• ベストアンサー

増設にはどっちのメモリーがいいですか?

noname#66624の回答

noname#66624
noname#66624
回答No.2

ANo1です おもなメモリ製造メーカー サムンスンエレクトロニクス 韓国 キマンダ ドイツ ナンヤテクノロジー 台湾 ハイニクスセミコンダクター 韓国 マイクロンテクノロジー アメリカ エルビーダメモリ 日本 バッファローさんに現在どこに生産委託しているか聞いてくださいね http://buffalo.jp/toiawase/

step55ok
質問者

補足

丁寧にありがとうございます。商品が悪くなければグリーンハウスにしたいです。2、3000円ぐらいのちがいならヨドバ○でバッファローでいいですけど万ちがうとなるとやっぱり。。。増設したことがある人に聞いたほうがいいでしょうか?

関連するQ&A

  • メモリーの増設するとパソコンはどうなりますか?

    最近僕のパソコンでワードを使って文章を保存したら動作がおもくなって立ち上がりも遅いしユーチューブとかがコマ送りになりました。メモリーを増設すればいいよといわれて増設をかんがえてメーカーに電話したら僕のパソコンのメモリーは今は1個で256Mで2Gまで電気やで増設できますといわれました。電気やさんに電話したら1Gのメモリーが2個セットで売っていて買って手数料をはらうとその場で2Gにするといわれました。メモリーじたいがよくわからないのですがいきなり2Gとかにしてもだいじょうぶなんでしょうか?僕のイメージだと2Gにするっていうのは車だとエンジンがやけつくみたいなイメージがあります。メモリーはメーカーのものはなくってバッファローという会社のものを使うそうです。メーカーも電気やさんも対応してるからだいじょうぶみたいなことをいいますが本当にだいじょうぶですか?2Gにしてもパソコンは長時間使ってもこわれませんか?2Gにしたらさくさく動きますか?

  • メモリーの増設について

    メモリーの増設について質問します。現在SONYのVAIO VGC-M30B/Wを使用しています。256Mに新たに512Mのメモリーを増設したいと思っていますが、純正品は高いのでバッファローやグリーンハウスなどの対応メモリーを購入しようと思っています。どこのメーカーのものが良いでしょうか。

  • メモリーのメーカーが違っても?

    PCデスクトップのメモリーについて質問させていただきます。 メモリーを増設しようと思うのですが、今ついているメモリーのメーカーがグリーンハウス製で 友達から 対応が 同じで メーカーが違うメモリー{IOデーター製}を 貰おうと思うのですが、そこで質問です  グリーンハウス製と IOデーター製 2つ同じパソコンに増設しても PCに 支障は無いのでしょうか 教えてください。

  • 東芝ノートパソコンのメモリー増設について

    現在、256MBのメモリー搭載のダイナブック(PAE5511CME)に、 512MBのメモリーを増設したいと思っています。 スロットは2つあり、空きスロットが1つあります。 バッファローやIOデータ、グリーンハウス等のサイトを調べたところ、対応メモリーの値段は、24800円~32000円くらいします。 できれば、1万円くらいで512MB増設したいと思っています。 バルク品なら、その値段で買うことは可能でしょうか。 バルク品を買ったことがないので、探し方や、選び方、買うときの 注意点などを教えていただけると、助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • メモリー増設

    NEC PC-VL770KGのメモリーを1G*2から2G*2に増設しようと思っていますが、予算の関係で白箱で揃えたいのですが、対応製品がいまいちわからないので、ご指導ねがいます。 メーカーはBUFFALOでいきたいのですが・・・ 自分で調べたものを添付しますので判定お願いします。 よろしくお願いします。

  • 「増設メモリー」について

    お世話になります。 メモリーを増設したいんですが・・・ 今、使っているPCメーカーの「純正メモリー」が、かなり高いので、 「I/Oデータ」か「バッファロー」のにしようと思うんですが・・・ どちらの方が良いんでしょうか(信頼度&quality)? また、PCメーカーとの相性って有るんでしょうか? (参考):現512M→1G      PC BIBLO 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設について

    現在SONYのPCを使っているのですが、Sim City4などをやっていて町が発展してくると動作が遅くなるため、近々メモリーの増設をしたいと思います。  (OS:WinXP メモリー:512MB(256M×2) グラフィックスアクセラレータ:Ge Force FX5600(128M)) サポート情報により下記のメモリーが対応しているそうです。(()内は価格.comでの最安値です)  IODATA  DR400-256Mx2(12,582円)  DR400-512Mx2(25,800円)  BUFFALO DD400-256M×2(14,578円) DD400-512M×2(26,800円) DD400-1G×2(57,304円) 金銭面の関係から256Mx2か512Mx2にしようと思っています。256Mx2・512Mx2共に最安値・平均価格の変動は(表を見る限り)ほぼ安定しています。 質問は  1.IODATAとBUFFALO、どちらの方がいいでしょうか? 最安値ではIODATAの方が1000~2000円安いのですがIODATA   でいいんでしょうか?  2.256Mx2と512Mx2のどっちがいいでしょう? 合計1Gで十分でしょうか? それとも、将来性も考えて1.5Gの方がいいで   しょうか?  3.メモリーの増設は初めてなんですが、静電気に気をつける、電源を切ってから作業する以外に何か気をつけることはありま   すか? やはり、埃が舞わないようにエアコンは切った方がいいんでしょうか? の3点です。他にも注意点、アドバイス等がありましたら、それらも含めて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • メモリー増設

    メモリーを増設するためにグリーンハウスのGH-SNW133/512Mを購入しました。箱を開けてメモリーを見たらGREENHOUSEのシールは貼ってあるもののTranscend製でした。ネットを見てたらサムソン製だったなんて方もいらしたのですが製造依頼をしてるだけで性能は同じなのでしょうか?

  • メモリー増設したいんですが。。無名PCのためどのメモリーか分かりません。

    早速ですが、 メモリ増設したいんですが無名PCの為、どのメモリを買っていいのかわかりません。しょうがないのでメモリーを引き抜いたら(ELPIDA SINGAPORE EBD25UC8AKFA-5B PC3200U-3033-0-B1 256M 0406SE003)のシールが貼ってあります。1Gもしくは2Gにしたいんですが。。 バッファロー、ioデータ等でありますか? 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設

    はじめまして、メモリーの増設について教えてください。 BUFFALO 1GB*2(2GB) DDR2 533MHz PC2-4200 240Pin D2/533-1GX2を購入し、VAIO type R VGC-RA72P に増設したところ、NVIDIAを認識しなくなってしまいドライバを再インストールしようとしても「互換性のあるハードウエアが見つかりません」となり実行できません。1G1枚ならOKなんですが2枚にすると上記現象が起きてしまいます。なぜでしょう? メーカーのHPには2Gまでとなっていますが、BUFFALOのHPでは3Gまで動作保障となっていたのに・・・ どなたかお助け下さい。 以上、宜しくお願いします。