• ベストアンサー

助けた亀に連れ去られ~♪

MAMI_SPRの回答

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.5

1>朝鮮民主主義人民共和国へ連れて行かれモールス信号(!!!!)を発信する自称”人工衛星”の建造に従事させられる。 2>とりあえず画像のポスターのポーズ。

hirarno36
質問者

お礼

1・あのテポッと打ってドンと墜落する自称人工衛星の・・・もうやめとこう。 2・「兄ちゃん、ええ身体してまんなぁ~!」と声掛けられたら右手を颯爽と上げましょう。 それにしても待遇良さそうですね(笑)ちょっと心動かされました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浦島太郎の童話のメッセージ性

    浦島太郎。子供のころは特に何も疑問に思わなかったのですが、 大人になってからふと考えるとあれは何の話なのだと疑問に思いました。 ごく端的にまとめると、 「いじめられる亀を哀れに思い、助けた結果、人生を台無しにした男の話」 といえると思います。救いようがありません。 浦島太郎は結婚もできず子孫も残せず死んでいったのでしょう。おそらくはいじめていた奴らは普通の幸せな人生を歩めたことでしょう。 そう考えると、助けないほうがよかったのか、いじめられているものを助けてはいけないという話なのか、むしろいじめたほうがいいという話なのか、そんな風にも思ってしまいます。だとすると、子供に教えないほうがいい話にも思えます。 質問は以下です。 ・浦島太郎の話をどう思いますか ・あの話に秘められたメッセージは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ横断ウルトラクイズの・・・

    アメリカ横断ウルトラクイズ、大好きでした! 何回目か忘れてしまったのですが、平成1年か2年だったと思います。 アメリカをバスで横断した年で、アーチーズ(インディジョーンズの映画の撮影が行われた場所)で流れた曲が、今でも忘れられません。 ご存知の方いらっしゃったら、タイトルを教えていただけませんか? 女性の声で、始まりは「Where are you going?」で、さびは「Tell me where you going・・・」って感じのアップテンポな曲でした。 これだけしか分かりませんが、どなたかぜひ教えてください!

  • この亀は何亀なのか教えて下さい

    目の後ろが赤くないので、ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)ではないと思っています。 この亀の種類が分かる方がおられましたら教えて戴けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 亀の甲羅を割っても亀は生きられるんでしょうか?

    映画版トリックで、亀の甲羅を割ったら、トカゲみたいな中身が出てきたシーンがあったのですが、あれは本当に割ったのでしょうか? 亀の甲羅を割っても亀は生きられるんでしょうか?

  • 飼っていた亀が死にました。亀の寿命は?

    13年くらい前の夏の日に我が家の前に 今にも乾いて死にそうな亀がいたので そのまま飼っていました。 でも今日、死んでしまいました。 多分、我が家に来る前にも何年か知りませんが 飼われていたのを逃げ出してしまったのだと 思うのですが、 亀の寿命って 亀は万年なんていいますけど どれくらいの寿命なんでしょうか? 前に何処かで飼われていた年数が 分からないので なんともいえないのですが 我が家で13年しか生きられずにいたので 亀の寿命ってそのくらいなのかな? と思って・・・・ もっと生きて欲しかったのに・・・・ と思って質問させていただいております。 亀の種類は詳しくは分からないのですが 大きさは甲羅が女性の私の手と 同じくらいでけっこう大きな甲羅でした。 甲羅の色は灰色で身体は黒でした。 これしか情報が無くて正確なことを 聞けないとは思いますが 何か分かる方 教えてください。お願いします。

  • もしもし亀よ、亀さんよ~ の面白い替え歌や遊び方

    もしもし亀よ、亀さんよ~ の童謡「うさぎとかめ」ですが、いろいろ面白い形でのアレンジはないでしょうか。 ボーイスカウトなどで、「もしもしかめよ、かめさんよ~」の歌詞を一文字ずつずらして「しもしかめよか、めさんよせ~」と最後まで歌う(文頭の「も」は最後につく)とかして遊ぶことがあると聞いて、自分が高校時代に古文の助動詞の活用形を、教科書の一覧表の端から「もしもしかめよ」のリズムに合わせて歌って覚えたのを思い出しました(ちなみに30年位前の話で、今でも歌えますが、何が未然形で何が已然形とかは忘却のかなたなので役立たずです)。 他に何か、うさぎとかめの面白い替え歌とか遊び方とかないでしょうか。

  • 亀の育て方について

    息子が、小さな緑色の亀を三匹育てています。 私は反対だったのですが「自分できちんと世話をする」という息子との約束で、飼い始めました。 そのうちに、私もだんだん愛着がわいてきて、一日に何度も眺めるようになったのですが、生態など全くわかりません。 亀を育てる上で大切なことや気をつけること、実際に亀を飼われている方の体験談など、教えて下さい。 ちなみに息子は「亀は冬眠するから冬の間はあまり動かない」と言っていたのですが、だとしたら、そろそろ活発に活動し始める頃なのでしょうか?

  • うちのかめ

    雄ガメが、雌ガメに、プロポーズを、しています。最近雌の食欲が、出てきました。妊娠したのでしょうか?また、水槽を毎日洗っているのですが、洗う数を、少なくしたほうがいいのでしょうか。洗う時は、卵があるか、注意して洗わなければ、いけないのですか?

  • 拾ってしまった亀

    今日、犬と散歩していたら、側溝のそばに手足を引っ込めた亀がいました。 野生の亀なのか、それとも飼われていて逃げたのかはさたがでありません。 甲羅だけで体長20センチ、横幅14センチくらい亀です。 普通の亀だと思います。ゼニガメ?、ミドリガメ?(こんなには大きくはならないのかな) 本当に何もないので、今は小さめの衣装ケースに入れてます。多分、亀は嫌がっていると思います。手足を伸ばして這い上がろうとしています。とてもかわいそうです。今の段階ではどうすればいいでしょうか。 もし、飼われていた亀なら、ここまで育てるには結構、年月がかかっていると思います。警察に届けても受け付けてくれるのでしょうか。私が飼うにしても、もうこんなに大きくなった亀の飼い方など皆目わかりません。本当に困っています。 都合よく、野生と考えたとしたらどのような場所に戻したら、亀は幸せでしょうか。

  • 亀について

    最近家で飼っている亀がずっと目をつぶっててエサも 全然食べなくなって水にも入らなくなってしまったんです。 室温も水温もいい温度だと思うんですけど、 ちょっと不安になってきたので 皆さん教えてください! ちなみにまだ飼ったばかりなので甲羅の長さは4センチくらいです。