• ベストアンサー

遠慮や社交辞令が通じなかった経験

 遠慮や社交辞令が通じなくて困った経験はありますか。  私はどうも、人の言葉を真に受けてしまう傾向があるようで、人を不快または困惑させてしまうことがあるようです。たとえば ・重そうな荷物で苦労している人を助けようとして声をかけて、「いえ大丈夫です」と一度言われただけで通り過ぎてしまった。 ・女性との食事後に、自分の分は出しますと言われて、素直に受け取ってしまった。  このようなことがないように、具体例を伺って、今後の自戒にしたいと思います。

  • sibex
  • お礼率98% (1028/1042)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126725
noname#126725
回答No.4

30代前半の女です。 何の問題もなく感じますが? 昔田舎の人は何度断っても遠慮として捉えてるときもありましたが(おかわりは2度断ってからいただくとか) 今は自分の意見ははっきりみんなが言う時代です。 荷物も「大丈夫」といったら大丈夫なんです。 食事も本当に払いたくなかったら自分の分は払うなんて言いません。 むしろ払ってほしい場合は「ありがとうございます。ごちそうさまです」って言っちゃいます。 ただ私は男だから払うというのは違う気がするのでその女性も自分で払うのがふつうだと思ってるのでは? 今は男女どちらも働く時代なので収入が少ない部下に高いお店に誘ったときは私は奢るようにしてますよ。(上司の誘いは断りにくいしね) そうでなければワリカンは基本。 うちの職場はあまり遠慮しないので困ったことはないかなぁ。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。  回答者様のようなかたがこれから増えてくれれば、このような質問も不要なのですが。私の経験上ではまだまだこれからのようです。

その他の回答 (3)

noname#102042
noname#102042
回答No.3

 こんにちは。  私も質問者まさと同じような経験が、数え挙げたらきりがないくらいあります。  十年以上前の話ですが。  巡回バスの前の方の座席に座っていたところ、私の隣に割りと高齢の女性が立っていたので。  私は張り切って席を立って、  「どうぞ、お座りください」  と譲ってみました。  ところがその女性は、困った顔で「いえ、でも、ちょっと・・・」ともじもじするので、私はてっきり遠慮しているのだと思い、「いえいえ、どうせ私は次の停留所で降りますから」と、半ば強引に席に座らせてしまいました。  停留所に着いてバスから降りて後を振り返ると、さっきの女性が決まりの悪そうな顔で、私の後から降りて来ます。  その後から一部始終を見ていた私の友人が、ニヤニヤしながら降りてきて。  「あのオバアチャンも降りようとして、前の出口の近くに移動しただけだったのに、お前が強引に席を譲るから困ってたんだよ」  なんて、笑いながら言いました。  我ながらどこか的外れな所があるとは思っております。  なんだかサザエさんの一コマみたいで、笑っちゃいました。  

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。これを思い出しました。 http://jp.youtube.com/watch?v=lCu2FKw4qCQ

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.2

質問者様は、何の問題もないのではないかと思いますよ(^_^;) 重い荷物の人では、あまり何度も言うと逆に不審に思われてしまいます。 女性との食事では、財布を出す段階までは「いえ私が」を貫くべきですが、 財布からお金を取り出してしまったらむしろ素直に受け取るべきでしょう。 あまり参考になる経験は回答できなさそうなので、以上をご参考ください。 私は、「今度飲みにでも行きましょう」と言われたときに その場で予定を聞いてしまった失敗の経験があります。 社交辞令だったのに空いている日を聞かれて困惑されていました(笑)

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「今度飲みにでも行きましょう」、これも一種の慣用句になるのでしょうか。 >財布からお金を取り出してしまったらむしろ素直に受け取るべきでしょう。  受け取った直後にギョッとされた、というかムッとされたので失敗だとわかりました。

noname#84871
noname#84871
回答No.1

ご質問者さんには特に問題を感じないというよりむしろ、いい人。だと思うのですが・・・。 私がやったことは仲間内の一人がマイホームを建てて「転居通知」を送ってきた時に他の仲間に声をかけて9人で新居へ平日の深夜1時に遊びに行きました。 チャイムを鳴らすと玄関の電気がついてドアが開き不審そうな表情の友人が 「なんだよ、こんな時間に?」 当然こちらは転居通知のハガキ持参で 「だって『近くにお立ち寄りの際には是非遊びに来てください。』って書いてるから仕方なく来てやったんだよ。」 と正論。 結局、持参したビール飲みながら夜明けまで遊んで途中から本人は開き直って楽しんでましたが配偶者の方は非常に迷惑そうでした。(笑) 後日、外で飲んだ時に「お前等、うちのに相当嫌われてるぞ。」と言われましたが皆「そりゃそうだ。」と納得。 社交辞令を真に受けちゃいけませんね。(笑) ちなみに昨年、私が引越しした際には仲間内への転居通知には「近くに来たからといって突然訪れるような非常識な事は絶対にしないでください。」と入れておきました。(^。^)y-.。o○ あまり参考になりませんね。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。  慣用句を真に受けるというパターンですね。京都ぶぶ漬け伝説のような。

関連するQ&A

  • 遠慮の社交辞令の見分けかた

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0809/530656.htm?g=06 ↑のように、社交辞令で遠慮を言う人がよくいます。 たとえば、電車で老人に席を譲ろうとしたり、ベビーカーを階段の上にあげるのを助けようとしても遠慮されることが多いのですが、真に受けてよいかどうか。 皆さんは、他人の遠慮が本心なのか社交辞令なのかどうか、どのようにして判断しますか。 「どうぞぞうぞ」「いえいえ大丈夫です」「いえいえ遠慮なさらず」………と繰り返すしかないですか。 それと、社交辞令で遠慮するのはなぜでしょう。人の厚意をすぐに受けるのは図々しいという感覚があるのでしょうか。

  • 社交辞令…

    こんにちは。 相手が社交辞令のつもりで言ったことを、どうも真に受けて失敗することが多くあります。 たとえば以前、「自分が住んでいるところの近くに来ることがあったら連絡してください。デートしよう。」と言われて、具体的な日にちとか連絡をして「都合がついたら合おう!」ってメールをしたら、それっきり連絡が途絶えてしまったことがありました。 気になる人を飲みに誘ったんです。そうしたら「いいね~。」って返事が来たんですが、私が「いつがいいかな?」ってメールしても、これまた返事が来ないんです。 「デートしよう」の場合も今回の「いいね~」も、両方とも社交辞令として…なんでしょうか?どうも社交辞令で言っていることなのか、それともそうではないのかの見分け方が分からず、いつも後悔ばかりです。どうやって見分けたらいいんでしょうか?教えてください!

  • 社交辞令って誰にでも言いますか?

    たとえば もう会いたくない人だとか苦手な人にも 「来月中に飲みに行きましょう」など言いますか? いつも社交辞令を真に受けて恥ずかしい思いをします。 上記のようなセリフって誰にでも言いますか? 社交辞令かそうでないか、区別がつきません。

  • 社交辞令が嫌い

    タイトルのとおり、社交辞令がきらいです。 生産性のない社交辞令や、勘違いする社交辞令がとてもだいきらいです。 私の性格は合理的に考える性格、真に受ける性格なので回りくどい言い方がとても具合が悪い。 仕事でプレゼンやって同僚にプレゼンの改善点を指摘されても 「いえいえ、私の立場からはいうことは……すばらしいプレゼンだと思います」 という中身のない言葉は辟易します。 アドバイスがほしいのに、しょうもない社交辞令もらっても私のプレゼンが一向に良くなりません。 今年定年退職した方が 「この年になると叱ってくれる人がいなくなってしょうもないおべっかばっかりもらうんだよな…」 と冗談交じりにいってましたが、私は真剣に「ごもっともです。」とこたえました。 その真剣さですが、私は真に受けるタイプです。 言葉の行間にどのような思いがあるかとか、そういう読み取るの苦手なんです。 最初はもう本当に真に受けたので、半分バカにしているような社交辞令も喜んでいました。 しかし、年も重ねると少しずつ「真意」がわかってくるので、バカにされている気分になって不快になります。 「貴方は優しい方ですね。本当にいい人です。」 と言われると、とりあえずほめてのせておけば私がちゃっちゃと何でもやってくれるのかと思ってだめです。 真に受けると言えば、女の人が「会いたい!遊ぼう!」と何度かいうので、真に受けて誘うと 「いま忙しい。予定あかない」 というので、最初は「あ、忙しいんだ」とその文面どおりに理解して再度誘っても忙しいと返答、そこで あ、このときの「忙しい」とはそういうことなんだ、と理解できました。 これを学習して以前までは同様のケースあってお断りあっても黙って受け入れました。 思わせぶりするなよと言っても、まあ場の雰囲気が悪くなるだけなんで。 ですが、最近は「この男(私のこと)ならちょろいもんだ」と社交辞令交じりに誘ってきていると考えてしまいます。やはり上記のような同じようなケースがあると 「社交辞令も場合によっては、自分の印象を上げるための下品な行為にもなるから気分が悪い」 と我慢できずいったことがあります。 ただし、全般的に嫌いというわけではありません。 上司や、知人友人への心遣いの社交辞令程度は私もやりますので。 ですが、わざわざめんどくさいことになりそうな社交辞令、自分だけが満足できる社交辞令はもうだめです。 真に受けるタイプなので、それで大いなる勘違いをしているので、息を吸って吐くような社交辞令を言う人はいつも息を吸って吐くように嘘ついているのだろうと、発言と人格を信用していません。 私のこの頑固な考えをみなさんどう思いますか?

  • 社交辞令

    好意を持っている男性に「飲みに行こうよ」と度々言われます。 ですが、自分で具体的に日程を決めたりはしてくれません。 毎回期待してはがっかりするのを繰り返すのはもう嫌なので、今度聞かれたら正直に「いつも社交辞令で言っているのか?」と聞いてしまっても良いでしょうか? 実現する気がないのなら正直言わないで欲しいし、はっきり聞いてしまいたいのですが、たとえ社交辞令でも声をかけてくれる相手に対してそんな言い方は感じ悪いでしょうか? もちろんなんとも思っていない相手なら、いくら社交辞令を言われてもこちらも社交辞令の返事で終わりで良いのですが。

  • 人の本音をみぬくには?社交辞令など

    世の中には社交辞令てきなことってありますよね? わたしは、相手が社交辞令で物をいってきたとしても真に受けてしまう性格なのです。まあ、社交辞令だろうなっておもうときもあるのですが。 どっちかっていうと真に受けがちです。 相手が、本音でいっている言葉なのか?それとも社交辞令なのかをみぬくコツなんてありますでしょうか? 人の心なんてみぬかないほうがいいかもですが、なんとなくみぬいてみたいなとおもいまして。 過去に社交辞令を真に受けて喜んでショックを受けるなんてことがあったりしたもので^^;

  • 社交辞令が通じない場合どうしたら良いでしょう?

    大人になって、社交辞令って結構使うと思うのですが、 中には社交辞令が通じない人っていますよね? 社交辞令と言うか、遠慮して言ってても 恋愛するかも。って前提でお互い会っていても 社交辞令で言ってるって気づかない人っていますよね? こちらの、言ってる事そのまま受け取る人。。。 この場合、私は、どういう対応をすれば良いですか? 少し位、キツくても、はっきり伝えたほうが良いのでしょうか?

  • 社交辞令について

    例えば職場のオフィスで職場の人と二人っきりになって無言だと気まずいから何か適当に話題を見つけて話しかけたりするのは社交辞令になるのでしょうか? また辞める人に何も言わないのはあれなんで残念です的なことをその人に言う これも社交辞令になるんですか? この二つの例について教えてください

  • 飲みに誘って、は社交辞令でしょうか??

    社内の打ち上げで隣に座った同じチームの後輩(男性)と盛り上がり 「是非今度飲みに誘って下さい」と言われました。 「そうだね。今度連絡するよ」と言ってその日は解散したんですが お酒の席での会話だし社交辞令という事もあるので次の日以降も 何もせず放置してたんです。 しばらくしてたまたま廊下で会った時に笑いながら「連絡くれてませんよね?」 って言われてしまいました。 困ったのでとりあえずその場で連絡先を教えたら、その日のうちに メールが来ました。 私が行きたいと言っていたお店を覚えていて「是非行きましょう」と。 具体的な日にちに関しての記述はありませんでしたが これは社交辞令ではなかったという事なんでしょうか? 社交辞令なのに私が真に受けて誘ったら(一応先輩なので)断りづらいだろうし、 と思っていたんですが・・・・・

  • 遊ぼうと言われたがあれは社交辞令だったのか?

    今気になる人とメールをしていて、今度遊ぼうとメールが来ました。私はその人と遊びたかったので都合がいい日を聞いたらいつでも大丈夫とのことでしたので「○日と○日なら空いてます」と言ったところ「○日なら大丈夫かも」と来たのでその日に食事行けないか誘ったところOKしてくれました。しかし具体的な時間は決めずにメールが終わってしまいました。彼は社交辞令で遊ぼうといったのでしょうか。そしたら社交辞令を社交辞令じゃなくしてしまって申し訳ないです…