• 締切済み

ディズニーランドのハロウィン怖い?

10月に3歳の子供を連れてディズニーランドに行く予定なのですが、 ハロウィーンの期間のパレード、デコレーション等、小さい子供にとって怖いものでしょうか?(個人差はあると思いますが)5月に行ったディズニーシーの夜のショーを見た時も泣いて怖がっていたので、せっかく行っても子供が楽しめないと可愛そうなので、心配です。

みんなの回答

  • eije93
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.4

それほど怖いという感じではないですね。 うちの息子も(2歳くらいのときから)とくに怖がりせず「かぼちゃのお化けだ」「がいこつだ」と、指差して楽しんでました。 パレードなんか奇妙なものもあるので、少し離れて見ていればいいと思います。 それより、普通に白雪姫やカリブの海賊、ホーンデッドマンションのエレベーターのほうが怖がってましたけど・・・

noname#66846
noname#66846
回答No.3

再びNO1です。しつこくてすみません。(^^;) 娘たちが部活からかえったのでなんで怖かったのか聞いてみました(^^) かぼちゃの口や目がイヤだったそうです。ガイコツ系も・・・。    (おいおい!ランド中そんなのばっかじゃん) 毎年のようにいろんな時期に「ランド」も「シ-」も行っているのですが・・・カノジョ達、白状するところによると、「ホーンテッドマンション」も克服できたのはここ数年だそうです。(笑) そんな娘達ですから参考にはなりません(ははは) かなり怖がりです。 十数年たてば笑い話です。 楽しんできてくださいね。

noname#98352
noname#98352
回答No.2

TDRオタクな者です。 ハロウィーン自体はまったく怖いものではないのですが、私は幼稚園のころまずグリーティングが怖かったです・・。 パークに入るとエントランス付近にディズニーキャラクターがたくさんいますが、気ぐるみだから当然大人よりも大きいし、大好きなミッキーでも怖くてたまらなかった記憶があります。近づいてきたら泣いていましたね(笑)ただ、普通の子供だと大丈夫でしょう。ハロウィーンのパレードを見て泣いている子供というのは見当たりませんでしたが・・ ただ、TDSでショーを見て泣いたとなれば・・・ちょっと心配ですね。何で泣いてしまったのかにもよるとは思いますが、骸骨に扮したダンサーも出ては来るので怖い・・かな?

noname#66846
noname#66846
回答No.1

こんにちは。 あ・・。うちの娘達(現在高校生)、小さい時怖がりました。(笑) 現在のハロゥインの様子は知らないので、直接のアドバイスではないのですが。 ランドのエレクトリカルパレードの悪者っぽいキャラが来たときも、思いっきり泣いてしがみついていたくらいですから。 でも、親が抱っこで守ってあげる(体力勝負!)といいですし、怖がっているのビデオに撮っておくと、それはそれで、思い出です。 我が家は上着にかくれて、抱っこされて顔も見えない写真やビデオがイッパイあります。 あれだけ苦労して場所取りしたのに~~ほとんど子供は見てない(^^;) 高校生になった今でも、「あれは、こわかったぁ~。覚えてる~」と娘たちは笑っています。 抱っこ覚悟で行ってみたらどうですか?? 時期の変更が可能でしたら、ハロウィンの後はすぐクリスマスバージョンになりますよね。 それだったら確実喜びますね。 楽しい思いでをつくってくださいね。

goldwoman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですかー、やっぱり小さい子にとっては「おばけ」ですよね。 (今やってるディズニーランドのハロウィンのCMも微妙な反応です) おっきくなってから、そのときのビデオを親子で見られるのも素敵 ですね! 一月待ってクリスマスバージョンに行くか、また子供達と相談してみようと思います!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう