- ベストアンサー
JR尼崎駅の悪臭について
夜、大阪から神戸に戻るにあたって、JR尼崎駅を通過する際、電車がとまり扉が開いたときに薬品のような悪臭がします。 あれは何のにおいなのでしょうか? かなり不快なにおいだと思うのですが健康被害はないのでしょうか? 電車がしまって少し時間がたつまで消えない匂いに正直驚いています。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
尼崎駅の大阪よりには「王子製紙」の工場があります。 製紙工場は独特なにおいがする場合が多く、原因はコレかもです。 また、神崎川にも近いので、川自体が汚染されて悪臭を放つ場合も あります。ま、神崎川って昔は常時悪臭が漂う川だったんですが、 現在臭いは殆んどしませんけどね。 あと、尼崎は未だに阪神より先の「浜手」に結構工場があります。 「臭い」は風に乗ってかなり広がる場合もありますので、浜手の工場 のどれかが原因かもしれません。実際、今はなくなっちゃいましたが、 甲子園周辺でも、浜手の「豊年製油」の工場の悪臭がかなり広がった ことが結構ありましたし・・・。 元々JR尼崎周辺は色々な工場があったところで(今でも王子製紙だけ でなく、住友金属?の工場があります)、駅近くのマンションは全て 「工場跡地」と言っても差し支えないほどです。ですので、その手の 「被害」は、あっても以前に比べてかなり減少しているはずですよ。
その他の回答 (1)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。 御質問の内容にある、停車中、扉が開いた際の悪臭とのことですが、常時尼崎駅で特に悪臭がするとの話は聞いたことがありませんので、以下のような可能性があります。 私の勝手な推測になるのですが、その悪臭、列車の下の方から臭ってこなかったでしょうか? もしそうであれば、停車時でのブレーキ動作による、列車のブレーキシューと車輪が接触する部分が高熱になったことでの悪臭と考えます。 特に、関西地区のJRの列車、とりわけ新快速や快速列車に良く使用される銀色ステンレスボディの223系は、ブレーキの効きが良い分、よく鉄の焦げたような悪臭を発することがありますので。 また、尼崎駅周辺で悪臭が常時発生しているとなると、私の回答は参考にもならないです。他の方の回答をお待ちください。
お礼
SPS-さん どうもありがとうございます! なるほどその可能性もあるのかもしれませんね。 確かに、新快速に乗り、帰りは比較的後ろの車両に乗ることが多かったので臭いが立ち込めているのかもしれません。 下から臭うかどうかは、確認していませんでしたが、薬品の強いにおいのようでした。 かなり参考になるご意見を頂き感激です!!
お礼
FEX2053さん 回答どうもありがとうございます。 確かに工場が多い場所なのでその可能性は高いかと思います ひとまず、このにおいはかなりの刺激臭なのですが 体に支障きたさないのかなどが心配です、、、 ^^;