• ベストアンサー

DV編集、恐ろしく時間がかかるのですが・・・こんなものですか?

DVはソニーDCR-PC101KでパソコンはVAIOのPCG-FX55V/BPで性能はCeleron900、メモリは256、HDは30です。(HDの容量のバックアップとして外付けのDVD-RWがあります) CPUとメモリがこの程度だとやっぱり遅いのでしょうか? 一応VAIOノートはビデオ編集ができるってなってたのですが・・・。 20分~30分のDV映像をパソコンのHDに保存するのに1日ぐらいかかりそうです。 この調子だと寝る前にHDに保存するようにして次の日の朝か仕事を帰って来たぐらいに取り込みが終わってるっていうぐらいに思っておかなくっちゃいけないのかな?って考えています。 それでも時間がかかるだけなら我慢しますけど・・・。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>時間さえ我慢すればこのまま編集を続けても大丈夫ですか? >最終の目標はDVで撮った映像や以前VHS-Cに記録していた映像をDV経由でパソコンで編集して外付けのDVD-RWでDVDに記録保存することなのですが・・・。 我慢さえすれば大丈夫ですよ。 昔はみんなそうやってやっていましたので。 4077Mのものだったらメモリが足りないのでいちいちハードディスクにアクセスに行くのでかなり時間はかかります。2時間で6パーセントというのは妥当な線かと思います。

katakori35
質問者

お礼

ありがとうございました。 気長にがんばります。 今使っているVAIOノートのメモリは最大で256で今は256まで積んでるので、後はハードディスクですね・・・。 一応友達にもらったメルコの20GB、USB1.1接続はあるのですが・・・。 こんなものだとわかっただけでもいいです。

その他の回答 (5)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

>一応友達にもらったメルコの20GB、USB1.1接続はあるのですが・・・。 外付けHDでやるともっと時間がかかりますよ。

katakori35
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

DVgate Motionがどのような処理をしているのか不明なんですが、 単にDV-AVIの取り込みだけならそんなに時間はかからないはずです、 >バッチキャプチャー中 となっているのでインデックスをつけながら処理をしているので時間がかかってるんでしょうかね、 XP付属のWindowsムービーメーカー(アクセサリにあります、使い方はヘルプなどで)でDV-AVIとして取り込みをして編集し、 必要であればそのあとDVgateとかでMPEG化してみては、 もっともDV-AVIでの取り込みは5分で1GBになるんでHDDの増設をした方が良いですね、 内蔵のHDDではDVカムに書き戻す時にコマ落ちするかもしれませんから(OSの起動HDDはOSの動作だけでも相当なアクセスがあります)、 それとDV編集だけならCeleron900MHzでもOKですよ、 Celeron400メモリ192MBでもHDDを増設していればOKでしたから(MPEG2化には12倍ほどの時間が必要でしたが)。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

DV編集を快適にするにはスペックが弱すぎます。 メモリも全然足りません。 ハードディスクもDV編集には足りないですね。 このスペックだったらそのくらい時間がかかってもおかしくないです。 MPEGエンコードボードなんかを増設すれば改善はされます。

katakori35
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 以前パソコンのスペックが弱いと編集に時間がかかるとは聴いていたのですが・・・。 1つ教えていただけたら助かります。 時間さえ我慢すればこのまま編集を続けても大丈夫ですか? 最終の目標はDVで撮った映像や以前VHS-Cに記録していた映像をDV経由でパソコンで編集して外付けのDVD-RWでDVDに記録保存することなのですが・・・。 そんな高度な編集をしようとは思ってなく最低継ぎ目とかをきれいにし、ハードディスクが足りないのも、そのつどDVDに記録していこうと思ってます。 可能でしょうか?

noname#161749
noname#161749
回答No.2

何に時間がかかるのでしょうか、 DV取り込み(キャプチャ)はムービー実時間しかかからないはずです、 MPEG2変換などでしたらCPU能力などで時間がかかる場合がありますし(ちなみに自分のAthlonMP1.2GHzDual512MBメモリソフトはTMPG2.5ではMPEG2変換に実時間の3倍ほどかかります)、 1台のHDDでおこなうのも時間がかかる原因になりえますね。

katakori35
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 DVの取り込みはVAIOの付属ソフトのDVgate Motionを使ってDVテープ内の映像リストを作成することから始まりスキャンし、それが完了したら保存先のフォルダーを指定して保存をクリックしました。 パソコンの画面にはバッチキャプチャー中と出て2時間半ぐらい絶つのですが、まだ全体の6パーセントしか完了していません。 映像のサイズは4077MBとなってます。 説明書のとおりに映像の取り込みをやってるのですが・・・。 なにぶんDV編集は素人なんで、また教えていただけたら助かります。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

(笑)かかります。 当方P3 1.0Ghzですが、エンコードに一晩かかった事があります。 VAIOのソフト自体が「重い」ので、軽快な動作を望まれるなら社外製のソフトも検討されてはどうですか? SONYも最近わかってきたようで、上位機種にはAdobeの編集ソフトを搭載してきました。 SONYのアプリはユーザーインターフェースが凝り過ぎていて、ノートPCにはややオーバースペック気味です。 SONYからしたら「できます」でも、「快適にできます」ではないですからね。マルチメディアに強いとされるSONYも所詮はその程度ですよ。悪口言いたくないですけど、騙された気がしますよねぇ。 ただ、HDDへの「転送だけ」でそのように時間がかかるのは異常ですね。 普通は長くても(HDD30GB丸ごとコピーでも)1時間程度ですが

katakori35
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 DVの取り込みはVAIOの付属ソフトのDVgate Motionを使ってDVテープ内の映像リストを作成することから始まりスキャンし、それが完了したら保存先のフォルダーを指定して保存をクリックしました。 パソコンの画面にはバッチキャプチャー中と出て2時間半ぐらい絶つのですが、まだ全体の6パーセントしか完了していません。 映像のサイズは4077MBとなってます。 説明書のとおりに映像の取り込みをやってるのですが・・・。 なにぶんDV編集は素人なんで、また教えていただけたら助かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう