• ベストアンサー

VAIOノートの不調(-.-)

VAIOノートPCG-F60/BPでWIN98SEです。半年ほど前、選択画面で上下に激しくちらつき、スクロールバーが機能しなくなるなどのハードディスクの不調でOSの再インストールしました。その後、復調したように思えていたのですが、ここ最近、Iリンク(IEEE端子)使用でB's Recorderにて音楽CD書込み中、転送速度エラーが出るようになりました。(予期しない(ATAPIエラーだったかな)再イン以前は32倍速で焼いても問題なかったのですが、今は2倍速でも前述のエラーがでました。他の異常はアナログ回線でダイアルアップ接続ですが、OUTLOOKEXPRESSで送受信直後、マウスも動かず、CTL+ALT+DELも効かずハードディスクのランプも反応なしで電源ボタンを押すしかないといった症状も2、3回ありました。それ以外は問題ないようなのですが・・購入後、ハード的な変更をしたのはIOデータの256MBメモリをスロット1に追加したことぐらいです。あと、デフラグをちょっと頻繁にやってたことです。これがまずかったかな^_^;どなたか、心当たりのある方、ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuchu2
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.2

こんにちは。私もおなじPC使ってます。そんで、同じようにメモリー増設して、(64+256MB)使ってるけど、ぜんぜん問題ないですよ。初歩的な事しか言えないですけど、ハードディスクのランプがつかなくなるという事は、やっぱりそのもの自体が壊れてるんじゃないでしょうかね。

Hiroonchan
質問者

お礼

お答え有難うございます。同じPCということで、何か親近感が湧きます。またこれからも情報交換宜しくお願いします。もう少し様子を見て、解決方法を見出そうかと思います。

その他の回答 (1)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

最大256MBってことですから、それ以上積んでいるってことはないでしょうね…

Hiroonchan
質問者

補足

貴重なご意見有難うございます。お答えによると、メモリの積み過ぎで不具合が起きるという事があるのでしょうか?また、私も気になっていたのですが、追加したメモリ自体に不具合があれば、元に戻すか、スロット1と2(元々の64M)を入れ替えて様子を見ようかとも、思いますが・・よかったら、お返事下さい。m(__)m

関連するQ&A

  • CDRのATAPIとIEEE1394はどちらが高速?

    CDRはSCSIが高速でUSBは8倍速が最高とききました。そこでみたのがATAPIはだんだんはやくなってきてUSBよりは断然はやく最近では問題ないとききました。同じくIEEE1394もUSBよりも格段に速いとききました。 でおもったのですがIEEE1394とATAPIだとどっちがはやいのでしょうか?みなさんがいまCDRをもっていないとしたらどういう理由でどちらを選ばれるのでしょうか?お聞かせください。

  • やばい!やっちゃったかな(-_-;)

    マシンはVAIOノートPCG-F60/BPでOSはWIN98SEで、今日音楽CD(WAV)を焼いてました。IOデータの外付けCDR/RWi1210Jってやつでiリンクで接続してます。ソフトはB’S RECORDER GOLDです。これまで10回以上焼いてしかも12倍速(最大)で焼いていましたが、書込みエラーは、一度もありませんでした。が、(予期しないATAPIエラーです。『Drive ERROR No:000000』)といのが出て数回中断しました。ちょっと古くて激安のメディアだったので、メディアが悪いのかなと思って、いいのを買って試しましたが、ダメでした。また最低の2倍速でも一度はダメで一度はコピー出来ました。CD6枚ぐらいダメにしました。トホホ・・ 思い当たる原因は数日前、nacelle.cub.netというサイトでWINDOWSのパフォーマンス向上の紹介があり、その中から自分にできそうなアップデート(アイコンキャッシュの変更などシステムエディタやSYTEM.INI等)を数箇所更新したのです。その中の何かが影響を与えているようです。どの設定が悪いのでしょうか?また、さっきは、勝手にPCが再起動して、SafeModeで起動したのです。ちょっとピンチです。どなたかお助け下さいm(__)m

  • リカバリ後のゲームが超おそーい!!(-_-;)

    小生、VAIOノート(PCG-F60/BP)Celeron550、WIN98seを使っていますが、ハードディスクの異常音が出てスクロール画面で激しく上下に画面がちらつき、選択したファイルではない、ある特定の(ブリーフケースなど)フォルダが開いたりしていたので、フォーマット後にリカバリしたのですが、アプリーケション、バスター等々、インストールして、スキャンディスク、デフラグ(デフラグの始めのほうで、ハードディスクの設定が変わりました?っていうみなれないメッセージが出た。)をやって、さて始めるぞ!って、とりあえず『麻雀2』っていうゲームをやってみたら、フォーマット前のスピードが5,6倍は遅くって、ゲームって感じではありません。やはり、ハード自体が壊れちゃったのでしょうか?もし改善できるとすれば、何か方法はありますか?

  • VAIOのハードディスク交換

    VAIO(PCG-F55/BP)のハードディスク選択について、質問です。 東芝製40GBの場合以下の2種が販売中ですが、どちらを選ぶべきでしょうか? また、回転数以外の違いは有るのでしょうか?(騒音、発熱等)  (1)MK4025GAS(4,200 rpm)  (2)MK4026GAX(5,400 rpm) ネットで検索しましたが、(1)、(2)とPCG-F55/BPの動作確認は見つけられませんでした。 背景) つい先日、HTS548040M9AT00 (日立製)を購入しましたが、ハードディスクのアクセスランプが点灯したままとなります。 このサイトで質問したところ、VAIOの場合多くの機種でこの現象が起きる事を知りました。 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard31.html 東芝製は問題無いそうなでの、交換を検討中です。HTS548040M9AT00は別のPCで使用します。

  • SONY VAIOノート PCG-F70/BPのハードディスク交換

    先日愛用のノートPC  SONY VAIOノート PCG-F70/BPの不具合発生 (起動時スキャンディスク実行→クラスタチェック実行 →そのままフリーズして起動しない) 修理見積に出しましたが ソニーのサービスセンターの解答は ハードディスク交換で7万円というものでした 市販のハードディスクが2万円以下であるのを知り 今回ハードディスク交換にチャレンジしてみようかとおもいます ハードディスク購入の候補として メルコ製  DVN-20GX IOデータ製 HDNV-N20G あたりが候補に揚がってますが 注意事項や他にオススメのハードディスクがありましたら アドバイス等お聞きしたいです 過去の質問は一通り見ましたが自分のPCと同じ マシンの質問はなかったので PCの仕様 OS W98SE 純正ハードディスク 日立IBM製 DK23AA-12 12,07GBです ハードディスクの交換は初めてなので 解らない事だらけですが よろしくお願いします  

  • デフラグできなくなりました。

    スキャンディスクをして、デフラグをかけるとエラーが出ます。すっきりデフラグでも駄目でした。 以下の表示が出ます。機種はVAIO PCG-SR1/BP OSは98SEです。 最適化エラー ドライブC 修正しなければいけないエラーが含まれているためこのディスクを最適化できません。エラーを修復してからもう一度実行してください。ID番号:DEFRAG004

  • DVDへ書き込む転送速度が足りない

    教えてください! DVD-Rへ映像を焼く時に、以前は問題なく8倍速で焼けていたのですが、最近「データー速度エラー」が出てしまい4倍速でしか焼けなくなってしまいました。 友人に「HDDの容量が足りないのでは?」といわれたのでデーターを消したりデフラグしたりしたら、8倍速で焼けたのですがまただめになりました。 HDD空き容量128Gあるのですがダメなのでしょうか? DVDドライブを買い換えた方が良いのか? 回答お願いします。

  • B'sRecorderGold9Plusにおけるエラー

    音楽CDのダビングを行っていたら、1枚目は良好でしたが、2枚目からは下記のエラーが出ます。 ATAPIのエラーが発生しました。 間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。 < Drive Error No : 5d052600 > ソフトの再インストール、最新版にアップデート、メディアの交換、書き込み速度を16倍速などに下げる、を行いましたが改善されず。 対策として何をやればよろしいでしょうか?

  • NECのノートPCが不調

    現在使っているPCの調子が悪いです。 問題のPCは2005年の6月に購入したNECのLavie LL750/Cです いままでの症状は 1、クリーンアップ実行中に電源が切れる 2、インターネットのフラッシュゲームをしている時に電源が切れる。 3、警告が多い(アプリケーションエラー等) 4、システムの復元が出来ない(どの日付にしても復元不可能と表示される) などです。 どうやら重くなると電源が切れるようなのですが、メモリの方も足りているようです。(タスクマネージャーで確認したところ物理メモリ合計1014256KB、コミットチャージ合計は354100KBです。) いままでの対策としてはボリュームのエラーチェック、デフラグなどを行いましたがいまだに解決しません。 どうすれば解決するでしょうか、お答えお待ちしています。 その他…HDDの平均温度は48度です。(冷却パッドをつけています) PCとはプリンター、外付けハードディスク、スキャナー等がつながれています。

  • パソコンの音

    パソコンをやっていて、ふと、聞きなれない音を耳にしました。 「ジジジジ」という感じの音で、動作をしている音より小さく、ほんのわずかですが聞こえるのです。 夜の静まった時間帯にやっていたので、とても耳障りでした。 デフラグを実行したり、ウイルススキャンをしたりしてもとくに問題が無く。ハードディスクの容量は半分以上余っています。 それと平行してなのか、ネット回線の速度が以前より落ちているのに気がつきました。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンはソニーのノートパソコン「PCG-FX99V/BP」です。