• ベストアンサー

あなたのお勧めのクラシック☆平和をテーマにした曲を教えてください。

クラシックが大好きな方にお尋ねします。 「平和のためのコンサート」というお題でプログラムを組むとしたら、プログラムにぜひ入れたいという曲とその理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おはよう御座います。#1.hossannpapです。  #3.firtree様も仰せの様な次第で、鳥の歌を想い付くまでの間も、想い付いてから後も、私の中で、この曲を越える程の、意味を持つ曲を見付けられずにおります。  何せ、同じスペイン人!のピカソのゲルニカと呼応する曲にて、大変重く感じております。  平和を訴えるその背景には、どうしても、理不尽な犠牲を強いられた方々への想いを込めての《平和》に、なりがちで、そこには、レクイエム《死者の為のミサ曲》と言うメッセージも込められていると思っております。  意味合いを、考えてリストアップすると、どうしても暗くなり勝ちですので、リクエストにお応えする中で、少しでも明るく、安らげる感じの曲が無いだろうかと想いを廻らせてみました。  前置きが長くて御免なさい。  そこで、2曲! ●フォーレ:レクイエム「死者の為のミサ曲」 http://www.voiceblog.jp/andotowa/380830.html この試聴は、第四曲だけですが、全曲を通じて、とても、優しい崇高な心持に、私はなれる最有力の曲です。 この上なく美しく、安らかで、全ての人へ注がれる優しい想いに、私は涙します。 生前に、この曲を「自分の葬儀で聴かせてくれ!」と、言った人は、かなりの人数になるようですね!私も願わくば・・・・ http://www.geocities.jp/joc255/netcon.htm (明るくとまでは言えませんが・・・) ●プッチーニ:ミサ・ディ・グローリア「グローリア・ミサ」 http://www.geocities.jp/saitama_daikum/1985-89/1985-89.html 上から三曲目です。部分・部分の抜粋を繋いであります。実際は、50分程度の曲です。 地中海のイメージ宜しく、プッチーニが書いた宗教曲は、イタリア・オペラを感じさせてくれて、明るい気がします。ただ、この曲は、彼が、音楽学校進学の為に書いた様な意味合いを持つ曲にて、純粋な信仰心から書かれた訳ではないのですが、それでも、チャーミングで明るく、ダイナミック!私は、元気を貰えます(笑)。 ご紹介の2曲とも試聴できます。試聴できるフレーズが、ダブっていなければ良いのですが?? http://www.geocities.jp/joc255/netcon.htm ご紹介予定ではなかったのですが・・・・・ ベタですいません。 最後に一曲・・・・ ●ベートヴェン:交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」 もう、この曲に、試聴は必要無いですね。

その他の回答 (5)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.6

こんにちは。 これだけでコンサートひとつ終わってしまう長さですが,まずは, ☆ブリテン 戦争レクイエム を。 穏やかに平和を祈る音楽ではありません。 時に痛みや苦しみをそのままさらけ出しつつも,その中に平和への強い意志・祈りが込められた大作です。 作曲家のブリテンは,平和主義者として知られた人物でした。 もう一曲。 ☆R・シュトラウス メタモルフォーゼン 作曲は1945年,敗戦間際のドイツにて。 次々に破壊されていく祖国を目の当たりにして作られた,悲しい,しかしとても美しい音楽です。 メタモルフォーゼンとは「変容」という意味で,ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」の第2楽章,葬送行進曲のテーマをモティーフに使っています。 重たい曲が続いてしまったので,最後に,これは雰囲気だけですが,こちらで締めくくりたいと思います。 ☆モーツアルト アヴェ・ヴェルム・コルプス http://www.voiceblog.jp/andotowa/425513.html http://jp.youtube.com/watch?v=GX6z79mz4BY&feature=related

回答No.5

#4でURLを付け間違えた箇所があります。hossannpapです。何度も御免なさい。 ●フォーレ:レクイエム「死者の為のミサ曲」 に付けた2番めのURL (誤)http://www.geocities.jp/joc255/netcon.htm (正)http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1478461 失礼しました。

  • firtree
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.3

クラシック音楽の全盛期は、フランス革命から2つの世界大戦までのヨーロッパ激動期と重なるので、 「自由」「勝利」「民族自決」などの闘争的なテーマの曲が多く、 「平和」にふさわしい曲ってあまり思いつかないですね。 むしろ、現代曲のほうがふさわしい曲が多いように思います。 今、思いつく主だったものは、  バーバー「弦楽のためのアダージョ」  ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」  グレツキ「交響曲第3番」 あたりですかね。 改めて考えてみると、「平和」が至上の価値を持ったのは現代に入ってからだったのかもしれませんね。 ただ、その時代も終わりを告げようとしてますが・・・。

noname#70164
noname#70164
回答No.2

バッハルベルのカノンなどは如何でしょうか。 ロドリーゴのアランフェス協奏曲も良いと思います。

回答No.1

今、一曲だけ思いつきました。 「鳥の歌:《スペイン・カタロニア民謡》」 http://www.voiceblog.jp/andotowa/363985.html このページに記してある記事をお読み下さい。

tun620
質問者

お礼

まさに平和のため、というようなすばらしい曲ですね! 良い曲を教えてくださってあるがとうございます。 この曲のようなエピソードがなくともhossannpap様の感覚で 曲の感じが「平和」っぽいとかタイトルから「平和な感じがする」のようなアバウトなものでも結構ですので 他にも良い曲をご存知でしたら是非教えてください。

関連するQ&A

  • お勧めのクラシック曲

    お勧めのクラシック曲 最近クラシックに興味を持ち始めました。 そこでCDを買おうと思ったのですが、同じ曲でも沢山のCDが出ていてどれを買っていいか分かりません。 そこで初心者(?)向けなクラシックのCDがあれば教えていただきたいのです。 興味を持ち始めるきっかけとなった曲はヨハン・パッヘルベルのカノンです。 できるだけ原曲に近いものがいいです。 回答お待ちしております。

  • おすすめのおどろおどろしいクラシック曲

    私はクラシックを聴くことが大好きです。 でも、最近自分にヒットするクラシックがなくて困っています…。 今まで聞いた中で私が好きなクラシック曲は… ・ローマの祭り/レスピーギ ・シヴァの女王/レスピーギ ・春の祭典/ストラヴィンスキー ・火の鳥/ストラヴィンスキー ・ダフニスとクロエ/ラヴェル ・スペイン狂詩曲/ラヴェル ・惑星「火星」/ホルスト などなどです。 自分で思うに、パーカッションがすごいなどとにかく派手な曲やおどろおどろしい曲が大好きなようです。 何かおすすめのクラシック曲はありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • おすすめのクラシックの曲を教えてください!

    最近、クラシックが好きでCDを良く聴いています。 のだめカンタービレなどが好きで、それに出てきている音楽などはよく聴くのですが 他のクラシックにも興味があります! なので、おすすめの曲などを教えてくれると嬉しいです! 個人的に好きなのは、『幻想即興曲』などの早弾きの曲です♪ よろしくお願いします。

  • クラシックを聞きはじめたいと思います。何から入ればよいのでしょう

    題のとおりです X-JAPANのYOSHIKIに影響されてクラシックを聞いてみようと思います。どのような曲がお勧めですか? 教えてくださいお願いします

  • 初心者向けのクラシックコンサート探し方

    先日、東京交響楽団の四季を聞き、いままでクラシックなどには全く興味がなかったのですが、感激してしまいました。またクラシックのコンサートに行きたいと思うのですが、あまり知らない曲だと、退屈で眠くなってしまいます。。。。 カノンや、荒川静香さんがオリンピックの時に使った曲だったら知っていて、インターネットでそういった曲目ばかりを演奏するコンサートがないか、検索してみたのですが、見つけることができませんでした。(チケットピアなど)『BEST CLASSICS 100 コンサート』という、去年のコンサートが私にはぴったりかなと思うのですが、今年はもうやらないようです。誰でも知っているような曲ばかりのクラシックコンサートってないでしょうか?都内近郊で探しています。

  • クラシックコンサートの著作権

    クラシックコンサートで入場料を戴く場合、 そのプログラムにある曲目の作曲者が死後50年経っていれば 著作権が発生しない「パブリックドメイン」ということで ジャスラックなどに申請しなくてもいいのでしょうか? コンサートを開くだけで支払い義務があると 聞いたことがあるのですが。。。 初歩的な質問でスミマセンが ご回答宜しくお願いします。

  • 広島の「平和記念式典」で流れていた曲について

    平成23年8月6日に行われた、広島の「平和記念式典」で流れていた曲を探しています。 曲は、式典の前後に公園内で流されていて、重厚で威厳のあるような印象を受けた曲で CDか生演奏だったかも判りません。 クラシックでいいのかも不明ですが、ご存知の方がおられれば宜しくお願いします。

  • しっとりとしたクラシック曲を探しています

    しっとりとしたクラシック曲を探しています。 イメージとしては、しんしんと降る雪のようなもの。 ゲーム『花帰葬』の『白く降り続くもの』がぴったりなのですが、 作曲者の著作権が切れているクラシック曲で 何かこのイメージに近いものをご存知の方、 いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 (可能であればピアノ曲だと嬉しいです)

  • ヨーロッパでクラシック

    来年の3月あたりにオーストリア、パリ、イタリア、ベルギーを回るツアー(添乗員はいるけど、ほとんどフリー)に参加する予定です せっかくなので、本場でクラシックコンサートを堪能したいとおもうのですが、おすすめのコンサートご存知の方教えてください。またここのはきいとくといい! という楽団や、チケットの買い方、行く際の注意などありましたら教えてください。 できれば、好きな曲をききたいので、プログラムがわかるサイト(日本語)もあれば教えてほしいです。

  • クラシックの現代音楽の曲とか合唱曲について

    私はクラシック音楽が好きなのですが、最近の時代に作曲されたものは、旋律がなく、テンポも素人にはなじまない変拍子が多く、私などには楽器をガチャガチャ鳴らしているだけにしか聞こえず、音楽を聞く快感とか喜びを感じることができません。 また、知り合いが合唱団に入っていることでよくコンサートとかコンクールとかに行くのですが、合唱曲についても同じような傾向があり、歌う人たちの年齢層が上がるにつれて、歌う難しさばかりが追求されているような曲が多くなり、聴く側としてはまったく楽しくないのですが、そういう曲が「音楽」として評価される理由が知りたいです。 あるいは、そういった曲を「心地よい」「楽しい」と感じることができる人がいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう