• 締切済み

DVテープをパソコンで編集したい

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC46/feature01.html を友人から買いました。ソフトはありません。接続ケーブルもありません。 ノートパソコンにつなげて、ノートパソコンに取り込んで編集したいのですが、どうすればよいでしょうか。はじめてやります。 ・パソコンに取り込むためのソフトは、フリーソフトで何かありますでしょうか ・60分だと、何MBくらいになるのでしょうか ・ケーブルはどういったものをかえばよいでしょうか ・取り込んだ後は、どんなファイル形式でパソコンに保存されるのでしょうかAvi?VOB? ・取り込んだ後、どのフリーソフトで編集するのが簡単でしょうか よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.2

一度ここ↓見てください。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/dcr-hc46/pcconnect.html >・パソコンに取り込むためのソフトは、フリーソフトで何かありますでしょうか お使いのパソコンのOSがわかりませんがXP、VISTAなら Windwsムービーメーカーというソフトが標準で付いてます。 >・60分だと、何MBくらいになるのでしょうか ざっと、 DV-AVIで15GB DVD画質のMOEG2で5GB 60分の動画なら 最低でもパソコンのHDDは30GB以上の空き容量が欲しいですね。 >・ケーブルはどういったものをかえばよいでしょうか i.LINKケーブル、IEEE1394ケーブル、FireWireケーブル、DVケーブル 呼び名は違いますがどれも規格は一緒です。 4ピン、6ピンと接続口が違うので注意。 ノートPCなら恐らく4ピン-4ピンだと思います。 http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/index.asp >・取り込んだ後は、どんなファイル形式でパソコンに保存されるのでしょうかAvi?VOB? キャプチャーソフトによります。 通常はDV-AVI形式です。 ソフトによってMPEG2などでも取り込めますが画質が劣化します。 >・取り込んだ後、どのフリーソフトで編集するのが簡単でしょうか 簡単かどうかはわかりませんが、 お使いのパソコンのOSがわかりませんがXP、VISTAなら Windwsムービーメーカーというソフトが標準で付いてます。 あなたのPCにこの↓端子は付いてますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_1394 付属品のPicture Package Ver.1.5.1があれば以下参照してみて下さい。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/dcr-hc46/software.html#picpac http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PP/index.html#blc5

回答No.1

>接続ケーブルもありません これは痛いですねぇ。カタログスペックを見るといずれも特殊ケーブルと ありますから。唯一規格サイズのものを使っていそうなiLink(IEEE1394) ケーブルは市販品でOKだと思いますが、問題はそのジャックはビデオ 本体ではなく、ドッキングステーションに付いているとのことです。 そのドッキングステーションはお持ちですか? >・パソコンに取り込むためのソフトは、フリーソフトで何かありますでしょうか >・60分だと、何MBくらいになるのでしょうか フリーソフトでやりたいという質問がここでは多いですが、編集して どうしたいのかに拠ります。WindowsにはWindowsムービーメーカーが 付属していますから、その程度いいならそれを使えばいいのではないですか? DVDに焼いてテレビ画面に映したい、しかも経験はありませんというなら 難しいフリーソフトは使わず、簡単な市販のDVDオーサリングソフトを 使うことをオススメします(ユリードムービーライター、サイバーリンク パワープロデューサーなど)。ソーネクストの廉価版でもある程度は できますし。 DVテープで撮影された映像はDV形式、DVDビデオはMPEG2です。 よくパソコンで編集する際はAVI形式でと言われますが、同じAVIと言っても DVをDVのままエンコードした場合とMPEG2でエンコードした場合では 容量も画質もまったく異なります。 一般的に4:3の画角のビデオ映像をDVDに焼いてテレビで再生して 画質の劣化が気にならないというとビットレート9MbpsのMPEG2で エンコードした場合でこれでDVD1枚(4.5GB)で60分足らずです。 DV形式ですと15分で5GBぐらいいってしまいます。 DVテープの映像をMPEGにしてパソコンに取り込むにはビデオカメラと パソコンをiLink(IEEE1394)ケーブルでつなぎ、パソコン側で DVDオーサリングソフトを立ち上げてエンコードを行います。 ビデオ側にDV端子、パソコン側にIEEE1394端子が必要です。 また上記はソフトウェアエンコードですので、パソコンのCPU、メモリー、 画像チップに相当高性能が求められます。パソコンのスペックが低いので あればUSBに接続する外付けビデオキャプチャーユニット(ハードウェア エンコードタイプのもの)を使えばきれいに取り込めます。たとえば http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html ただしこの場合、ビデオカメラからアナログで映像を出力するAVケーブルが 必要になります。普通のビデオカメラですと市販(百均)のケーブルで OKですが、お持ちのカメラは特殊とありますので、お持ちでなければ 困りものですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう