• 締切済み

バックアップソフトについて。

バックアップソフトについて最近気づいた事がありまして、皆さんのご意見をもしよかったら聞かせてください。(メーカー名とか製品名とか記載しているので、もし支障があるようでしたら削除したいので管理者の方、宜しくお願いします) 前からSymantecのBackup Exec System Recoveryの管理コンソール画面のGUIデザインと、Acronis True Imageの管理コンソール画面のGUIデザインがとてもよく似ていると思っていたのですが、StorageCraftのShadow Protectの管理コンソール画面のGUIデザインも同じように似ている事に気づきました。また日本未進出のバックアップソフト(何だったかよく覚えていませんが)のそれもとても似ている事に気づきました。何だか一見同じように見えると、何で同じようなものが複数種類存在しているのか疑問に思ってしまいます。もちろんそれぞれ他社のものと機能的に差別化されていて、それがユーザーに認められているからこそ存在できているんでしょうけど。こういう事を気にするのはおかしいですか? 個人的には、製品のオリジナリティはGUIにも反映されて然りと思う傾向があり、ましてはメーカーが別ですから。ここへの記載の仕方も難しかったのですが、もしよかったらご意見お願いします。気にされる方いらっしゃいましたらすみません。

みんなの回答

noname#208124
noname#208124
回答No.2

追求した結果が同じ終着点ってのはよくあることです 他の理由を探すなら乗り換えを促すため 乗り換え優待版まで出してますから乗り換えた結果が「使いづらい」という苦情では困るでしょう

tkhsmr
質問者

お礼

乗り換えを考えたらわかりやすいですね。ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

Windows OSのイメージバックアップソフトはブート時Linux(Unix系OS)を使用(対応周辺機器もLinuxのkernelに依存)している関係(元は同じ)ではないでしょうか?

tkhsmr
質問者

お礼

すみません。自己レスです。補足を加えた事により、余計わかりづらい質問になってしまって申し訳ありませんでした。他ソフトからの乗り換えの為にGUIデザインを似せているという事で理解したいと思います。WindowsOSのイメージバックアップソフトには、ブートメディアがWindowsPEベースのものもありますから。アドバイス頂きましてありがとうございました。また新たに気づいた点等ありましたら質問させてください。

tkhsmr
質問者

補足

>Windows OSのイメージバックアップソフトはブート時Linux(Unix系OS) >を使用(対応周辺機器もLinuxのkernelに依存)している関係(元は同じ) >ではないでしょうか? 何といいますか、対象マシンのブートメディアの(ソフトウェア的な)作成元環境が結果的に同じになってしまう為、その同じ種のブートメディア(もちろん厳密には各ソフトウェア毎に違うのでしょうが)が使われている事で、自動的にそれが管理コンソール画面のGUIデザインにどうしても影響してきてしまい、ソフトウェアは違っても管理コンソール画面のGUIデザインはほぼ同じになってしまうという事ですか?

関連するQ&A

  • バックアップはなぜ単一ファイルに?

    運用でファイルサーバのバックアップを行っています。 ベリタス系しか使ったことがないのですが、 多くのバックアップソフトはバックアップファイルと して単一ファイルになってしまうと思います。 そのことで ・圧縮 ・ジャーナル管理(差分等) などを実現しているのかもしれませんが(よく知らない) ・リストアをしないといけないので時間がかかる ・リストア領域を確保する必要がある など不便を感じています。 以前のようにバックアップメディアに保存していた なごりなのかもしれませんが、HDDで十分なバックアップ領域を確保できる現在では、利便性を優先したいです。 バックアップ後がファイル単位であり 差分、増分などにも対応している バックアップソフトなどはないでしょうか? *GUI上でドラッグ&ドロップといった感じで。 もちろん、copyコマンドなどを使って などバッチを組んでも良いのですが エラー処理とか面倒ですし、 ジャーナル管理などができないので 製品があれば使いたいです。 よろしくお願いします。

  • どちらのバックアップソフトがいいか

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! プリインストールのバックアップソフトのどちらの方がいいか教えてください。 1.roxio おてがるバックアップ 2.NEC ファイナルパソコン引っ越し9 plus ▼ご利用の製品 ・製品名・型番 NEC Lavie LL750/S windows8.1 メモリ8GB 64bit プロセッサ intel core i7-4700MQ Cpu 2.40ghz HDD使用状況 cドライブ 672/848gb dドライブ 18.6/65.1gb バックアップを一度も取ったことがなく、今回windowsのバージョンアップをするため外付けハードディスクにバックアップをしたいと思っています。 予め入っていたソフトが上記の2つなのですが、どちらでも出来ること(保存できる範囲)は同じでしょうか? また、PCアップグレード(win8.1→10)を行いたいのですが、不具合起きてバックアップから復元する場合、 このソフトもコピーしておいて、ソフトを入れてから復元するのでしょうか? 使い方の流れがいまいちよくわからなかったので、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 やりたい事 ◆PCのフルバックアップ ◆保険で、大事な動画や画像データの個別バックアップ ◆今後、定期的なバックアップ これをするのにどちらのアプリの方が使いやすい、適してるでしょうか? necは引っ越しと書いてあるので、バックアップだとroxioの方がいいのかどちらでも変わらないのか…おわかりになる方いたらよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 購入したCDのバックアップ用ソフト探しています

    こんにちは。 購入した音楽CDを持ち歩く事が時々あり、 PCにCD-Rがついているのでバックアップを作成した物を持ち歩きたいと考えています。 デザイン的にも使いやすさもお勧めのソフトあったら教えてください。 また、コピーに利用するブランクディスクはメーカーによって音の良し悪しやエラー頻度など変わるのでしょうか。 その場合は、どこのメーカーのCD-Rが良いでしょうか。 回答お願い致します。

  • ソフトのデータのバックアップ

    リカバリ作業をするときにいつも思うのですが、大抵のソフトには(超有名スケジュールソフトなども含め)インストールの仕方とアンインストールの仕方は明記されていますが、作成データのバックアップする際にどのフォルダをバックアップするか、設定を保存する場合にはどのファイルを保存するかの方法は大抵が明記されていませんよね。 (メーカー製のソフトにはあらかじめ入っていたソフトのみデータ部分だけバックアップできる物があるようですが) 確かに高機能なバックアップソフト、復元ソフトは確かに存在しますが、現実的にはリカバリ後、使わないソフトのもあるし、ソフト全てを元に戻す必要はない場合も在ります。 また必要なソフトだけ入れれ直すことはさほど面倒でないし(本当に使う物なんていくつもないはずです)、その他自分で作成したファイルなどはマイドキュメントにでも入れておけば楽なはずです。 あるソフトにデータ、設定のみをバックアップしたいソフトを登録しておけば、必要な時にそのソフトからdata部分のファイルだけを検出してバックアップしてバックアップ、又はどれをバックアップすればよいか教えてくれるソフトがあればいいのに^_^;といつも思っております。 そんな都合のいいのってあるんでしょうかね?

  • バックアップソフトの機能について

    バックアップソフト「Symantec Backup Exec System Recovery」の 「バックアップ実行または管理」の画面を進めていくと、 「コマンドファイル」の画面で、『スナップショット作成後』と 『リカバリポイントの作成後』の違いがいまいちよく分かりません。 リカバリポイント作成後にサービスを開始するバッチを入れたら うまく動かなかったので教えてください (EBAB03F1 指定されたファイルが見つかりませんって言うメッセージ が出ましたが、ちゃんとファイルは格納しております。)

  • バックアップソフトについて教えてください

    ハードディスクリカバリーモデルのノートPCを持っているのですが、メーカーからリカバリCDやリカバリCD作成ソフトの提供もなく、 万が一の場合に備えてバックアップソフトを購入しようと思っています。 条件として、 ・隠し領域も含めてバックアップができる(HDDは計40GB)  (隠し領域は、ディスクの管理に表示されていません) ・リカバリCDが作成できる 以上を満たすものを考えています。 自分でも色々と調べまして、以下の3つに絞りました。 ・Norton Save&Restore(またはGhost) ・Acronis TrueImage 9.0 ・LB Image Backup 7(コピーコマンダー8.0付属) ただ、いまいちソフトの特性の違いがよく分からないので、使用されている方、使い勝手などを教えてください。 また、他にもお薦めのものがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 差分バックアップが可能なソフトについて

    写真が趣味でBru-rayで十枚以上は必要な程のデータがHDDにあります。 量が多いため、ディスクにバックアップではなく、頻繁に外付けHDDに差分コピーをする運用を考えています。 Acronis True Image Home 2009 というソフトを試したのですが、機能面では十分でしたが、性能面で不満足な状態です。 というのも、完全/増分/差分のバックアップのどれかを選ぶのですが、差分よりも完全バックアップの方が遥かにバックアップ時間が早いのです。 完全・・・1時間 差分・・・8時間(前回バックアップからの変化点は全体の10%ほど) 世代管理をしたいわけではないので、これでは差分バックアップが役に立たない状態です。 大幅に変更があるなら、差分処理に時間がかかるのもわかるのですが、 たった10%のために完全よりも遅くなるのはイヤです。 差分バックアップ機能が高性能なソフトがあればご紹介ください。 有料ソフトでも構いませんが、試行版が存在するソフトであれば嬉しいです。 ちなみにAcronisが満足できなかったので、コマンドラインで、以下のツールで我慢しています・・・ http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se006032.html

  • 差分コピー(バックアップ)用ソフト[Win7対応]

    私のニーズを満たすような差分コピー(バックアップ)用ソフトを、 ご紹介、ご教授いただきたく、 よろしくお願いいたします。 フリーウェアに限らず、市販品のソフトも含め、 Windows7に対応しているものでお願いします。 探しておりますソフトの満たすべき条件は、 ・バックアップの際、圧縮や暗号化などをせず、単純なコピーにて実行  -つまり、バックアップされたものを、普通にエクスプローラーで見ることが出来る。 ・バックアップ対象は、個々のファイルでも、フォルダ(サブフォルダ込み)でも指定が可能。 ・バックアップ対象のファイルやフォルダ(バックアップ元とバックアップ先のセット)  を、複数個(10個程度、もっと多ければ、なお良い)指定して  事前登録しておける。 ・バックアップの際、コピー先とコピー元を比較して、タイプスタンプやファイルサイズの  同一なファイルすなわち変化・変更されていないファイルはコピーしない。  -つまり、無駄な上書きコピーは避けることができる。 ・GUI方式であり、メニュー画面で操作ができる。 ・自分で気の向いたときに、実行させるつもりなので、  自動実行のスケジュール機能は特に無くとも構わない  (むろん、有っても構わない)  等々です。 上記条件に近い解決策として、XCOPY、RoboCopy、RichCopy などを用いて、オプション付きでコマンドライン実行するものを 複数列記したようなバッチファイルを作っておけばできるんじゃない?と 言われてしまいそうですが、 やはり コマンドラインではなく、ちゃんとしたGUIの画面で操作できる 出来合いのものが無かなあ、と、 考えております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク環境のバックアップソフト

    widowsXP Professionalにおいて、コンピューター名、参加しているドメイン情報、IPアドレス等をバックアップし、他のPCへリストアできるフリーソフトがあるのでしょか? 有償のものでも、存在するなら教えていただきたいです。

  • データのバックアップについて

    はじめまして。かなり初歩的な質問なのですがよろしくお願いします。 最近、データのバックアップソフトというものの存在を知りました。 OSごとバックアップできるらしいのですが、なぜOSをバックアップする必要があるのでしょうか。 製品に付属のリカバリCDではOSを戻すことはできないのでしょうか。