• 締切済み

デジカメをなくした場合のクレジットカードの補償内容

syokocyaの回答

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.5

携行品を補償するような内容がないのであれば請求できないです。 私のクレカの保険にも携行品を補償というのはないので必ず、他の保険にも入ります。 チョイスできるので1000円くらいで入れる保険です。 まあ安心料なんですけどね。 それと置き忘れは保障対象外だとおもいますよ。 スーツケース内に入っていたのがなくなったとかでしたら対象になりますが。 とりあえず納得したいのでしたらカード会社に問い合わせした方がいいです。 あと航空会社の回答は”ありません”だけで終わったのでしょうか。

claimsouda
質問者

補足

>あと航空会社の回答は”ありません”だけで終わったのでしょうか 成田空港で申請書類に記載しましたが、2,3日後に電話でありませんでしたと留守電があっただけです。

関連するQ&A

  • クレジットカードのキャッシング枠

    住友VISA(ゴールド)、シティバンクカードVISA(ゴールド)を持っています。 それぞれのカードに数十万のキャッシング枠がついていますが、住友VISAとシティVISAのキャッシング枠は合算で考えないといけないのでしょうか?それとも別々に存在するのでしょうか?(なお、シティVISAのほうが与信枠は大きいです)

  • クレジットカードの盗難について

    盗難や不正で第三者が、私のクレジットカードを使った場合 誰が責任を負いますか? カード会社から記憶の無い請求が届き 紛失(盗難?)に気付いた場合は カード所有者は支払う義務がありますか?

  • クレジットカードでキャッシング。悪用されたら。

    クレジットカードでキャッシング。悪用されたら。 第三者によってクレジットカードでキャッシングされても補償が受けられないと聞きました。しかし、クレジットカードには盗難保険がかけられているので、不正利用による損害は補償されるとも聞きます。 どちらが正しいのでしょうか?

  • クレジットカードの不正利用時の補償

    キャッシングを除き、クレジットカードを不正利用された時の 補償制度がありますが、その場合は全額補償されるんですか? 暗証番号は推測しにくいものでカード自体も紛失していないと 仮定して回答していただけるとありがたいです。 おそらくカード会社によっても違うと思いますがよろしくお願いします。

  • クレジットカードを紛失して、止めた場合について。

    クレジットカードを紛失して、止めた場合について。 一昨日、銀行のキャッシュカードとクレジットカードを兼ねたカードが盗難に合い、銀行に連絡してカードが使用出来ないように止めてもらいました。それで疑問なのですが、1週間ぐらい前にネットショッピングでクレジットカードを使用していて、また光熱費も毎月クレジットカードで払ってるのですが、これらの支払いはどうなるのでしょうか? ちなみにこのクレジットカードは月末決済です。 ネットの購入先等に連絡したほうが良いのでしょうか?

  • クレジットカード、海外で使う場合

    海外でクレジットカードのキャッシングをしたいと思っています。 世の中にはいろいろなカード発行会社がありますが、例えばvisaカードの場合どこの発行のカードかによってメリット、デメリットはあるのでしょうか? 海外旅行保険などそれぞれの会社独自のサービスは別としてあくまでクレジットカードというカードを使用するうえで買い物、キャッシングについての使い勝手の違いです。 Visaカードであればどこも同じように使えるということであれば審査の難しいところにわざわざ申し込む必要はないのでは?と思い質問させていただきました。

  • クレジットカード紛失!!

    クレジットカード紛失!! (実際にしてはないのですが。。)^^;; 仮に、紛失した場合、 簡単に、買い物できませんか? 署名だけですよね?(お店の人、きちんとチェックしてないだろうし。。) そんな時、サポセンにTELするよりも、先に購入された場合、盗難保険などがついてると思うのですが、警察は、どうやってそういった盗難の犯罪を検挙するのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに、私はvisaです。

  • 初めてのクレジットカード

    クレジットカードを作りたいのですが、いまいちわかりません(T△T) ・年収100万程度の社会人(成人済み) ・ヤフオクに登録したり、アマゾンで買い物をしたり使いたい(千円程度の買い物) ・年会費などが無料 ・イオン、ヨーカ堂以外のカード ・給料振り込まれる銀行カードとは別に作りたい(?) ・盗難・紛失が怖いので、5万程度しか入れない(?) 上記の感じで作りたいのですが… 紛失の可能性がかなり高いあほな者ですので、もし紛失しても被害が少ない感じにしたいのですが、可能なカードってあるのでしょうか?? クレジットカードって、カードの会社(??)にお金がはいって無くても買い物できるんですよね?? それだと怖いのですが… 小額だけちょこっと入れといて、ネットで買い物が出来て、紛失しても困らないクレジットカードはありますか? お勧めのカード会社を教えて下さい!! 全くクレジットカードがわかりません(;´д`

  • クレジットカードの不正利用被害について

    クレジットカードを他人に不正に使われた場合で、カードの紛失・盗難ではない場合(スキミング)被害の場合、カード会社から被害者への全額返金はされないのでしょうか? 規約には、盗難・紛失の場合は補償されると記載されているのですが、スキミングの場合はどうなのか記載されていません。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカード

    最近は至る所でクレジットカードの入会を勧められる時代で、目先の割引サービスなどでカードを申し込んでしまっています。 現在、持っているのは5枚で、内容は (1)JCBゴールドカード(ショッピングのみで50万円枠) (2)VISA普通カード(ショッピング70万円枠、キャッシングが40万円枠) (3)電気量販店オリコ&JCBカード(ショッピングのみ30万円枠) (4)JALカード(ショッピング、キャッシングとも10万円枠) (5)TUTAYAアプラスカード(ショッピング、キャッシングとも10万円枠)です。 それ以外に付き合いで作ったカードローンカードが2枚で、合計100万円枠でそれぞれ複数回の使用歴があります。 これらのクレジットカードらを複数枚持つと、信用情報の点で何かデメリットはあるのでしょうか。欲しいと思っているクレジットカードがあるのですが、これ以上、カードを増やすことに躊躇っています。また審査が通るかも不安です。 それ以外にもクレジットカードを複数枚持つことのデメリットがあれば教えていただけますでしょうか。