ベストアンサー DVD 2008/09/29 18:50 皆さんの協力もありMPG2ファイルを作ることに成功しました。 次の難関がDVDへの記録です。 この手のファイルを記録する場合そのまま焼いてよろしいのでしょうか? ちなみに、家庭用DVDレコーダーで見る場合です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#140925 2008/09/29 20:30 回答No.2 [参考]窓の杜 - 【NEWS】AVI/MPEG/WMV/FLV形式などの複数動画からDVD-Videoを作成できるフリーソフト http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/07/dvdflick.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) m1n9w8m4 ベストアンサー率66% (343/517) 2008/09/29 23:21 回答No.3 TMPGEnc DVD Author http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html オーサリングソフトの中で安定感、操作感は一番いいと思います。これも体験版があるので、いくつか試して使いやすいと思うものにすればいいかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 04510 ベストアンサー率58% (548/937) 2008/09/29 19:02 回答No.1 MPEG2をそのままデータとしてライティングしては駄目です。 たいていのDVDプレイヤーでは再生できません。 動画をDVDプレイヤーで再生できるように再変換、記録してくれるソフトのことを「DVDオーサリング」といいます。 DVD MovieWriter(無料体験版有) http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1212774274346 こういったソフトを使ってライティングしましょう。 ちなみに、このMovieWriterは「規定内のMPEG2ファイルであればエンコードしないで変換だけして焼きます」という機能がついているので、画質の劣化は最小限に抑えられると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器記録メディア 関連するQ&A DVDレコーダー等について 車のDVD対応ナビとか、家庭用のHDD・DVDレコーダーなどは、近々パソコンのファイル形式の一つである、aviやmpgなどは対応(再生)できるようになるでしょうか? そういう、情報をご存知の方おりませんか? DVDレコーダーで記録したDVD-R 最近は、TV映像をハードディスクやDVDに記録するDVDレコーダーが 流行ってますが、そのDVDレコーダーよりDVD-Rに記録した映像っていうのは その記録を行ったDVDレコーダー以外にも、一般家庭のDVDプレイヤーで見ることは 可能なのでしょうか? DVDレコーダーとパソコンの差 家庭用DVDレコーダー(スゴ録、DIGA等)を使ってDVD-Rに記録したものとパソコンでテレビキャプチャを使ってDVD-Rに記録したものに画質の差はありますか?テレビを録画した場合です。家庭用DVDレコーダーを使った場合にハイクオリティで録画、などの機能は知ってますが、パソコンで撮った場合もそれくらいのクオリティで録画できるのか知りたいです。宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DVDの書き込み B's Recorder GOLD7を使ってDVDの作成をしたいのですがあるファイルは普通に焼きつけができDVDプレーヤーでの再生ができました。しかし同じ方法で別のファイルをやこうとすると動画ファイル・・・mpg”は対応していないファイル形式ですという表示がでて焼けません。焼くのを成功したファイルのプロパティをみるとファイルの種類InterVideo Media Fileありました。しかし焼けなかったファイルの種類もInterVideo Media Fileと同じでした。どうしたら焼けるようになるのでしょうか。焼けなかったファイルには5.1chのものなのですがなにか関係あるのでしょうか? Ulead DVD MovieWriter 4でDVD作成について こんにちは。 友達からもらったAVIファイルをUlead DVD MovieWriter4でDVDビデオを作ろうとチャレンジしてみたのですが、ファイルを入れると700MBくらいが6ギガくらいになりDVDを作ることができません。これはなぜなのでしょうか? 他のMPGファイルでDVDを作ると成功するのですが、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? また、どのようにしたらこのファイルでDVDを作ることができるでしょうか? DVD-R 自分でDVD-Rに焼いたDVD-VIDEOのVOBファイルなど全てを、B's Recorder GOLDなどでそのまま焼くと、DVDプレーヤーなどで再生できるのでしょうか? また、B's Recorder GOLDでDVD-Rに焼くものは、ビデオモードで記録されるのでしょうか? そもそも、DVD-Rに書き込む種類は何種類もあるのでしょうか? 皆様、教えてください。 DVDを焼く あのDVDを焼く機能が付いたドライブを持っているんですけど、avi、mpgなどのファイルをDVDVIDEOファイルに変換できるんですがそれをDVDに焼いて家庭用のDVDプレイヤーで再生できるライディングソフト(フリー)ってないですか?教えて下さい よろしくお願いします DVDの作成 PCでDWした動画ファイルの(ムービー・ビデオ)のDVDの記録方法をお教えください。フリーのソフトや市販のソフトもお教えください。又、家庭のHDD・DVDレコーダの再生方法も知りたいのですがよろしくお願いいたいます。 DVDに録画した動画データをコンピュータで利用できますか? 何をしたいかと申しますと 1.昔のVHSビデオの動画をVHS・DVD一体型レコーダーでDVDに録画 2.そのDVDをPCに突っ込んで画像データをQuicktime等で視聴 DVDレコーダーはmpg2形式で記録とありましたので、なんとなく生データをそのままPCで閲覧できるのかなあと思いまして。 あるいは、そのデータをコンバートして気軽にWMPやQuicktimeで見られるようにする方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 ビデオDVDを作りたい!! 複数の“章”毎にファイルを分けた「.wmv」または「.mpg」があります。 ※7ファイル、合計容量1.5GB (「.mpg」の時) このファイルをDVDプレーヤー等で見れるようメディアを作成したいと思っています。 私が使っている「B's Recorder GOLD8」に“ビデオCD作成”が付いてるのですが、 DVDに焼こうとしたら、メディアの対象外とエラーとなり、 CD-Rにしか焼くことが出来ません。よって、1~2ファイルづつで、 複数CD-Rで焼かないといけません。 「B's Recorder GOLD8」でDVDプレーヤーで観賞できる様、焼く方法 もしくは、別途ソフト等が必要ならば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 VROファイルをDVD-Rに焼きたい 以前録画したある番組をVRモードでDVD-Rに保存していましたが、突然観れなくなってしまいました。HDDレコーダーのせいではなく、調べると、メディアには急に観れなくなるといった症状があるとの事でした。 それを知り、録画しDVD-R保存したメディアをAutoUnCPRMを使いPCに取り込みました。 その時作られるVROファイルとmpgファイルは同じモノだと書いてあったので、VROファイル(IFOも削除)を削除して、保存したのはmpgファイルのみにしました。 (保存したmpgファイルはVLCプレーヤーなどで観れます。) このmpgファイルをDVD-Rに、VRモード(原本と同じ)でDVD-Rに焼きたいのです。 その際、VIDEOモードではなく、原本と同じ内容のVRモードで焼きたいと思います。 フリーソフトなどで出来れば無劣化で焼ける方法、ソフトなどありましたら、教えていただきたいです。 この手に詳しい方 よろしくお願いします。 tmpgencでAVIファイルをエンコードの時、音声ソースがなく、エンコードしても音が出ない時? 友人からもらったTV動画(AVI)をtmpgencでmpgにエンコードしようとしたら、なぜか「音声ソース」が「空白」になっていて、そのままエンコードしても案の定音が出ませんでした。。。 Q1:こういった場合、何かツールを活用すれば解決しますでしょうか?(その場合、どういったツール[日本語表記のツール]を使えばいいでしょうか?) Q2:それと、無事にエンコードできた「規格内のmpg」ファイルもあるのですが、それはtmpgenc Authorでオーサリングして、出来たファイルをCD-Rに焼いて、VCDにしたのですが、自動車に積んであるDVD再生可能ナビ(サンヨーゴリラ)では再生できなかったのですが、ナビのDVDプレーヤーではVCDは再生できないのでしょうか?(ちなみにPC付属のDVDプレーヤーのWinDVDでは普通に再生できました) Q3:あと、「規格外のmpg」ファイルもNeroという書き込みソフトで焼けるという情報をみつけて、無事CD-Rに書き込みが成功して、PCのWinDVDでは見れたのですが、やはり車のDVDナビでは見れませんでした。少し話がずれますが…、(現在、家庭用のDVDプレーヤーがないので、実験も出来ませんが)「規格外のmpg」ファイルは仮にVCDやDVD-Video化に成功したとしても家庭用のDVDプレーヤーでは見れないでしょうか? それともPCのDVDプレーヤー(WinDVD等)で再生できたものは基本的に家庭用のでの再生も可能でしょうか? 質問が多くてすみません。検索はかけてみたのですが、質問の内容がピンポイントにひっかかってこないので質問させて頂きましたm(__)m ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Macで焼いたDVDを家庭用DVDプレイヤーで再生したい os X 10.4.9 aviファイルやmpgファイルをDVDに焼いて 家庭用のDVDプレーヤーで再生したいんですが うまくいきません。 出来ればフリーソフトだけでしたいです。 なにか良い方法はありませんか? あまり詳しくないので わかりやすく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 DVDが、家庭用DVDで再生できません。 DVDが家庭用プレーヤーで再生できません。VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO 3つのファイルがあります。何とか家庭用のプレーヤーで見ることが出来る。VIDEOファイルにしてDVDに書き込みたいんですけど、教えてください。VROは、拡張子をmpgに変えるだけで、見ることが出来るという回答がありましたが、それもうまくいきません、たぶんやり方がまずいんだと思います。どうか教えてください。よろしくお願いいたします。 DVDをHDに落として編集し直したい 家庭用DVで撮られたものがDVDになって送られてきたのでが、HDに取り込んで私の手で編集し直したいと考えております。機種はVAIOでwindowsXPを使っています。それなりにビデオ編集などができるVAIOを買ったのですが、DVDに記録されているものをHDに取り込む方法が分かりません。ちなみにBHAのGOLD8も持っております。あくまで家庭用のもので撮られている内容も家族が写っているものです。DVDに記録されているものはHDに取り組んで編集し直し、新しいDVDを作り直すということはできないものなのでしょうか。教えてください aviファイルからDVD焼きについて この間、「DivxToDVD」というソフトで、vobファイルを作成し「DeepBurner」というソフトでDVDに焼いてみたのですが、家庭用のDVDレコーダーで見ることができません。 ちなみにDVDレコーダーは、PanasonicのDIGAです。 どんなやり方で、どんなDVD-RAMに焼けばいいのかを教えてください。 もしくは、参考になるサイトを教えてください。よろしくお願いします。 DVDレコーダーで作ったものと市販のDVDの違いはありますか 最近家庭用のDVDレコーダーが普及してきて簡単にDVDが作れるようになりました。 私も自分で撮影したビデオを編集してDVDに記録している一人です。 そこで確かめたいのですが市販のDVDと家庭用のDVDレコーダーで作ったものに本質的な違いはあるのでしょうか? 例えば仕上げの程度が違うとか、画質の劣化や経年変化に差が出るとか。 出きれば業界の専門家のご意見を頂ければと思っています。 DVD-RからVIDEOCDにしたい 会社で作成したマニュアルビデオ(VHS)を、HDDレコーダーに取り込んで、DVD-Rにコピーしました。 このDVD-Rは、どのDVDプレイヤーでも再生できます。 このDVDのファイルをどのPCでも見る事のできるようにmpg1形式にしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 とりあえず、中のvobファイルをDVD2AVIを通して音声waveファイルにし、TMPG Enc で vob とwave を合成して一つ作ったのですが、VOBが複数あるとき等、どうすればいいのかわかりません。 出来上がったMPG1のファイルサイズにこだわりはありませんので、教えてください。 B'zでDVDに焼けない aviファイルを家庭用DVDプレイヤーで見れるようにDVD-Rに焼こうと思って、VSO Divx To DVDを使ってVOBにオーサリングしたのですが、B'z Recorder GOLD8で書き込もうとしたら「DVD(R/RW) メディアに、複数のトラックやUDF/ISO9660ファイルシステム以外のトラックを書き込むことはできません。」とでました。 どうすれば成功しますか? DVDレコーダを買ったんですが 取説にはHDDにデジタル放送を記録したものは、DVD-Rへダビングする場合 DVD-VR方式かAVCREC規格でしかできないと書いてありました。 DVD-Video形式での記録ができないのは一般的なのでしょうか? ※DVD-Videoで記録できるのはアナログ放送のみとありました。 ちなみに買ったレコーダはパナソニックのDMR-XW120です。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など