• ベストアンサー

積雪の道路で車の運転は避けたい

 3月末に、飛騨高山、平湯温泉に車で旅行する予定ですが、積雪はどうでしょうか? チェーンは必要ですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

3月末の高山・平湯温泉方面なら、よほど通行量が少ない道以外は、路面が見えている可能性は高く、雪道を走らなくて済む可能性が高いです。 ただし、まだまだ十分降雪が考えられる季節ですから、たまたま行かれる前日に雪が降って、着いたら道は真っ白だったとか、平湯温泉の旅館に着くまではノーチェーンノーマルタイヤで問題は無かったが、目が覚めたらチェーンなしでは身動きが取れなかったなどは十分にありえます。積雪道路での運転は避けたいなら、4月末まで待つか、旅行に出てからでも、途中で1日2日は雪が溶けるまで待てるだけの余裕がある日程を組みましょう。ここ数年、毎年のように3月下旬の飛騨地方に出かけてますが、積雪の有無はともかくとして、まったく降雪がなかったのはほとんどありません。 こいういう、雪が無い可能性の方が高いけど、場合によってはチェーンも必要という条件は、スタッドレスの方が安全です。カーブを曲がったとたんにチェーンが無いとどうしようもないなんて事が十分ありえますから、そんな場所ではチェーンを巻いている最中に後続車が突っ込んでくるとかありますからね。脱着が簡単といわれる新型チェーンでも、なれないと20~30分はかかります。苦労してやっと装着しても10分も走れば不要になって外し、1時間走ったらまた必要になって苦労してはめ、しばらくするとすぐ不要になんて事になると、観光に行ったのかチェーンの脱着に行ったのか分らなくなります。雪が多い時期なら、1回巻いたら外す必要がないので楽ですよ。スタッドレスをお持ちで無いなら、スタッドレスを装着したレンタカーも一考です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

こういうサイトを参考にするのもいいでしょう。 http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/roadinfo.asp?nmonth=12 あのあたりは降る時は降りますから、その時期なら冬タイヤもしくはチェーンは必須です。 なしで行ける場合もある。なしでいったこともある。 けど、それってけっこうギャンブルですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

広い道路は除雪されますのでチェーンも不要ですが、幹線道路を外れるとチェーンが必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3月上旬の飛騨高山の積雪

    よろしくお願いします。 3月7日、8日と飛騨高山に旅行に行きます。 初めて行くので、積雪、凍結が心配です。 一応スタッドレスタイヤですが、名古屋住みで 雪には慣れていないので不安です。 3月上旬の飛騨高山はまだ積雪がありますか?

  • 高山→平湯温泉、車での所要時間

    9月の連休に名古屋から飛騨ビューに乗って、高山で降り、 高山を観光して、レンタカーで平湯温泉に行きます。 その際、車で高山~平湯温泉までは時間はどれくらいかかりますか? (バスでは60分と書かれています。) いつも参考にさせてもらっています。 今度連休に名古屋へ遊びにいくついでに 飛騨高山、下呂方面へ1泊2日の温泉旅行に行きます。 前後泊は名古屋ですが、温泉情緒を味わいたく、少し欲張って、 高山と奥飛騨温泉郷と下呂を見て回りたいと思ってます。 その周辺のお勧めやモデルコース提案をぜひ教えてください。 また高山・下呂詮索の各観光時間の目安等も教えてください。 13日(土) 名古屋7:43~高山10:04→高山駅周辺を詮索(未計画) 午後レンタカーを借りて、宿は平湯温泉(岡田旅館) 14日(日) 高山11:35~下呂12:18→下呂詮索(未計画) (変更可)下呂15:23→名古屋 興味:当方、沖縄からなので日本ぽい町並みや風景にあこがれます。 美味しい名物料理も食べたいです。 多くの質問をしてますが、一つだけでもいいので(ココ美味しかったよ等)教えてください。 楽しい旅にしたいので、よろしくお願いします。

  • 19日に大阪から奥飛騨に車で旅行します。大雪のようですが、道路状況を教えてください。

    明日19日から、1泊で奥飛騨温泉郷に行く予定です。 飛騨清見まで高速を使い、飛騨高山で昼食をとって、 新穂高温泉に向かいます。 天気予報では、雪100%とのこと。大雪&雪崩注意報も出ていて、 旅行に行くべきか躊躇してしまいます。 自家用車でのチェーン持参での旅行です。 実際、現在の状況はどんな感じでしょうか?

  • 山梨、岐阜の雪情報を教えてください

    3月に旅行を考えています。(日付は決まっていません) 私の住んでいる地域(神奈川)では雪が全く降らないため、スタットレスタイヤやチェーンなどありません。 そこで、山梨、岐阜の雪情報を教えてください。 3月はこの2県では雪がまだ積っている段階でしょうか。 スタットレスタイヤなど必要でしょうか。 神奈川から行く場合、行くまでの高速などは大丈夫でしょうか。 因みに、山梨は湯村温泉か石和温泉。岐阜は飛騨高山温泉か平湯温泉、下呂温泉を考えています。 宜しくお願い致します。

  • 東京→飛騨高山行き方(車 GW中 )

    急遽、ホテルが取れたため5月5日に1泊で飛騨高山にドライブに行ってきます。車での行き方として、下記の2案があると思うのですが、Totalな距離、国道158号での交通規制や上高地での付近での渋滞などを考慮に入れていますが、ナビでの検索、地図を見ても、まったく見当がつかず迷っております。ご教示いただけませんでしょうか? なお白川郷も行きたいですが、時間的に難しいですかね? 1.東京⇒中央道⇒松本⇒国道158号⇒平湯温泉⇒国道158号⇒高山 2.東京⇒中央道⇒中津川⇒国道257号⇒下呂温泉⇒国道41号⇒高山 ※ETC有、高山駅前に宿泊、個人旅行 です。深夜に出発予定です。

  • 高山で子授りの神社などないですか

    飛騨高山へ夫婦で旅行します。岐阜から白川へ、平湯温泉に宿泊して翌日は飛騨高山へ行く予定です。妊娠計画中なのでせっかくだからと、子授り神社や子授り温泉など探したのですが、岐阜県内でいくつか見つかったものの、時間に余裕がないので、移動に時間をかけられません。移動の通過途中でないか、地元の方でご存知な方がいたらおしえて下さい。

  • 中国地方の積雪情報

    大阪在住の者です。 3月14日から1泊で島根の玉造温泉へ行こうと考えています。 車で行く予定なのですが島根県辺りの雪が気になっています。 タイヤのチェーンは必要でしょうか? 積雪がどれぐらいか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 高山、乗鞍高原でランチ

    8月 関西より平湯温泉へ2泊ドライブします。 高山と乗鞍高原でランチの予定です。 1.高山での   飛騨牛、高山ラーメン、デザート 2.乗鞍高原での   そば、デザート     のお勧めを教えてください。 一点でも結構です。よろしくおねがいします。

  • 12月の道路凍結/積雪状況

    12月初旬より12月末までの期間、車(スポーツカー)で東京を出発し、各地観光をしながら、鹿児島まで南下して旅行する予定でおります。 神社や温泉等をまわりながらの南下を考えておりますが、12月の各地の積雪または路面の凍結はどのような状況なのでしょうか? スタットレスタイヤは持っていなく、普通タイヤで旅行が出来ればと考えておりますが、甘いでしょうか。。。? もし、山間部が凍結なら、できるだけ凍結や積雪のない場所を選んで走ろうと 思っております。 アドバイス頂けますとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 飛騨・高山への旅行 観光・グルメ情報・道路状況など

    3月6日から1泊2日で飛騨・高山へ行きます。 奈良から大学生8人、車で向かうこととなります。 宿泊先は高山市堀端町ってところの旅館に素泊まりする予定です。 ルートとしては奈良から城陽へ行ってから… 城陽IC-京奈和自動車道ー24号線ー京滋バイパス ー瀬田東IC-名神自動車道ー一宮JTC- 東海北陸自動車道ー飛騨清見ICーR158-飛騨高山温泉っていうルートで行く予定です。  「このルートの方がいいのでは?」あるいは 積雪等で気をつけねばならないルートがあれば教えていただけないでしょうか。 あと、観光地についてもお聞きしたいのですが その近辺で「これは食べておかないと!」 「この場所はいいよー」という情報があれば 是非教えていただきたいのです。 できれば、おいしい高山ラーメン屋の情報も教えてくれるとありがたいです。 (ラーメン以外にもおいしい店があればお願いします!) あと、おいしいお酒とか… よろしくお願いします<(_ _)>

ABケーブルでスキャンする方法
このQ&Aのポイント
  • パソコンはMacBook Proです。wifiとプリンターが繋がらないために、USBケーブルを買って、プリントできたのですが、キャノンの相談センターに言われたので、USBケーブルでどうやってスキャンしますか。
  • お客様相談センターが休みなため、誰かわかる人いらっしゃいますか。
  • よろしくお願いいたします。
回答を見る