわゆる、撥水系はワイパーを痛めるようなので、避けよと思いますが、 いかがでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m フロントガラスの汚れ フロントガラスの汚れが気になるので洗車しました。 そのときはきれいさっぱりしたのですが、その数分後 ウォッシャ液を出してワイパーをかけたら、白い泡模様 の汚れが残り逆に汚くなりました。ワイパーをかけるたびに 汚くなってるようにおもいます。ワイパー自体が汚れてるのかと ワイパーを見たのですが汚れてるような汚れていないような・・ 素人判断ではわかりません。 その白い汚れと逆光が重なったときなど、前方がまったく見えなく なり事故りそうになります。 車は半年前に買ったアコードワゴンの中古車(93年製)で、ワイパーは 購入時に業者が取り替えてくれているとおもうのですが・・。 やはりワイパーを新しいものに取り替えた方がいいのでしょうか? プジョー106のウォッシャータンク 中古で購入したプジョー106のウインドウォッシャ液が出なくて困っています。購入してから一度も作動していないのですが、液を出そうとするとモーターが動く音は聞こえるのです。 ウォッシャー液も補充していますし、噴射ノズルの目詰まりかとも思ったのですが、ボンネットの裏でコードをはずしたところ、やはりウォッシャー液はそこまで来ていませんでした。 そこで、おそらくタンクの汚れか何かが問題だと思うのですが、タンクを洗浄しようにも、ウォッシャータンクは、タイヤとエンジンルームを隔てる金属の壁か何かで覆われていてボンネットを開けても補充口しか見えなくなっているのです。これを取り外すには相当分解しなければならないのかと思うとどうも気が進みません。何か良い方法はないでしょうか? ちなみにリアのウォッシャータンクというのはまた別のところにあるのでしょうか?こちらも作動しません。質問だらけですいませんが、よろしくお願いいたします。 車検について詳しい方お願いします 軽自動車の車検です。 タイヤ4本、ワイパー前後、ブレーキパッド、ブーツ類、バッテリー、ブレーキフルード、ラジエーター液、エアフィルター、これらの交換含めて13万2千円って安いですか? ウインドウォッシャー液 ノズルの目詰まり よろしくお願いします。 車検に出す前にウォッシャー液がカラになっていたので、戻って来てから撥水型のウォッシャー液を補充した所、車検を行ってくれた業者が、サービスに通常のウォッシャー液を入れてくれていたのに気がつきました。「あっ」と思った時には既に遅し…。 しばらくしてから、注意書きの通りにノズルが目詰まりを起こしてしまいました。 入れてしまった液を出す方法もわからず、不便な思いをしていますが、これを解消するいい方法はありますでしょうか? ユーザー車検の検査について 二日前にユーザー車検を行いました。 5回目だったのですが気になったことがあります。 ・ボンネットを開けろといわれてしっかりチェックされた事(5回中2回目) ・窓ガラスを全部一回閉めてくださいといわれたこと(全開にしてましたが、言われたの初めてです) ・ウインドウオッシャー液を出してくださいといわれた事(こんなこと初めてです) ・排気ガス測定装置を自分でマフラーに入れさせられた事 最近、ユーザー車検は厳しくなったんでしょうか?普通ですか?つなぎでも着ていけば優しくしてくれますか? 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など