• ベストアンサー

塩の水溶液の性質をお願いします。

こんにちは、化学IIの塩の水容積の性質なのですが、 普通は強塩基と強酸からできた塩なら、その塩を入れた水溶液は中性になりますよね。そのように強塩基と弱塩酸なら、水溶液は塩基性になりますよね。では硫酸水素ナトリウムはどうなるのでしょうか、普通は強塩基、強酸によって中性になるはずなのですが、参考書の回答には三星と書いてあります。なぜなのでしょうか?長々と失礼いたしました。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NaHSO4には、強酸であるH2SO4由来のH+が残っているため (HSO4)- → H+ + (SO4)2- と電離して、H+が生じ、酸性を示します。 強酸ですから、加水分解 (HSO4)- + H2O → H2SO4 + (OH)- はほとんど起こりません。 よく比較されるNaHCO3の場合は、 弱酸であるH2CO3由来のH+が残っていますが、 (HCO3)- → H+ + (CO3)2- の電離はほとんど起こらず、むしろ加水分解 (HCO3)- + H2O → H2CO3 + (OH)- の方が起こりやすいため、塩基性を示します。

teppei2501
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。NaHCO3の例もそういうことでしたか。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

一番単純にはSO4H^-のpKaを考えます。 これはH2SO4のpKa2で値は1.9ないし2です。 つまり硫酸水素ナトリウムはリン酸(pKa1=2.12)より強酸ということになります。

teppei2501
質問者

お礼

すみません、pkaはまだなっらていません。でも違う回答本当にありがとうございました。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

塩には「中和されずに残ったH^+」が含まれますね。硫酸は強酸だから、 NaHSO4 → Na^+ + HSO4^- HSO4^- → H^+ + SO4^2- と解離する事によって溶液は酸性を示すでしょう。

teppei2501
質問者

お礼

なるほど。そういうことだったのですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう