• ベストアンサー

紫色のきれいな写し方

デジタルカメラでちょっと青みがかった紫色の陶器を撮影しています。 ところが、何度写しても水色っぽくというのか、紫色の赤い部分が飛んでしまっている色になってしまいます。とりたい紫というのがまた微妙な色で、影になる部分は赤っぽく、光があたる部分は青っぽく見えるような感じの本当に微妙な色です。もしかしたら元々紫色というのは上手く反映されない色なのでしょうか? また、もし紫色がデジタルで表現し辛い色なのであれば、一眼レフのカメラで撮り、それをCDにしてもらおうかと考えています。 ペイントソフトという方向も考えていますが、カメラの特性として紫色に関して経験をお持ちの方、またなにかアドバイスをして頂けるようでしたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cru
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.4

#3です。 人物の撮影をする場合にマゼンタ系のフィルターを使用して健康そうに表現したりしますが、こういうデリケートな表現をしたいときに使われるのはゼラチンフィルターです。 コダックや富士フィルムから販売されていて、RGBYMCの各色が揃っています。更にそれぞれは5段階位、濃度の違うものが出ていたと思います。 ゼラチンフィルターは大きな写真屋さんやヨドバシカメラなどの量販店には置いてあります。 これらのフィルターは重ねての使用もできますからレッドやマゼンタのフィルターを重ねて色の様子を見ながら調整することも可能だと思います。

roenick
質問者

お礼

cruさん、度々有難うございます。 ゼラチンフィルター、今度カメラ屋で探してきます。 先ほどゼラチンフィルターで検索をかけて調べてみましたが、色を変える以外にも反射を抑えたりする等の用途があるんですね。この辺までいくと本格的な感じもしますが、工夫をこらして自分の欲しい色に近づけていくというのは面白いですね。

その他の回答 (3)

  • cru
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.3

原因としては、紫外線の影響が大きいのではないでしょうか。 銀塩写真のフイルムもそうですが青空を綺麗に再現するのに、にごり部分の波長をカットしてしまうような調整がされてたりします。フィルムによって特徴が出るわけです。使用者の立場からすれば使い分けできると言うメリットが有ります。 デジタルカメラも電気的に感色性が調整されていると思います。でも使い分けするわけには行かないので以下の方法を試されては如何でしょうか。 UVフィルターを使って紫外線を減らす 光源をストロボからタングステン(白熱電球)に変えてみる フォトショップなどのソフトで色調を補整する

roenick
質問者

お礼

有難うございました。 撮影にはストロボなしで、白熱電球を使って撮影はしているのですが、これがなかなか綺麗に出ません。UVフィルターはまだ使用したことがありませんので参考にさせて頂きます。 ペイントソフトは極力避けたい気持ちがある為、他の方法をこうして伺うことができて助かりました。色ってホントに難しいですよね。自分で見た色のイメージのまま撮影しても納得のいかない事の方が多いです。(今回に限らず特に紫はそうです)

回答No.2

デジタルカメラは一般的に紫が苦手のようですね。 ↓参考まで http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/

roenick
質問者

お礼

有難うございました。 URL先を読んで早速デジカメの設定を曇りにしました。まだ撮影していないので分かりませんが、URL先の参考画像では確かに赤みが強調されていましたのでかなり改善できるのではないかと思います。 紫というのはホントにちょっとズレただけで赤か青のどちらかが強調されてしまうので難しい色です。しかも今回の色もこれまた微妙なので、、、 ペイントソフト以外でどこまで近づけるか、やり甲斐のある色です。(笑)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

モニター上の話なのか,印刷物での話なのか,でちょっと違うんですが, どちらでしょうか. とりあえずですが・・・ 色調の自動補正がかかっている可能性があるので,これを解除するか, 紫色の補色である「黄緑色」の布を敷いてみるのはどうでしょうか. あるいは,画像を後で切り抜くとして,切り取られる部分に黄緑色の 物体を置くとか. モニター上では綺麗に見えなくても,印刷すると綺麗だった,ということ も結構あります.あるいは,画像処理ソフトをお持ちなら, (枚数が少なければ)色を変えてしまう,という手もありますね.

roenick
質問者

お礼

有難うございました。 説明が足りずすみませんでした。モニター上の話です。 色調の自動補正というのはホワイトバランスで宜しかったのでしょうか。 それから、 >紫色の補色である「黄緑色」の布を敷いてみるのはどうでしょうか これは考えもつかなかった事でしたので早速試してみたいと思います。 ペイントソフト等の調整で済ませばそれでこと足りる訳ですが、やはりそれは最終手段として用いたいと思っていますので、出来る限り自力で挑戦してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう