• ベストアンサー

御朱印の頂き方と場所

来月、京都に3日ほど行くのですが、その際に入院した祖父のために京都のお寺をいくつかまわろうと思っています。ただ、研修の合間に動くのであまり時間がありません。 今まで御朱印をいただいたことがないのですが、いただく時のお作法などはあるのでしょうか。 またいただく場所はわかりやすいところにありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お参りする予定のお寺は以下の通りです。 清水寺、三十三間堂、南禅寺、永観堂、金閣寺、龍安寺、仁和寺です。 初めてのことなので何もわからないのですが、一生懸命おまいりしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 記憶違いがあったらごめんなさい 清水寺 音羽の滝の向かい側の社務所 三十三間堂 入り口の受付(これがあやふやなんですけど)  金閣寺 出口か入り口で頂いた気がします 出口です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3193906.html?ans_count_asc=20 龍安寺 入り口の受付か売店・・・だったかな? 私はお願いしますとお支払いして お渡すするときに 手を合わせるようにしています

Skandar_c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 清水寺は4箇所あると聞いていましたが、4つ目が音羽の滝だったのですね。他の3箇所はわかったのですが、4つ目がわからずにいました。ありがとうございます。 三十三間堂、龍安寺は入り口で、金閣寺は出口…お寺によって違うのですね。 私も手を合わせてお願いするようにしたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

亡母が御朱印好きで後をついて回りました。 ○○七福神めぐりは楽しかったです。 御朱印を頂くのに特に作法はありません。 また頂くところは社務所(寺務所とも言います)です。 「御朱印をお願いします」と言えば宜しいです。 費用は大体300円から500円くらいです。

Skandar_c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特にお作法はないのですね。 私も祖父が回復したら一緒にお寺めぐりをしてみたいと願っています。 頑張ってお参りしてきたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • フレーウェイ給料計算では、従業員の追加ができない問題が発生している。
  • 現在の登録人数は5人で、それ以上の追加が不可能なのかを尋ねている。
  • 質問者はフリーウェイジャパンのサービスを利用しており、困惑している。
回答を見る