• ベストアンサー

ハンモックの設営について

僕はハンモックが大好きでキャンプには必ず持って行きます。 しかしサイトによっては、そううまい具合にちょうど良い間隔で張れる立ち木がなかなか無かったりします。 そこで考えたのですが、片方は適当な木にくくりつけるとして、もう片方は、タープを立てるようなポールを1本用意してロープでペグダウンし、それでハンモックの片方のひもを引っ張るのはどうかと・・・ 要するにタープの柱を立てるような感じです。 こんなことって可能でしょうか? 調べたのですがあまりそんなことをする人はいないのか情報があまりありません。 OKwaveでは同様の質問が過去にあったようですが、「可能ではないでしょうか」という漠然とした回答だけで、具体的にどんなポールでどれぐらいのペグを打ったかなどには触れていませんでした。 もし「やったことあるよ!」という方がおられましたら、具体的にどのような設営をしたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 82w82
  • お礼率97% (794/812)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.2

2本のポールの間にハンモックを設置すると内側に倒れる方向に力が働くので、当然外方向に引っ張る必要が出てくる訳ですが、引っ張りを外側に引く綱に頼らずに2本のポールの頂点に横方向のポールを接続すれば強力なテンションは不要になります。 この状態になれば左右に倒れない程度のテンションで2本のポールを支えるだけでよい状態になります。 例えば3メートル弱のポールを縦2本と横(上)1本で接続し、縦のポールの適当な位置(強度的には頂点が良い)にハンモックをつなげれば良いと思います。 実際にやったことは無いですが、既製品のハンモックスタンドは上にポールを接続してテンションを維持する代わりに、下側からトラス構造で強化した柱にハンモックを取り付ける形状になっているものが多いですね。 上にポールを配置すると見た目てきにスマートで無くなるのでそうなっていると思いますが、自作の場合はこの方法がいちばん簡単(トラス/ラーメン構造にする必要が無い)でしょう。

82w82
質問者

お礼

なるほど、上に1本追加すればたしかにペグ~ロープへの負担は大幅に軽減されますね。 見た目の問題と、開放感が妨げられるのが気にならなければ有効な方法だと思います。 3mのポールも用意できなくは無いですが、ポールどおしの接続の問題(キャンプへ携行するため着脱可能かつ接続部の強度確保)があるのと、どうしても上部のポールの分の荷物の増加がネックになってきます。 以前、折り畳み式の金属フレームのインスタントハンモックを持っていましたが、重量が10キロ以上もあり、また折り畳み式とはいえけっこう嵩張るので、あまり携行には向きませんでした。 ですのでできるだけ資材を少なく、かつ強度を保てる設計を考えています。 だんだんアイデアが浮かんできました。 (片側は木に固定とします)片側のΛ型支柱を大きく外側へ傾け(地面に対して60度ぐらい)、これでハンモックからのひもの力を支柱を通して地面側へある程度分散させます。ハンモックの紐の角度は先のほうでは45度ぐらいになるので、かなり支柱の中心寄りに力を乗せられるはずです。 残りの負担分はその支柱の先端からロープを地面へ渡して引っ張りますが、その際ペグの最適角度は支柱と同じ60度で問題なく打てるはずです。 そうすると経験上この程度のテンションなら30cmのペグ2本程度で十分いけそうな気がします。(実験しないとわかりませんが) 勝手に計画をうだうだと書きましたが、今度自己責任で試してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.4

どうせなら、自立式のハンモックを購入してはいかがでしょう?

82w82
質問者

お礼

書き込みが行き違いになってすみません。 下のコメントに書きましたように、自立式のものは非常に重く嵩張り、携行に向きませんので全く考えていません。 自作することが前提です。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

#2です。追加します。 縦2本(片側1本)のポールを質問者さんの様にハの字で上端を繋げばペグダウンも不要になるかも知れません(ハの字の下側が開かないようにロープで繋いでおけばなおさら) あと、トラス構造のハンモックスタンドと言うのは例えば下記のような物です。 http://www.rakuten.co.jp/auvelcraft/617688/ (ラーメンと言うのは結合部が強固な構造と思ってください。)

82w82
質問者

お礼

何度もすみません。 そうですね。ただ荷物(資材)が増えるのは極力避けたいのです。 ご提案のアイデアは、ポールを突っ張ることで強度を出すことが基本になっていますが、これをロープのテンションを利用することで収束時の小型軽量化を実現したいのです。 いろいろと考えていただいて恐縮です。今度のキャンプまでにいろいろと案を練りますので、ヒントとしていただいておきます。 このリンクのようなものの金属フレームの簡易型を持っていました。 これら商品は、両側の支柱を大きく外側へ傾けて力を支柱に近づけていますよね。 計画しているのはこれプラスペグダウンという方向で考えています。

82w82
質問者

補足

【検討のまとめ】皆さんいろいろと考えていただいてありがとうございます。(お礼と補足の欄が逆になり申し訳ありません) 下のお礼を書いたあともいろいろ調べたり設計を考えていたのですが、結局シンプルにこのようなものにすることにしました。 http://obakanahibi.blog31.fc2.com/blog-entry-177.html ハンモックスタンドの自作をしている方は結構おられるようで、やはりNo.1の方のお礼欄に書きましたリンク先の商品が元になっているようです。 このブログの方も書かれていますが、問題はペグが抜けたとき反動でペグが飛んできて自分に直撃する危険性です。(長さの関係からすると顔付近に?) 如何に抜けにくいペグダウンも検討材料ではありますが、抜けた時に飛んでこないようにする工夫も合わせて考えようかと思います。 皆さんありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.1

事実上無理だと思います。 というのは、ハンモックに乗ってるときと乗ってないときがあるので、ポールの反対側の引張りが調整できないからです。 で、それを無視出来るほどの超弩級のポールが必要になります。 確かに、サイト脇にちょうどいい木って中々ないですね、離れた所ならあるんですけど、で、思いついた方法が、車の利用。 ルーフキャリアに片方つける。これも、上手く車が置けるかどうかです。高さも余り取れません。評判悪かったです。

82w82
質問者

お礼

無理ですか~・・・やっぱり。 たしかに乗っていないときにパタンと倒れてしまいそうです。そのあたりは何か工夫が要りますね。 じつはさっき情報を探していてこういうものを見つけました。 http://www.hammock-life.com/katagawastand.html 実際に女の人が寝ています。 また某掲示板でこれをヒントに同じ形態のものを自作し試した人がいて、とりあえず成功した模様です。 ポールをこのようにΛ型に2本にし、この場合ペグは50cm1本ということですが、2本に分散して30cm程度のペグ2本のほうが安定するように思えます。 さらに支柱の先を地面になんとか立つ程度に軽く刺しておけば、乗っていないときの問題も解消するように思います。 どうでしょう?なんだか可能な気がしてきたのですが。 とりあえず試作品を作り、今度キャンプに行ったときに実験してみようと思います。 車はワンボックスなど車高の高い車だとできそうですね。 でも僕の車はとても車高が低いので無理のようです。

関連するQ&A

  • ハンモックを立てる

    ポールとロープワークでハンモックを立てることはできますか? タープが立つのならできるかな?と思いました。

  • ヘキサタープ設営 ロープの結び方

    タープ初めてです。 ポール側のロープですが、ポールの先にタープのグロメットを通し、 そのうえにロープを結ぶのですよね? その結び方は「もやい結び」でいいのですか? 設営中にスポッと抜けてしまいそうではないですか? もしテンションをかけたまま立てるのであれば、ロープの先に輪を 作っておけば楽ですか?

  • スクリーンタープを一人で設営できますか?

    ひょんな事からアウトドアでBBQ等したくなり スポーツ用品店でブラブラしていたところ コールマンの「スクリーンキャノピータープII」に一目惚れ。 (安かっただけの事ですが・・・) 即購入し一人設営に挑みました。 結果は惨敗。 屋根部分はすぐに出来たのですが 4隅のポールを建てる事がどうしてもできませんでした。 説明書通りにやってるつもりで、一つ立てて他のポールを 立てようとすると、先のポールがへにゃへにゃと倒れてしまいます。 ネットで調べてみると一人で設営できてる人もいるようで どうやったらいいか分かりません。 タープ隅のリングに通してから立てた方が良いのでしょうか。 または更にロープ&ペグで突っ張らせておいてから 次のポールへ移った方がいいのでしょうか。 本当素人で申し訳ないのですが 皆様アドバイスをよろしくお願い致します。

  • テント、タープを初心者夫婦二人で設営するコツ

    私達夫婦はキャンプ初心者です。 先日念願のドームテントとスクリーンタープを購入し、二人きりでキャンプをしてきました。 行ってみると、テントの設営が上手くいかなくポールの先に差し込む金具がなかなか入ってくれなく苦戦。かなり格闘して周囲の目線も気にしながら(苦笑)やっと終了。すでに30分以上経過・・・ 次はスクリーンタープ。 タープは割と簡単に建てられたのですが、前面の部分の屋根(キャノピー?とかいうやつです)は何度やってもポールが倒れて、周りの人たちのを見ながら説明書も読みながらやっているのに上手く出来なく。。。 二人ともだんだん無口になりイライラしてきて主人と口論になってしまいました(困) お恥ずかしいことに。 テントやタープの建て方のコツってあるのでしょうか? 経験者の方、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 冬の雪中キャンプ 装備 技 設営 竹ペグについて 

    よろしくお願いします。 自分は、3シーズンキャンプ歴5年(ソロ、ファミリー)のものです。 なので、3シーズンの装備はほぼそろってます。 来年から冬キャンに挑戦しようと、コツコツ冬用装備を購入しています。 購入したもの アライ エアライズ コールマンスクリーンタープ ホンマ薪ストーブ(煙突なども) ホワイトガソリンバーナー モンベルバロウバック#1 などです。(このほかは3シーズン用を使います。) 最初は電源サイトで、ホットカーペットを使用する予定です。 この装備でたりますか?足りない、または心配なものはありますか? 竹ペグを作ったので、設営の時、固定は張り綱に竹ペグを使用する予定ですが 張り綱以外は固定しないのですか? それとも、テントやタープにも直接竹ペグを使って固定するのでしょうか? その他、冬キャンプの技、テクニック、おいしい食事などおすすめがありましたら教えていただければ嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

  • タープのサイドシェルの利用について

    自立式のタープを持っています。 サイドシェルが付属品でついてますが、これにポールをつけて立てると、タープの屋根を延長したような使い方が出来ますか? ※片側はタープに接続して、残り2箇所にポールを立てようと思います。  当然ペグはそれぞれに打ちますが、一寸の風でも柱には負担になりますか?

  • コールマンのスクリーンタープについて教えてください。

    コールマンのスクリーンタープについて以下の4種類のうちどれが自分に適しているのか悩んでいます。 3ポールワイドスクリーンタープ 3ポールスクリーンタープ オアシススクリーンタープwithフラップ スクリーンキャノピータープ 以下の条件を考えて一番適しているものはどれでしょう。 アドバイスいただけると助かります。 (1)家族構成 4人(小学生低学年二人) (2)キャンプ暦 昨年はじめてオートキャンプ場でキャンプをしました。 (3)道具 カンタンタープ+コールマンB.C.ライトドーム 270 (4)なるべく設営が簡単で広いものがいいのですが、これって矛盾しているのでしょうか?

  • タープの張り具合について

    タープの張り具合について 年に何回かキャンプに行きます。でも趣味というほど凝ってるわけではないので、あまり詳しいことを知らないので教えてください。 タープ(広げると生地が6角形で、2本のポールを立てて周囲からロープで引っ張って張るタイプ)を、ポールとポールの間が割と張り気味になるようにロープをきつめに張っています。 まあものすごくパンパンというほどではないですが、ちょうど傘をさしたときに骨と骨の間の布が緩やかにカーブを描くようなあんな感じです。 しかしキャンプ場で周囲を見ると、そんなにカッチリ張っている人はあまりいなくてダラーンとルーズめに張っている人が多いです。 いちおう自分はタープのパッケージの説明を見て写真と同じようになるように張っているつもりなのですが、そんなにきつく張らなくていいものなんですか? ダラーンとしていると風であおられやすくて倒れやすいような気がするのですが、そういうわけでもないんでしょうか? 文章だけでは伝わりにくいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • ブルーシートの強度

    キャンプではないんですが、今度の土日にちょっとした雨・風除けの設備を設営することになりました。材料はタープなどに使う支柱とブルーシートです。割と大きな面積がいるのでホームセンターで安いブルーシートを数枚調達しようと思うのですが、周囲にある金属リングのついた穴はどれぐらいの強度があるものでしょうか? リングの周りから生地が伸びてちぎれたりということはありませんか? (あまりに強風だと中止する予定ですが) ロープは5mm、自在はスチール、ペグはプレスのVペグ30cmを使います。 工事現場などではブルーシートをかけて強風にも十分耐えてるようですが、ホームセンターで売られているものも、同程度の強度があるかどうか心配です。使った経験のある方がいらっしゃいましたらご意見をお願いします。

  • タープはなにが良いですか?

    タープの購入を考えています。 ヘキサタープというのでしょうか? なんかロープで何箇所か張って風に強いというものです。 いろいろ見てもどれも同じようなので、同じなら安いやつで良いかなぁと思っていますが、大きさ以外で違いってありますか? ちなみに使い方は、 年に2,3回運動会の時の日よけとして使うのと キャンプでモンペルのムーンライト7型につけようと考えています。  安いので(7000円くらい)オルディナ ヘキサタープセットUVカットCAPTAIN STAGで用がたりるかなぁと考えていますが、設営時の違いとかありますか?