• ベストアンサー

横浜→上高地中心の観光のルートで効率的なまわり方教えて下さい。

pasocomの回答

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

横浜からというと八王子ICから入られるのでしょうか。基本的な時間の押さえとして中央道は、 八王子~甲府昭和間 で1時間。甲府昭和~松本間 で1時間。松本~長野間 で40分。です(渋滞無しの場合)。この時間でいくと、 1.朝8:00に八王子ICに入れば、10時には松本ICに到着します。松本城や開智学校を観光し、お昼をゆっくり食べて16時に松本を出発しても沢渡には17時前に到着します。 2.二日目がきびしいので、早朝から行動しましょう。 沢渡発上高地行きのバスは下記のようにあります。 http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/index.php?content_id=24 遅くとも9:25発のバスに乗りましょう。これで上高地着9:50です。 上高地で観光、昼食を取り、帰りのバスは12:00発に乗らないと後がきついです。 沢渡に12:30着→松本IC着13:30→長野IC着14:10 3.善光寺はご存じの通り御開帳中ですからかなりの混雑が予想されます。 長野IC発16:00→八王子IC着19:30 帰りの中央道では休日の場合必ず渋滞が起きます。場所は主に小仏トンネルで渋滞ロスを一時間見込んで帰りの所要時間を3時間30分としました。 これで20時までに車が返却できるでしょうか。 4.一日目がゆったりですから、#1回答者様がおっしゃるように1日目に長野まで回ってしまうという手もあるでしょう。 松本IC発12:50→長野IC着13:30 長野IC発15:30→松本IC16:10着→沢渡着17:00。 これなら上高地をゆっくり観光してバス発14:40→沢渡着15:05→松本IC着16:00→八王子IC着19:00 とゆったりです。

yuchinn78
質問者

お礼

丁寧な御回答本当に有難うございます。 入るICは高井戸です。八王子から入るよりも少しだけ早いようです。(高井戸→八王子は、ETCの休日割引は効きませんが・・・) 8:00にレンタカー店が開店するため、レンタカー店を8:00出発になります。ですので、8:00にICへ入るということは不可能なのです・・・。(前日に借りておけばいいのでしょうが・・・予算の関係で・・・。) やはり、1日目に松本・長野と回ってしまう方がよさそうですね。それか、今回は松本城を諦めるか・・・; もう少し検討してみます。有難うございました!!

関連するQ&A

  • お盆に車で松本から上高地へ行く予定をしております。(前日は富山側を観光

    お盆に車で松本から上高地へ行く予定をしております。(前日は富山側を観光し当日の夜に松本で一泊する予定です。)車で朝の9時に松本を出て沢渡へ到着し上高地散策は可能でしょうか?お盆は大変混むと聞いてます。沢渡へ到着後、シャトルバスに乗り換え大正池で降り河童橋まで散策をし上高地バスターミナル経由で戻る予定です。

  • 上高地へ一泊旅行

    今月の三連休に上高地に一泊します。 上高地では大正池から明神池あたりまで散策をしようと思っています。 そのほかに、松本城や乗鞍高原(畳平)をまわってみたいなと思っているのでが、時間的に可能でしょうか? 1日目は昼頃に松本に到着予定です。 2日目は3時頃まで上高地にいられる予定です。 よろしくお願いします。

  • 上高地と松本城

    お盆休みに自家用車で松本ICから沢渡へ駐車し、 大正池と河童橋を見学したいと思っております。 大正池~河童橋はどの程度の距離でしょうか? 沢渡→河童橋:バス、河童橋→大正池:バス、大正池→沢渡バスというのはどうでしょうか? 沢渡→大正池→河童橋→沢渡というのもいいと思いますが。 バスの運転間隔は10~20分程度ということであまり心配しておりませんが、料金が1乗車\1,000のようなのでタクシーがいいとも思いました。 年寄りが+私の計2人で徒歩で20分以上は厳しいかと思われます。 合理的な回り方がありましたらご教授ください。 その日のうちに松本城も予定しております。 おそらく、松本IC着は11:00頃を予定です。 松本城が先か上高地が先か迷うところです。 アドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 上高地混雑状況

    こんにちは。 8月25日から上高地に行くのですが、この時期の混雑状況はどうでしょうか?? 昼すぎに上高地に到着し、大正池~河童橋あたりを散策して、 その後バスで沢渡に行き1泊する予定なのですが。。。 やっぱり夕方の上高地バスターミナルから沢渡までのバスは混雑していて、 待ち時間が長い、、、ってこともあるのでしょうか?? そのほかアドバイスあったらお願いします!!

  • 上高地観光について

    お尋ねします。 お盆の時期ですが、上高地観光を予定しています。 滞在時間は、7時間程です。 その間に、色んな所を、見学したいと思っていますが、 昼食と、お風呂にも、入って帰りたいと考えています。 バスの下車停留所ですが、 上高地大正池・ 上高地帝国ホテル前・上高地バスターミナル と選べるようになっています。 しかし帰りの乗車場所は、上高地バスターミナル(14:00) です。 どこで下車し、どのようなコースで、ウォーキングをすればいいのか悩んでいます。 お勧めコースなど、教えてください。

  • 高山から松本へ行く途中で上高地に行こうと思います。

    9月23日の日曜日(連休の2日目)に高山から松本へ行くので、その途中上高地に寄ろうと思っています。 9時ころ高山を出発して国道158号を登り、安房トンネルをくぐって沢渡へ10時ころ到着。 そこで駐車してバスで上高地へ入山、4~5時間滞在したのち沢渡から松本市内へ移動する。 という計画を立てていますが、初めて行くので国道158号がどういった渋滞をするのかわからないのでちょっと心配しています。 皆さんの経験則で構わないので、混雑具合の予想を教えてください。 場合によっては沢渡まで行かずに平湯からバスに乗っていこうかとも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 松本を中心とした観光地

    7月20~22日に松本へ行きます。 といっても、自由行動は21日の丸一日と、22日の21時頃には東京の自宅へ帰ってこようと思っています。 20日の宿泊は松本市内の予定で、自家用車にて21日にどこか観光へ行こうと思います。 候補は以下の通りです。 1、上高地 2、立山黒部アルペンルート 3、八方尾根 体力には自信が有りますが、単独行動なのであまり無理はしないようにしようと思ってます。 さて、そこで質問なのですが、 1、松本から上高地の入り口の沢渡パーキングまでは車で何分くらいかかりますか? 松本からのアクセスの場合、自家用車で沢渡まで行くのと、松本から松本電鉄とバスで行くのも考えているのですが、松本市内のコインパーキングの値段は大体いくらでしょうか? 2、同じように、八方尾根の八方駅、立山黒部アルペンルートの扇沢駅までは松本から車で何分くらいでしょうか? また、時間的に八方尾根(八方池まで)と立山黒部アルペンルート両方回るのは無理だと思うのですが、どちらがお勧めでしょうか!? 上高地は外せないと思ってるのですが、上高地よりもお勧めがございましたらあわせてお教えいただけたら幸いです。 以上質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答お待ちしております。

  • 上高地に早朝到着する場合の食事などについて

    上高地に来週行く予定なのですが、夜行バス(さわやか信州号)を使って行くため、 終点の上高地バスターミナルに到着するのは朝6時頃です。 朝食をどうすればいいのか考えているのですが、その時間にホテルやお店など食事のできる場所はあるのでしょうか? バスは、沢渡上→中の湯→大正池→帝国ホテル前→上高地バスターミナルに停車します。 上高地へは初めて行ます♪ ガイドブックには初級コースとして、大正池から河童橋への散策ルートが載っているので、 終点のバスターミナルまで行かずに大正池でバスを降りた方がいいのかどうか迷っています。 早朝に食事のできる場所、お勧めの散策ルートがありましたらアドバイスをよろしくお願いします。 夕方の3時~4時頃に宿泊する宿がある沢渡に戻る予定です。

  • 上高地について

     10月の平日1泊で上高地に行く計画をしております。下記に件につい  て教えていただきますようお願いします。 ・沢渡からのバスの道路状況。以前、乗鞍の畳平にバスで行きましたが  山岳道路ゆえ急カーブが多く帰りはバス酔いして苦しい思いをしまし た。沢渡~上高地までの道路状況もこれとよく似た感じでしょうか?  バス又はタクシーでしかいけないため車酔いが心配です。 ・沢渡、上高地バスターミナルからのバスの本数  ちなみに行きは沢渡発10:45又は11:35として大正池~河童橋~明神池 ~徳沢~上高地バスターミナルの散策予定。帰りは17:25又は18:05上 高地バスターミナル発で沢渡に戻るコースは無理がないか?  当日は松本に宿泊します。翌日が土曜日の為、大渋滞でバスも何本も  待たないと乗車できない状況になるのではと思うからです。 ・駐車場はどこに停めるのが良いか?平日でも早朝に満車となるか? ・この時期の気温、服装(シャツとフリースの重ね着で十分か?)  靴はトレッキングシューズのロ-カットで良いか? ・コインロッカー、ATMhはあるか?    

  • 長野観光(松本城→善光寺)に関して教えてください。

    長野観光(松本城→善光寺)に関して教えてください。 近日長野観光予定しています。 初日早朝京都発→→松本昼前後着→→(松本城) 以後予定なしです。 二日目     善光寺参拝 以後予定なしです →→ 長野発4時ごろ帰路の列車乗車必要です。 この計画に、河童橋、大正池の観光をくみいれることは可能でしょうか。 可能であれば、行程、交通アクセスなど教えてください。