- ベストアンサー
- 困ってます
外国人にジブリ映画ってどうですか?
今度オーストラリアにホームステイするので お土産に日本のDVDをもっていこうと思うのですが ジブリ映画って外国人うけすると思いますか? 5歳の子供もいる家庭です。 ちょっと古いけど「となりのトトロ」は良き日本の夏を描いているし おはなしもいいなあと思うのですが・・・ みなさんどう思いますか? 他にも外国人にも好かれそうなおすすめのDVDがあったら教えてください!
- mistrup
- お礼率16% (14/84)
- 回答数6
- 閲覧数727
- ありがとう数24
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- k16399638
- ベストアンサー率33% (342/1034)
いま、ディズニーが英語版以外に、スペイン語、フランス語は売っていますから、相手が持っているか確認したほうがいいでしょう。他の方もおっしゃられているように、リージョンの問題もありますから。相手がリージョン・フリーのデッキを持っていたら、問題ないのですが。 外国版の出来で出色なのがラピュタで、ドーラばあさんを有名な声優がやり、ムスカ大佐を、スターウォーズエピ4(最初のやつ)のルーク・スカイウオーカーやった、マーク・ハミルがやっているという豪華版です。 人気はダントツでラピュタのはずです。魔女の宅急便も、評判がよいそうです。 コアなファンは、カリオストロの城からみているぞと、胸を張るそうで。 基本的にミヤザキ・ブランドはいいと思いますが、ジブリでも、火垂るの墓は、やめたほうがいいでしょう。逆に監督はちがいますが、猫の恩返しなどは、今の日本の風俗がよくかけていて面白いファンタジーなので、いいかもしれません。
関連するQ&A
- ホームステイ先のお土産
来週末から(結構緊急です。汗)、オーストラリアに短期留学をします。 そこで、お世話になるホームステイ先にお土産を持っていこうと思うのですが、どんなものが良いのか悩んでいます。 というのは、そのホームステイ先は日本人の受け入れを結構やっているらしく、もう在り来たりな物(お箸だとか扇子だとかは既にあると思うんですよね…) その家庭には、未就学児の子が三人います。 その子たちには、ぜひ日本のアニメ映画(ジブリ作品のとなりのトトロだとか、魔女の宅急便だとか)の英語版のDVDかビデオをあげようかな~と考えましたが、こういうものは迷惑になっちゃいますか?? それに、オーストラリアの家庭はDVDを見れる機械とかって発展してるのかも不明なので、ちょっと困っています。 大人用には、何をあげようかまだ悩んでいるところです。 あと、余談ですが、ホームステイ先には出国前に手紙書いたほうが良いですか…?? 何もかも初心者なので、適切なアドバイスをいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- 外国人も楽しめる日本映画
欧米人の彼と一緒に映画を見たいのですが、外国人も楽しめそうな日本映画や、日本を題材にしたハリウッド映画、日本のアダルト映画などでおすすめがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 外国人と付き合った事のある方!
こんにちわ!私は4か月程前に友達からオーストラリア人を紹介され、仲良くなり2人で映画に行ったり食事に行ったりしてます。メールも週に何回か交わしてます。私は彼の事が気に入ってて、恋愛感を持ち初めています。 1度キスされそうになって、断った事があるのですが、その後も以前と変わらない態度で接してくれてます。日本の感覚なら、好意もってくれてるんだな。と解りやすいのですが、他国の人の感覚は解りづらいものがあります。私から伝える場合、どういうタイミングで気持ちを伝えるべきか悩んでいます。 外国人とお付き合いの経験がある方、アドバイスください!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- ajaja0909
- ベストアンサー率63% (7/11)
トトロは、サツキとメイがお父さんと入浴するシーンがありますね。 オーストラリアで、異性の親の裸体を子供に見せることが どのように扱われるか お調べになったほうがいいと思います。
- 回答No.4
- Chappy4649
- ベストアンサー率38% (293/761)
どきどきわくわくの大冒険! ラピュタもいいんではないですかね~。 展開が分かりやすくていいと思いますよ。 あからさまに人が死ぬシーンもないし、その辺も大丈夫かなと。 (ナウシカと迷いましたが、ナウシカは殺し合いのシーンがあるので)
- 回答No.3
- letterman
- ベストアンサー率52% (374/717)
「日本の古き良き夏」を理解出来ないかも、、、それを英語で説明してあげるのもいいコミュニケーションになると思いますけれどね。 もっと、キャラが可愛くて(トトロは日本的には可愛いですが、、、)面白いものの方が好まれますよ。(ニヤッと面白いんではなくて、あはははと笑えるやつ)アニメに詳しくないので、代表例があげられません。 それと、オーストラリアのテレビ、ビデオの信号形式はパルなので、テレビ、DVDプレーヤー、DVD自体の3つがパル方式でなくては見られません。どれか一つでも違うと見られない。 しかもDVDプレーヤーってどこの家庭にもあるとは限りませんよ。私が10年前に数年滞在したとき、知り合った向こうの友人達(20人以上) いわゆる携帯型音楽プレーヤーを持ってた人…0人。カラーテレビを持ってた人…2人。白黒テレビを持ってた人…2人。ステレオコンポを持っていた人…1人。こんな感じでしたよ。メルボルンという都会でした。しばらく向こうの家族を観察してからにしては? ジブリの事知っている人は少ないだろうな、、、 ratingの話が出ていたので、、、オーストラリアの検閲システムでは、映像(テレビや映画)が7つ、ビデオゲームが5つのランクでratingされていて、新聞のテレビ欄にはすべての番組に記号が入っています。5歳の子どもが見れるのは、そのうち「一般」と「両親同伴」の2つだけです。他にも書籍やCDの歌詞にも検閲があります。
- 回答No.2
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8946)
つまらないけど大切な話 オーストラリアテレビ方式がPAL(日本はNTSC)でテレビ方式動詞の語幹はありません。また、DVDのリージョンコードは4(日本は2)です。 現地のDVDプレーヤーで視聴するためには、持ち込むディスクはマルチ方式でリージョンフリーのものにしないとなりませんので注意してください。 あと、トトロなら大丈夫だと思いますが、国によってレイティングの基準が違い、作品によっては子供の視聴を控えるように推奨されている作品(「もののけ姫」あたりは怪しい)もありますから、この点も注意してください。特に暴力描写については、オーストラリアも含め、西欧は日本よりはるかにナーバスです。
- 回答No.1
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
外国人にすれば日本=アニメ・コミックというイメージです。 たぶんとても喜ばれると思います。 ジブリ作品の中でも「トトロ」は不朽の名作ですからきっと大丈夫! 宮崎アニメではルパン三世「カリオストロの城」も古いながら名作だと思います。 少し大きい子には「デス・ノート」もいいんじゃないかな。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。トトロ大丈夫でしょうか!安心しました。 わたし自身もトトロを見てほしいので・・・もっていってみます☆
関連するQ&A
- 外国人に教える日本
来週からオーストラリアへ一ヶ月間行きます。週に一回、男子高へ行き、日本について15分ほどプレゼンをするのですが、外国人、とくに若い人達は日本の何に興味があるか知りたいです。わかる方ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 外国人ホームステイ受入先について
主人(外国人)の知人のフランス人が「教育上良いと思うので息子を異文化に触れさせたい。日本の一般家庭で 受け入れてくれるような所はあるのか?都市はどこでも 構わないので。」と聞いてきたそうです。私の実家は 祖父と祖母が共に90を超えているのでその世話だけで 大変でとても受け入れられそうにありません。 どなたか外国人ホームステイ受入に関して活動をしている団体等ご存知でしたら連絡先等おしえて頂けないで しょうか?宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 有名外国人が、日本から買って帰ったもの
有名外国人が、日本から買って帰ったもの(お土産)を知っている方いますか?教えてください。噂でも結構です。(例:マイケルジャクソンが日本から3000万円のLEDモニターを買って帰った。等)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 外国人学生の東京でのホームステイなど
フランス人の学生が夏に日本に来て、1ヶ月間ぐらいは地方都市で過ごすのですが、その前後を数日間ずつ東京に滞在します。東京での短期ホームステイの受け入れ先を調べる手段、またはホテルでも外国人をアットホームに迎えてくれて料金的にもリーズナブルなところがあれば、その情報を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 外国人に受けた意外なお土産
今度外国人(イギリス人)にお土産を渡します。 日本風でなくともこれはとっても喜ばれたと言う 意外なお土産があったら教えて下さい。 例えばフルーチェは喜ばれると噂を聞きました。 コロッケはすごく美味しいと評判でした。 普通のお菓子をあげたらパッケージが小さくて精巧でびっくり!と驚いてました。(グリコのおまけとか)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 俳優が全員外国人の映画
複雑で変な質問だと思うのですが、私は将来 、映画の脚本家になりたいと思っています。 そして、ずっと前から頭の中にあったアイデアを書きたいのですが、全てのキャラクターが全員外国人 (アメリカ人の黒人が7割と、アメリカ人の白人が3割) です。ジャンル的にはヒューマンです。 というのも、外国を舞台とした登場人物が全員外国人の作品(日本とはなんの関係もない)を書きたいのですが、洋画が好きなので本当ならハリウッドで活躍したいのですが、私は英語が苦手だし、ちっとも分かりません。 なので、俳優が全員外国人で日本人の方と一緒に映画をつくりたいです。 これって大丈夫ですかね⁈ 変な質問だしクレイジーだと思うのですが、返信を待っています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 外国人の名前の意味って??
このまえ、ジブリの映画「ゲド戦記」を見た時に、主人公アレンの名前で、誰かが「アレンは○○○という意味だな」と言っていたんですが、外国人の名前はそれぞれ意味があるのですか? 意味が載った本やサイトを教えてくれたら嬉しいです。 お願いします。
- 締切済み
- 英語
- アメリカ人に喜ばれるお土産
こんばんは。 来月、アメリカに行こうと思っています。 両親のお友達の所で一週間ほどお世話になる予定で、 両親とお土産を検討中です。その検討中のお土産の中に ジブリのDVDとパズルが上がっています。 DVDとパズルは、違う作品の物にしようと思っています。 そこで、外国人にジブリのシリーズをプレゼントされた方、外国人の方、 外国に留学された方などに質問です。 外国人に喜ばれるジブリの作品、外国人にプレゼントされたジブリの作品を 教えて頂けたら嬉しいです。 また、外国人は”パズル”という物をするのでしょうか? ちなみに・・・ そのアメリカ人のお友達には、2歳か3歳ぐらいの女の子のお孫さんが 1人おられるので、ジブリのお土産はそのお孫さんに渡すつもりです。 また、彼女は少しだけ日本人の血が混じっています。 お手数をお掛けしますが、ご返答宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 北アメリカ
質問者からのお礼
PALについて確認してみます! なにも知らないまま持ち込んでたら見れなくなっていましたね。ありがとうございます! そのような基準があるのですね。確かにもののけ姫はあぶないですよね・・・トトロを好きになってくれるといいなあと思います。ご回答ありがとうございました。