• ベストアンサー

最新PCでFF11が重いのはなぜ?対処法を教えてください

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

FFXI は、Xbox360 で動作させて、 HDMI 接続が可能な大画面のテレビでプレイするのが、 ヘタなパソコンでプレイするよりも、ずっと綺麗でスムーズです。 ご質問の症状は、FFXI と Vista と、 GeForce 8xxx 系のグラフィックボードとの組み合わせが問題なのでしょう。 FFXI は、元々、Vista に未対応だったということと、 更に、Vista 環境下でなくとも、 GeForce 8xxx 系のグラフィックボードとは相性が優れないこともあり、 その二つの悪影響が、今回表れてしまっているのでしょう。 とりあえず、すぐに出来そうなことは、 グラフィックボードのドライバーを最新へアップなさってみて下さい。 http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_175.19_whql_jp.html

3x3Eyes
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 画像には満足していたのですが、XBOX360の操作性、ビシージやカンパニエの多人数プレイで固まる問題などに嫌気が差して、そういうことのないように今回のPCを購入しました。 ドライバーのURLまで教えて頂いてありがとうございます。 早速バージョンアップさせてみようと思います。

3x3Eyes
質問者

補足

ドライバーをインストールした事が原因かわかりませんが、POLまでは立ち上がるのですが、FFがエラーを起こして立ち上がりません。「なんとか3Dにエラーが出たため、PCが使用環境下にあるか確認してください」とでてきました。

関連するQ&A

  • FF14について。

    FF14は今回新発売されるPS3でもプレイできますか? またPC版だとどのくらいのスペックが快適にプレイできるか知りたいです。 推奨スペックがラストレムナント以上になると予測がありますが…。 やはりhttp://www.g-tune.jp/gaming/AI/にあるハイエンドくらいはほしいですか? なるべく安く人が多い場所でも重くならない,画像も細かい部分が綺麗なPCがいいです。(言うなれば標準以上最高以下程度) ただいまFF11をプレイしていたPCが壊れて,買い替えか PS3を買うか悩んでいますのでアドバイスくれたら嬉しいです。 PS3だと相当処理速度と画質が落ちそうですよね?

  • FF11について

     FF11をPlayしたいのですが、↓の性能で大丈夫なんでしょうか? OS:Windows Vista Home Premium CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 2.20GHz(2CPUs) メモリ:2038MB RAM DirectX:DirectX10 メーカー:FUJITSU FMV50Y9を使用しています。 オンボード(のはず) 名前:Intel(R) G965 Express Chipset Family チップの種類:Intel(R) GMA X3000 DACの種類:Internal VRAM:358MB FF11のベンチマーク結果 LOW:3100 HIGH:2000~2200(うろ覚えです。) 8400GSのグラフィックボードを取り付ければいいというアドバイスももらいました。 回答して頂けると光栄です。

  • PCを新しくしたらFF11が重くてプレイ出来ません

    こんにちは。 とても困っており、お知恵を拝借出来ればと思い質問させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 ドスパラで下記のPCを購入したのですが、FF11が重くて プレイ出来ません。ゲーム以外の動作は全く問題ないのですが、 FF11を起動しキャラ選択画面にくると途端に動作が重くなりカクカクします。 実際のゲーム画面でも他のPCキャラが居ても居なくても、モグハウスの中でも ストップモーションの様な動きです。 FF11はWinXPから起動しており、FF11ベンチ3ではHighで11000弱のスコアが出ております。 ドライバー等はすべて最新を入れてあり、FF11のコンフィグ等で最低に設定しても 状況は変わりませんでした。試しにWin7にインストールしてみても全く同じ状況です。 FF11は発売から8年程経っており、最新のPCならば動作は全く問題ないと思います。 スクエニ・ドスパラどちらに質問しても全く解決せず、また自身でも出来る事は全て 試しましたが解決に至らず途方にくれております。 この様な質問をするのが初めてで、無作法な点もあるかと思いますがご容赦願えれば幸いです。 何か解る方がいらっしゃいましたらどうかお助け下さいます様お願い致します。 購入したPCは以下のようなものです Prime Galleria ZX 580 CPU インテル Core i7 950 VGA NVIDIA GeForce GTX580 1536MB Mem 6GB DDR3 SDRAM HDD 1.5TB HDD Chipset intel X58 Express OS Win7 home premiun 64bit WinXP home 32bit デュアルブート

  • FF11を快適にプレイしたい!

    FF11を快適にプレイしたい! 一応FF11をある程度遊ぶ事は出来るのですが、ビシージやカンパニエ、アトルガンエリアはとにかく重くてとても快適とは言えません。 ある程度調べてみたらグラボの取り付けできないって書いてあったんですが、どうしても不可能なんでしょうか? できたらストリートファイター4やデビルメイクライ4もやれるように改造できるのであればご享受下さい。 スペックはこんな感じです。↓ PC STATION PX7511 CPU名称 Pentium D 915 CPUクロック 2.8GHz 最大CPU数 1 チップセット Intel 945G Express(945G+ICH7)(800MHz) プレインストールOS Windows XP Home Edition SP2 セカンドキャッシュ [容量] 2M×2 メモリ [標準容量] 1G (単位 MBまたはB) メモリ [最大容量] 3G (単位 MBまたはB) メモリ [オンボード容量] 0 (単位 MBまたはB) デバイスマネージャのディスプレイアダプタに Intel(R) 82945G Express Chipset Family とありました。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC-desk/PX7511.html それと電源ボックスと仕様書には300Wと書いてあり、   http://www.extreme.outervision.com/PSUEngine のサイトでcalculate(計算)をクリックしたら84Wとでました(余力であってます?w) あとマザーボードですが、システム情報に OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 OS 製造元 Microsoft Corporation   システム名 SOTEC-814AFF2D2   システム製造元 SOTEC CO., LTD.   システムモデル PC STATION   システムの種類 X86-ベース PC   プロセッサ x86 Family 15 Model 6 Stepping 4 GenuineIntel ~2800 Mhz   BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 0103, 2006/08/28   SMBIOS バージョン 2.4 と書いてありました^^; この感じでFF11プレイに最適なグラボや、電源の買い替えが必要であれば安めで丁度良い物を教えて頂ければ嬉しいです! 他調べたら良い事ありましたらお教え下さい。

  • FFのベンチマークで画面が・・・

    自作マシン初心者です。 最近GeForce4 Ti4200 64MBを入手したのですが、 FFのベンチマーク3で数秒経過したあたりで 画像が乱れてしまってどうにもなりませんでした。 一応NVIDIAのHPでそれらしいドライバーファイルを見つけてインストールしたのですが、 それでも駄目でした。(バージョン 6.6.9.3) これ以上どうにもわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。 自作マシン CPU : Intel Pentium4 1.8GHz(Willamette/478pin) M/B : GA-8ITX [Intel 850 chipset] MEM : RD-RAM 512MB PC800 (256MB*2枚) HDD : 80GB 以前装着されていたGeForce2 MXではベンチ完走できました。 現在のビデオカード→ ASGW-Ti4200-A64D 電源投入時のVGAのバージョン? 4.25 このビデオカードメーカーではダウンロードファイルはありませんでした。

  • FF11 Vista

     現在FF11をプレイしています。 1秒間隔でラグが発生します。 Vista+8000シリーズなので相性が悪いみたいなんですが。 プレイする分にはそれほど支障はないんですが、とても気になります。 若干目が疲れますし。 ネットで調べてみますと経験してる方も少なからずいるようです。 改善方法はありませんでしょうか? PCスペック(メーカー品) OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS) ドライバ:175.16(正規版 FF11ベンチマーク結果 Low:7090 High:3950 コンフィグ設定 Global  ・MipMap Enable チェックあり  ・ウィンドウモード チェックなし ScreenSize  ・Front Buffer 1024x768  ・Back Buffer 1280x960 TexturePerformance  ・General HIGH  ・MenuMap HIGH 3DMap  ・BumpMap Enable チェックなし  ・DeformAnimation OFF

  • FF11 ベンチマーク

     早速質問させて頂きます。 (1)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 FF11ベンチマーク結果 Low:3075 High:2063 (2)OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS) FF11ベンチマーク結果 Low:6820 High:3797 (1)と(2)の結果は妥当なのでしょうか? あと、(2)でFF11をPlayする場合快適に動作するでしょうか? 長々とすみません。

  • FF11が重たいです;;

    最近グラフィックボードを購入しました。 全体的の画像は上がったのですが、FF11全体が重くカクカクになった感んじがします。キーボードの反応もワンテンポ遅れて反応するようになってしまいました。 今回設置したグラフィックボードは  ASUSのEN9600GT 512NB PCの構成は  Windows Vista Home Premium Intel Core 2 Duo E6850 @3.00GHz メモリ:3.00GB です。 マザーボードが、G33T M2 というオンボードタイプのですが何か関係ありますかね?^^; FF11の設定は  Front Buffer 1680×1050  Back Buffer 1024×1024 です。 PCあまり詳しくないのですが、よろしければ誰か助けてください。。

  • FF14が動くノートPCを探しています。

    FF14が動くノートPCを探しています。 無謀だというご意見が多く、30万はかかるという意見もいただいたのですが、 ノートでもRadeon HD 5800 があればそこそこ動くのではないかという意見もありました。 そんな中、以下のスペックのものを見つけました。 快適でなくとも普通にプレイできればいいのですが、ベンチマークでの検証結果等がないため不安で手が出せません。ご意見をちょうだいできればありがたいのですが。よろしくお願いします。 Prime Note Aspire AS7745G - プライム ノート アスパイア AS7745G CPU インテル Core i7 720QM (クアッドコア/定格1.60GHz/TB時最大2.80GHz/L3キャッシュ6MB/HT対応) グラフィック 17.3インチ液晶(1600×900) / ATI Mobility Radeon HD 5850 1GB メモリ 8GB DDR3 SO-DIMM (PC3-8500/2GBx4/デュアルチャネル) ハードディスク 1280GB (640GBx2/5400rpm) 光学ドライブ ブルーレイドライブ Blu-ray読み書き対応 マザーボード モバイル インテル HM55 Express チップセット搭載マザーボード OS 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール

  • 以下のノートPCでFF11がプレイできますでしょうか?

    以下のノートPCでFF11がプレイできますでしょうか? LaVie G タイプLベーシックS 1GB DDR2 SDRAM(512MB×2)  80GB Serial ATA ハードディスク CPU モバイル AMD Turion(TM) 64 X2   モバイル・テクノロジ TL-52 です。ベンチマークではL2600 H1600位でした。 他サイト等でも調べてみると公式より一段階下の動作になるとか見たこともあるので… どなたか詳しい方ご教授下さい。