• ベストアンサー

疲れているときに癒される曲は何ですか

trgovecの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.7

「Camino del sol」Antena http://store.mmagg.com/ec/html/item/001/008/item7507.html 電子楽器を多用しているので決して大人しいだけの音楽ではありませんが、ビートで押しまくるのではなくどこか澄み切った、またゆるい感じのアルバムです。 「Islands」King Crimson http://www.lastfm.jp/music/King+Crimson/Islands (疲れているときは2、3、4曲目を除く) 1、5、6曲目はタイトル通り「島」をイメージさせます。リゾート地をテーマにした1、弦楽四重奏でかもめを描写した5、「島」の形を借りて壮大なテーマを歌った6。Schizoid man だけが Crimson ではありません。 Choro Club http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/ChoroClub/ http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/A020117/VICL-61795.html http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SVWC000007149 日本のアコースティックバンド。ゆっくりと時間が流れる感じの音楽です。全く違うが水没(しかけた)都市が舞台のアニメーションのBGMを担当したのも納得です。

関連するQ&A

  • この曲(BGM)のタイトルを教えてください

    ふと頭に浮かんだこのメロディーはアニメの映画で聞いたような気がするBGMです. ソシレーレミレ ソシレファミレドシー もやもやして困ってます.わりと雄大なイメージの曲でした, お心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 20年くらい何ていう曲か探しています

    昔車のCMと何かの映画のワンシーンで使われていましたが、何ていう曲かわかりません。 曲の音源も持ってないのですが、メロディーは一部ですが記憶に残っているので、 電子ピアノで弾いてみました。(冒頭のセリフみたいなのは無視して下さい) クラシックなのか映画音楽なのかジャンルは曖昧ですが、 実際の曲はオーケストラでラフマニノフのような壮大で甘美なメロディーでした。 誰かわかる方いませんか?

  • BGMのメロディがどうしても作れません。

    BGMのメロディがどうしても作れません。 クラシックやラテンやジャズ等、ジャンルのある曲を作りたいと思っているのですが、 どうやっても歌物のメロディしか思い付かず、BGMのメロディにはならないので困っています。 雰囲気としては、一つの楽器で作られているメロディの曲ではなく、久石譲さんのような、メロディ楽器がコロコロ変わる曲を作りたいのですが、 BGMのメロディを作るコツや、作り方等、何かあったら教えて下さい。 それと、そのジャンルの勉強はどうやってすればいいんでしょうか?

  • BGMの曲名教えて頂けませんか?

    もう何年も探しているメロディがあります マグロ漁師さんのドキュメンタリー番組の中で 流れていたBGMなんですがわかる方はいらっしゃいますでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=pOmwNkLAG7U 曲名はわからなくてもいいので音楽に詳しい方 どういうジャンルだと思われますか ゲーム音楽か映画のサントラかドラマアニメのサントラか 何でもいいのでヒントがほしいです

  • ドラマ「電車男」の曲は、映画「シザーハンズ」の曲ですか?

    今日「電車男」を見ていたら、BGMで映画「シザーハンズ」の『Edward the Barber』という曲が流れていました。 演奏は映画のサントラとは違っているように感じましたし、メロディとメロディをつなぐ部分も少し違っていたと思うのですが、メロディ自体は完全に「シザーハンズ」でした。 これは正式に“「シザーハンズ」の音楽”として流しているのでしょうか? 許可をとって編曲して使用しているのでしょうか? 公式サイトなどを見て、このドラマの音楽担当は“Face 2 fAKE”という人たちだということはわかったのですが、「シザーハンズ」との関連性は調べられませんでした。 「電車男」のサントラが発売されれば書いてあるのかもしれませんが、気になって仕方ありません・・・。 この件について何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • ペルソナ4の曲のジャンルとおすすめ曲

    ペルソナ4のボーカル曲(オープニングやエンディング以外にも、BGMで使用されているものも。)が好きなのですが、これってなんてジャンルになるんですかね? 特に、sky's the limitやHeavenが好きなので、これのジャンルが知りたいです。 その他に同じような感じで、おすすめの曲があったら教えてください。 ゲームやアニメの曲じゃなくてもいいです。

  • クラッシックでこんな曲があったら教えてください

    音楽についてまったく詳しくないので教えてください。 自作ムービーのBGMにする音楽を探しています。 出来ればピアノの曲で、恋愛映画のバックにでも流れてきそうな、甘くロマンチックな雰囲気の曲があったら教えてください。 もしお薦めがあれば、クラッシックじゃなくて映画音楽等でもかまいません。 どちらかと言うと、有名な曲だと手に入りやすいと思いますのでうれしいです。

  • 静かな曲、安らぐ曲、美しい曲

     Ravelの「亡き王女のためのパヴァーヌ」、 Samuel Barberの「Adagio for strings」のような 静かな曲、またメロディーが美しいもの、 安らぐ曲などいろいろ聞いてみたいと思っています。 音楽の感じ方は人それぞれだとは思いますが 皆さんのおすすめの曲を教えてください。 クラシック、ジャズ、etc....ジャンルはかまいません。 ヴォーカルが入っていてもいいです。 よろしくお願いします!!

  • この動画の曲が好きな私にオススメの曲を

    この動画の曲が好きな私にオススメの曲を こんにちは。 The Crew Cuts が歌う、Sh-Boom という曲があります。 映画「アトランティスのこころ」という映画でも使われている曲です。 このような雰囲気の音楽が好きになり色々と聞きたいのですが、今までこのような音楽をほとんど聞いたことが無かったので、他にどのようなミュージシャンが居るのか分かりません。 ジャンルすらも分かりません。このような曲は、何というジャンルになるのでしょうか? また、それが好きならこれも好きかもしれないよ、という感じで似たような系統の曲やアーティストを教えてもらえませんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 情熱大陸のような曲を探しています

    葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」や大島ミチルさんの「レクイエム(鋼の錬金術師というアニメ映画のサントラ?)」の曲のような、音楽を探しています。 スペインギター(フラメンコギター?)とバイオリンで奏でるテンポのよい曲を探しているのですが、こういう音楽のジャンルをなんと呼ぶのかも知らないので、どう探してよいか分からず質問いたしました。 オススメの曲などありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。